Mac

dotfilesにした

Macを数ヶ月に1回程度の頻度でクリーンインストールするので、シェルスクリプトその他でインストール後の設定を自動化していたけど、色々動かなくなってしまったので作り直して、GitHubに放流した。 ポイントは以下。 メインはma...
写真

メシエマラソン?

フォロワーの方のリポストでメシエマラソンなるものの存在を知ったので、2025年3月22日から23日にかけて、メシエ天体を全て撮影するパターンを作ってみた。場所は仁科峠。 まず、22日18:30に、M74からスタートして65天体を撮影...
Python

天球上の巡回セールスマン問題

大晦日にも撮影したけれど、UnistellarのOdysseyで撮影する際に、東の空を撮影して、西の空を撮影して、また東の空に戻って、となると、いくら自動で天体を導入してくれるとはいえ、鏡筒の移動に時間がかかります。もちろん、それだけモー...
写真

大晦日の天体観測

大晦日は伊豆の仁科峠に行ってきました。より正確には、30日に下見に行って、31日に撮影に行ったので2回なんですが。 この時期に光害が少なく高所でとなると、関東地方の観測ポイントはたいてい雪が降るところで、相方の実家に帰省するついでに...
Mac

macOSでOCRしたい

プレビュー.appで画像を開くと、認識した文字列をコピーできるけれど、あれをPythonから呼び出して大量の画像に対してバッチ処理したい。 で、macOSのVision Frameworkを叩くのは面倒だと思ったら、pyobjc-f...
LIFE

今年買って悪かったもの(2024年下半期)

anelloのバッグ・リュックは、物によっては大変便利なんだけど、これは失敗だった。生地がペラペラ過ぎて自立しないし、形を保てないから使い勝手が悪かった。 2024年下半期はこれだけでした。上半期はそこそこ外れがあったんだけ...
LIFE

今年買って良かったもの(2024年下半期)

上半期に続き、下半期を。 7月 買い換えだけれど、パナソニックの美容家電はだいたい出来が良く、これも重宝している。 出張で長時間フライトが年に数回あり、一度他社製品を試してみたが、ドクターショールの方が物が良かっ...
Python

PythonとRustで比較

だいぶ前だけど、MojoでPythonが高速化できるという話があって、はーなるほどねぇ、ぐらいだったんだけど、ほとんどそのままな感じでRustにしたらどうなるんだっけ?というのをやってなかったのを急に思い出した。 #!/usr/bi...
Azure

AGEFreighter 0.6.0リリース

エッジのプロパティをサポートしてなかったので、追加。あと、AGEFreighterそのものではないのだけれど、AgeFreighterTesterクラスをかなり書き換えた。テスト項目が増えてきたので。
Azure

AGEFreighter 0.5.3リリース

ちょっとスクショがデカいけれども、0.5.3をリリースしたよ、と。0.5.2でAzure Storageのファイルから読み込む機能を追加したのだけれど、テストに使ったのはたかだか19万エッジしか無いデータなので、サクッと動いた一方、予想通...
Azure

AGEFreighter 0.5.2リリース

これ、なかなか大変でした。一番書きたかったやつです。ツイートしたりあちこちで書いたりしているんだけど、このAzureStorageFreighterというクラスが本命でして、なんでこんなものを書かないとならないかという話を少しだけ...
Azure

キャストがめんどい

Apache AGEでグラフを作成すると、ag_catalogスキーマに、graph_name._ag_label_vertex / graph_name._ag_label_edgeと、それらをInheritしたリレーションができる。で...
Azure

AGEFreighter 0.5.0リリース

0.5.0をリリースして、すぐ0.5.1にしましたけどw いや、あまりにも0.5.0のサンプルが分かりにくいなと思って、READMEだけ更新したけど、pypiって同じバージョンでREADMEだけ変えられないっぽいから仕方なく...
Python

Apache AGEのグラフを一括で消したい

AGEでcreate_graph()したグラフは、ag_catalogスキーマのag_graphテーブルに格納されており、以下のように格納されている。 \d ag_graph Table "...
Python

uvでPythonパッケージを公開する

AGEFreighterを公開するにあたってTest PyPIから本番に移行し、それに伴っていくつかファイルをちゃんと作る必要もあったので、備忘録を兼ねてまとめておく。 環境整備 まずuvで以下の準備をする。 uv in...
養蜂

か式巣箱完成

今月頭に、か式巣箱を2組完成させていたのだけど、13日にミツバチの逃去が発覚し、来春はまた入居募集からやらないとダメという状態になっておりますw で、これは自動カンナで17mmの厚さにしたSPFなんだけど、illustratorで起...
LIFE

やっぱ同じものだった

先日書いた通りアリエクで見つけたんだけど、トリマーのビット、860円/本です。同じものです。単価安いので、焼きが入っちゃうのを気にせず使えるようになりますw 最初だけAmazonで買って、同じものをアリエクで探すパターンが最近多いで...
LIFE

トリマーのビット

使用頻度が高いので、焼きが入って切れ味が落ちた気がするのだけど、Amazonで買った「快削ビット」って、アリエクで見つけたこれの6x25x50Lだと思うのよね。5本セットで4300円、860円/本なので、Amazonでは3倍以上の値付けに...
養蜂

C105「か式巣箱」の設計図

か式巣箱については以前にも触れたけど、caDIY3D-Xのファイルだけでは説明が難しいので、19mm厚のSPF材での部品図等を作成した。実際の製作手順や注意点、詳細な説明については、『らぼちっく;げーと』のC105頒布をお待ちください。 ...
Azure

AGEFreighterを使った簡単なグラフデータのデモ

Apache AGEのハンズオンをやらんとならんので、ざっと書いた。 # deploy Azure Database for PostgreSQL # add AGE extension to 'azure.extensi...
LIFE

C104は1本書きました。

電動工具沼の話を書かせていただきました。本来ならC105の開催日以降にC104の原稿を公開するんだけど、C105の原稿にそこそこ関連するので、ちょっと早めに公開させていただきます。 C104__電動工具の沼へようこそダウンロ...
Azure

リリースしました

AGE用のクラスを書いてたりしたんだけども、結局3度目の書き直しをした上、色々な速度向上策を試して、ひとまずリリースできる程度にはなったので、PyPIにリリースしました。 要は、デカいデータを出来るだけ楽に速くApache ...
Python

psycopgのCOPYサポート

Using COPY TO and COPY FROMを読むとCOPYが使えるとあるが、write_row()とwrite()は(当たり前と言えば当たり前だが)挙動が異なる。 records = with cursor.copy...
Python

Apache AGEのidはどうやって決まるのか

COPYしたい 先日来、Apache AGEにどうにかしてデカいデータを流し込もうとしている途中で色々試しているのだけれど、やはりCypher / SQLではなく、COPYプロトコルでぶっ込むしかないかぁ、となり。 さて、Ve...
Python

venv activateがダルい

bashの人は読み替えて。 echo "alias activate='source \$PWD/.venv/bin/activate'" >> ~/.zprofile と思...
タイトルとURLをコピーしました