太陽活動サイクルにばらつき、正確には11年ではないのか?太陽の活動サイクルが11年らしいというのは、科学が発達した現代になってから分かってきたことではなくて、実は昔から中国やアラブ世界では知られていたらしいという話を、どこぞで読んだことがあるけど、太陽の活動ってのは核融合を意味するわけで、単純に11年とかってモデル化出来るものではないんじゃないかなぁ。我々の住んでいる地球が約365日で太陽の周りを1周するということは、少なからず重力による影響を太陽に与えている、つまり潮汐力を発生させているとは思うけど、実際には太陽系に存在する惑星は全て太陽に影響を与えているし、もちろん太陽内部の燃料の分布、つまりヘリウム原子の分散の度合いによっても違うはずだよね。それこそ地球シミュレータみたいなコンピュータで現在判明している太陽活動の周期を決定づける因子を全部データ化したって、分からないことのような気がするけど、どうなんでしょ。