未分類

北朝鮮vsイラン

政治 「五輪や万博ができるのか」 安倍氏、中国対応を批判で思い出したけど、こないだの北朝鮮vsイランみたいになりそうだよな、中国でオリンピックやったら。
未分類

理解あるな(笑)。

これが常務クオリティーwwwwwww。うあぁ、常務キター(笑)。
未分類

ご家庭で簡単に

家庭用メガスターで迫力の星空をお茶の間にを予約しちゃった、速攻で。
未分類

使っている人の感覚だけど

「OSやアプリケーション関連のセキュリティ,WindowsよりLinuxに軍配」,米調査。なんてことは言われなくても分かってるような(笑)。
未分類

日本市場は特殊だから

開発者の用いる Linux、商用版と非商用版の割合がついに逆転して、非商用版の比率の方が上になったということだけれど、あくまで開発者の用いるLinuxの話なので。テストサーバはFedoraで納品はRed Hatでってのが一番効率良いよ(笑...
未分類

せーふ

早漏とみなされるおよその基準タイムとは? お、客観的な数字が示されると分かり易いな。まあ、みんな頑張ろうってことだ(笑)。
未分類

1キロ

ちょっと久しぶりに1キロ泳いだ。
未分類

ミスティック・リズム

会社のお祝いで東京ベイヒルトンでパーティ。で、翌日はディズニーシーに。別に好きってことはないんだけども、これで2回目で2回とももらいもののチケット(^^ゞ まあ、そんなわけで右の写真が「うきわまん」なんだけれども。ディズニーシーのオススメ...
Mac

ラッキー

Tiger出たのに買っちゃったよとか思ったら、Mac OS X - Up-To-Dateプログラムなるものが。「4月12日以降に購入した場合実費(1,980円)のみ」。らっきー!早速申し込み。
Red Hat

GPSは大事

レッドハット、日本市場に特化したコンサルティングサービスを開始。導入支援サービスが今まで不足していたからねぇ。
Red Hat

EL4違うからね

レッドハット、RHEL4 を使ったトレーニングを開始。自分も受けようかな、トレーニング。だって、結構変更点が多いんだもの、EL4って。LVM2とか便利だし、I/Oスケジューラを変更できるし。「差分コース」とかあっても良いな。
未分類

早く、早く

米Adobe、Adobe Reader 7.0でLinuxサポートを再開。あ〜、悪口言ってごめんよぉ、Linuxで5.0だといろんなPDFが表示できないんだよぉ(/_;)
未分類

違うんだ

体脂肪計は日本人に厳しい!?わけじゃなく、関東と関西で「赤いきつね」「緑のたぬき」の味が違うみたいなものね(^^ゞ
Mac

買っちゃったよ…

Mac OS X 「Tiger」、ついに登場へ--4月29日に発売決定......。あ〜、昨日Mac miniを買っちゃったよ、もちろんPanther入り。まあ、安いから良いんですけど。 関連記事たくさん。ITmediaニュース:次...
未分類

@ITの記事のことだけはある

MSから見た、OpenOffice.orgが使えない理由。大丈夫、本家Officeもたいして良いソフトじゃないから(笑)。 さすがに@ITの記事だけあって、MSの言ったとおりに書いてないのが良いね。「70%の企業が社内のOffice...
未分類

かわいそう

地震の兆候だったのか。あのデモって、完全にマッチポンプだよね、警察見てるだけで止めてないし、横断幕とか綺麗に印刷されているし。投石とか破壊行為がいくら「自発的」だからといって放置されるような国は近代にはありえないし、後進国はかわいそうだと...
未分類

久しぶり

40分で800メートルぐらい泳いだら、体が重いこと重いこと。やっぱり週に最低2回以上泳がないと、筋肉がさぼりまくりだなぁ。努力しないと。
未分類

カーネル実装希望

「Linuxカーネルの分裂はあり得ない」——カーネルメンテナーが断言。カーネルレベルでクラスタリングをサポートしてくれたら、どんなに楽か(/_;) 必要なのは、ノード同士の死活確認と提供するサービスのマネジメント、共有ディスク領域の排他制...
未分類

哲学者

哲学者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! こういうネタを見るたび、2ちゃんってすげえと思う。
未分類

説得

猫を飼いたいけど、説得するにはこのぐらいの台詞を言わないとねぇ。
未分類

容量より速度が

日立GST、2005年中に120Gバイトの2.5インチHDDを製品化へ。容量が増えるのも悪くないんだけど、速度が欲しいよね、2.5インチって。まあ、SATAでもNative Command Queingとか使えるようになっているので、少し...
Mac

混在もできるのね

HPが大規模サーバでRed Hat Enterprie Linuxのサポートを開始。げ、PA-RISCとItanium 2が混在できるのね。ん〜、どうやってkernelが動いているのか非常に興味あるんだけど、触る機会があるかなぁ。 ...
未分類

野球バカとかだろ

フジvライブドア、反発する有名タレントには半数以上が「共感できない」。一番最初に反発を表明したのって野球バカじゃなかったっけ? え〜、ニッポン放送を応援するのなら、なおのこと番組から降板しちゃいけないんじゃないの?
Red Hat

elevator

レッドハットがカーネル2.6とSELinuxを搭載した新版「Red Hat Enterprie Linux 4」を日本で発売。デスクトップで使うならI/Oスケジューラをelevator=asに(Anticipatory Scheduler...
未分類

賭けても良いね

米Adobe、Camera Raw 3.0搭載の「Photohop CS2」発表で、絶対にillustratorとかのバグが直ってないと思うね。発売直後、店頭でみんなもチェックだ(笑)。
タイトルとURLをコピーしました