未分類

未分類

マグライトしか勝たん

Amazonのセールを見てたら、中華製のLEDの充電式ライト、いわゆる懐中電灯が売られていて、ふと「マグライトもLEDになってる?」と思い当たって探した。 というのも、クルマのグローブボックスに非常用として入れてあるのと、自...
未分類

「お買い物チャレラン」をグラフで解いてみた

Twitterでこういう画像を拾った。赤数字はこちらで追加したもの。 これはひょっとして膨大なパターンがあって、死ぬほど解くのが大変なのでは?と察したのだけれど、さて、何で解こうかちょっと考えた。 むかーし、仕事の一つ...
未分類

azcopyのRPMパッケージ

RPMパッケージにしておいた。ReleasesにRPMパッケージは置いた。 SPECファイルはこんな。 %global debug_package %{nil} Name: azcopy Version: 10.13.0 ...
未分類

rio is not 'りょう'

メールのシグネチャにいつも'Rio'と書いていて、これは'りょ'と読むのかと海外の社員からメールが送られてきてから延々とやりとりをしているんだけど、非常に面白い! 会社のTech Summitという、APACのエンジニアが集まるイベ...
未分類

Chicago & Boston Day 7

現地時間は25日。6時前に起床。準備をして7時前にロビーに降りると、ドライバーが7時10分前ぐらいに現れ、サクッとLoganへ。フライトは0905AMのUA0881。今回は定刻だと思ってChicagoに着くと、次の便が4時間遅れ。もうホン...
未分類

見せてもらおうかAmazon Premiumの実力とやらを

ここ数日、Amazon Premiumのメリットを最大限に享受しちょる。何せAmazonの出荷拠点であるFC(フルフィルメントセンター)は地元・市川の塩浜にあり、関東ではヤマト運輸が配送するので、FC→ヤマト船橋ベース店(南船橋)→ヤマト...
未分類

PostgreSQL 8.4 out!

PostgreSQL 8.4 released RHEL5.4 betaに引き続き、こちらも期待の持てるニュース。うちのサーバは8.3.7なんだけど、こりゃ数日中に8.4に移行だな。
未分類

RHEL5.4 beta released!

リリースノートとテクニカルノートをざっくりと目を通したけど、今回はマイナーアップじゃないな、中身が。 KVM、XFS、FUSE、LPARのFencing、KTP、GROと目白押し!ext3じゃなくてxfsを使いたいとかいう話も(よく...
未分類

BuffaloのMini 9用SSDの方が安い

デル Inspiron mini 9 に 64GB SSD オプション、ただしubuntuモデルのみ。価格だけを求めるなら(というか、そういう性格の製品だと思う)、BuffaloのSSDを買った方が安いんだよね。
未分類

USB3の転送速度

転送速度10倍の「USB3.0」は期待されているほど速度が出ない?ま、最初はそんなもんでしょ。理論値通りの性能が出ることなんてそもそもあり得ないし...。
タイトルとURLをコピーしました