Azure スクリプト一発でStable Diffusion WebUIを立てる #2023.03.13: CivitAIがファイル公開方式を変更したようで、下記スクリプトだとファイルを取得不可能。 手作業でやるのが面倒なので、スクリプトにした。別に難しいことはしてない。 #!/bin/bash # In... 2023.03.10 Azure
Azure Stable Diffusionで4K壁紙を出力したい(3840 x 2160ピクセル) Azure HPC VMのStandard_NC24ads_A100_v4、GPUメモリ80GBだと、2048 x 1024 + Hires. fixで4096 x 2048の画像は出力出来なかった。よく見るとメモリのフラグメンテーション... 2023.03.06 Azure
Azure Azure HPC VMでStable Diffusionすると速いのか?(結論:すげえ速かった) 手元にあるSDできる環境はMac Studioのみなのだけど、GPUとして見た時にはMac Studioの性能はRTX3090の半分以下のようなので、もうちょっと速い環境が欲しいっちゃ欲しい。メモリ24GBを搭載しているRTX4090は確... 2023.03.05 Azure
Mac Stable Diffusionで横長の絵を描きたい PCの壁紙は横長 なぜ横長の絵を描きたいかというと、PCの画面のアスペクト比が16:9だから、というだけのことですw さて。メモリ64GBのMac StudioでStable Diffusionしていると、搭載しているメモリの... 2023.03.05 Mac
Mac 歩留まり悪っ Stable Diffusionで遊んでいるんだけど、まあ歩留まりの悪いこと。 50枚中2枚が何とか...。躍動感が出てるのは1枚目だけど、刀の持ち方と左手がおかしい。2枚目は動きが出てない...。 2023.03.01 Mac
Mac Stable DiffusionでNieR Automataの2Bを描きたい 2B「風」美人 スクエニさんが高解像度版のNieR Automata Upgraded、みたいな、アニメ版の後を受けてNieR Automata 2.0とかでも良いんだけど、まあそういうのを出してくれないので、Stable Diff... 2023.02.26 Mac
IT Starlink来た 1月13日にポチって、19日には届いていたのだけれど、パイプアダプターがやはり必要ということで追加注文してこちらも届いたのでやっと屋上に設置。 ホムセンで買ってきたパイプとコンクリブロック、それにステンレスの針金で屋根の金具... 2023.02.05 IT
Red Hat azcopyのRPMパッケージ 久しぶりにazcopyを手動で使ったら新しいバージョンがあるのに気付いた。 なんかPRが無視されてるので、RPMファイルを晒しておく。 %global debug_package %{nil} Name: ... 2023.01.25 Red Hat
LIFE グリップで変わる掃除機の(体感上の)重さのはなし 同じ日立、といってもグローバルライフソリューションズとHiKOKI(旧日立工機)なので別会社なんだろうけど、このグローバルソリューションズの掃除機のグリップのデザインが、「試作してみた?」ってレベルで酷い。 日立(グループ)の掃除機... 2023.01.21 LIFE
Mac そもそもキーボードのキーで ショートカットでキーボードショートカットからアプリを起動する方法だとメニューが無いアプリから利用出来ないんだけど、Logi Options+でアプリを開くことにした。そもそもこのキー群、自分の場合は使ってなかった...。 2023.01.14 Mac