自業自得でしょう

「マイクロソフトとの合意に影響するのでは」–ノベルがGPLv3の懸念を表明とはいっても、既にGPLv3の話が出ている時にM$の策略に乗っちゃったNovell自身の責任だからなぁ。巧妙なLinux潰しの一つの策だと何故気づかないかなぁ、Novell。いやそれだけM$が策士だとも言えるけど、過去にいくつものパターンで競合製品を潰してきたじゃん、M$って。

Netwareをはじめとする多くの製品もマイナーに追いやられたのに、何故M$を提携相手として選択できるのかが自分には理解できん。見えてない人には見えてないんだという好例かも…。本気でM$がLinuxとの相互運用性を向上して、特許訴訟の不安からユーザを解放しようと考えてると、Novellのマネジメント層は考えたんだろうか?

そんなことあるわけないでしょう、M$に限って。今回の合意でNovellが得るものとM$が得るものを比較したら、Novellが得るものは一見大きく、M$が得るものは一見小さい。Novellは巨大なWindows市場におけるLinuxベンダーとしての(矛盾を内包する)地位を確立出来るように見える一方、M$の売り上げに占めるLinuxの売り上げなんてほとんどゴミみたいなものだから。

でも、散々議論されてきたように、GPLがTiVOやDRM、ソフトウェア特許といったGPLv2以降に顕在化した問題に対処するGPLv3に切り替われば、Novellが失うものは既に去っていった多くのエンジニアとLinuxへの投資と時間。方やM$にとっては痛くもかゆくもない投資。そしてそういった状況を現出するのにあまりあるStallmanの理想主義。

あー、そっか、NovellはStallmanの理想主義を理解するには、OSSにおいて新参者過ぎたのだったなぁ…。

タイトルとURLをコピーしました