2003-10

未分類

VeriSignによると

VeriSignによるとネット上の問題行為、通常利用上回る速度で増大しているそうだけど、自身のSiteFinderの問題も「迷惑行為」としてカウントしてるんだよね?(笑)
未分類

え?

スパムは読まずに削除するユーザーが増加。あれ? 読むモノだったの、スパムって。少なくともApple Mailは迷惑メールは分類してくれるので、あとは捨てるだけなんだけど。
未分類

コニカミノルタ、0.7秒起動の400万画素機

コニカミノルタ、0.7秒起動の400万画素機「DiMAGE G400」と「DiMAGE X20」を発表。レリーズタイムラグとかも小さくなってるなぁ。あとはメモリへの書き込み速度かな?
Mac

文字サイズが13倍

文字サイズが13倍 ユニバーサルデザインの木製キーボードは、Macでも使えるのかな。そもそも自分はUSキーボードのPowerBookを使っているから、印字されているアルファベットは結構大きいんだけど、ローマ字入力だからこれで良いだけの話で...
未分類

MS03-040の適用で一部のスクリプトにエラー

MS03-040の適用で一部のスクリプトにエラー、MSが修正プログラムを公開って、MS03-040は今年40番目のやつだよね? で、こいつはパッチのパッチではなかったっけ? えっと、どういうことだかお兄さんよくわかんないよ?(笑)
未分類

余計な節介

改めてデジタルデバイドの解消を呼びかけるITUって、余計な節介じゃないの日本の道路の問題もそうなんだけど、何で地球の隅々まで平均化しようとするのかな? 貧困の問題はさておき、毎日決まった時間に通勤電車に揺られて決まった時間仕事してって生活...
未分類

厳しいのぉ

世田谷区、パソコンウイルス感染で職員処分って、厳しいなぁ。Windows Updateはやっておこうね、みんな。
未分類

なかなかねぇ

今日はホントはコスモスの写真を撮りに行こうと思っていたのだけれど、天気が不安定だったので諦めて多摩川台公園に。でもあまり撮るべきものがなくて、一度断念。夕方、雲が綺麗になったので多摩川に行き、環八の橋から撮影したものをトップページに採用。...
Mac

う〜ん

Mac-iTokyo 2003に行ってきた。まず文句から。500円料金とるような内容じゃないよ、これ。MicrosoftのDeveloper Conferenceだっけか、にも行ったことあるけど、確か無料だったような。ベンダーもほとんどい...
未分類

仕事ネタ

インターネットタウンページのメモは、今の自分の仕事に絡んでくる、そうGISの話なので、かなり参考になる。ふーむ。
未分類

絵かな?

A Pittsburgh sunriseはオハイオ川の夜明け。絵みたいだなぁ、きれい。
未分類

また古いネタを

エリア88、テレビアニメ化って、OVAになってなかったっけ?あれぇ?
Mac

Macがスゴいことになってるゾ!

Macがスゴいことになってるゾ!って自分もずいぶん周りに言ってるんだけど、みんな触ってないから良さが分からないんだよなぁ。
未分類

Linuxカーネル2.6正式版、12月にリリース

Linuxカーネル2.6正式版、12月にリリースということで、昨日の続報。
未分類

熱いIntel、涼しいIBM

Intel、90nmプロセスCPU全品遅延の理由を読むと、Prescottコアの遅れは熱問題、つまりは消費電力の問題でもあると。で、以前、アメリカの大学ではX Serveの採用が比較的多い理由はPowerPCの消費電力が少なく、トータルで...
未分類

安定性は大事だよ

Linux 2.6カーネルは安定性重視の方向で開発されるということで歓迎したいでつね。2.6.0-test7を動かしてみるかぁ。
未分類

キラーアプリになれるかなぁ?

iTunes for Windowsを来週発表か。それも良いんだけど、Music Store日本国内向けやってくれ。
未分類

日本のトキ絶滅、最後の「キン」が死ぬ

日本のトキ絶滅、最後の「キン」が死ぬ。あ〜、日本らしいののがまた1つ無くなっちゃったね...。
未分類

ああ、あれとかこれとかね

IEのCSSサポート問題で募る開発者の不満。MTの場合、CSSで書くことになるので確かにバグに色々気づく。MacのSafariで表示した場合とWinのIEで表示した場合、かなり表示が違うんだけど、明らかにIEの実装がおかしいものが多い(も...
未分類

OmniGraffle 3.0.2リリース

OmniGraffle3.0.2が出てますね。
未分類

OpenOfficeの脆弱性

もう発見されてるし。
未分類

ステップ7(前半)セキュアなWebアプリケーションを作るコツ

ステップ7(前半)セキュアなWebアプリケーションを作るコツ。今回は結構参考になるなぁ。青マンモス本にもセキュリティの話はあるので、併せて読むのが吉。
未分類

ホントに?

Fellatio may significantly decrease the risk of breast cancer in women.ふぇらちおを週に1回か2回すると乳ガンの罹患率を40%程度減少させる...。科学的な根拠あるのか...
未分類

こんなん撮りたいなぁ

Cloud of wind.綺麗ねぇ。
未分類

でかっ

最高級クラスの巨大ダイヤモンドって、でかっ! なんかこのぐらい大きいと偽物っぽいなぁ(^^ゞ
未分類

光学迷彩

光学迷彩が初の一般公開とのことだけれど、電通大でもやっていたのね。自分が最初に知ったのは東大の研究だったので。東大のページは「攻殻機動隊」との記述もあってなかなか面白い。
未分類

ばくだんぢゃないよ

ばくだんぢゃないよってノキアが反論。
Mac

ATOK16 for Mac OS X

11月21日にATOK16 for Mac OS Xリリースとのこと。やっとWinと同じバージョンになるねぇ。
Mac

Appleのノートブックシェア、上昇

紹介し忘れてた。Appleのノートブックシェア、上昇で、シェア4.1%だそうで。
未分類

10へぇー

小数点は日本ではピリオドだが、これは英米流。実は世界の国々ではコンマが多数派。しらんかった。
未分類

I have a bombって言って捕まった人いたよね

ノキアの携帯電話機は爆弾でつね。こえぇぇ。
未分類

結婚生活が与える影響

結婚生活がうまくいかないと健康にも悪影響があるそうで。ふ〜ん。
Mac

がんばー

( つД`)Mac OSは2.9%。
未分類

トップ20

SANS Top 20 Vulnerabilitiesに脆弱性トップ20が出てます。これって、有名なソフトほど叩かれるというバイアスもかかっているような気がするんですけど、qmailが出てないからそうとも言い切れない微妙なお年頃。
未分類

SVG Viewerをアップデート

「SVG Viewer」をアップデートしないと、遠隔操作までできるのね、しらんかった...。
未分類

エンジニア的残業☆生態図鑑

エンジニア的残業☆生態図鑑。ああ〜、どこの会社も似たようなもんなのねぇ(^^ゞ
未分類

ほんっと申し訳ない

優勝してないのに嘘ついてほんっと申し訳ない。気を付けてくださいよ、もー(笑)。
未分類

コナン行くところに殺人あり

μ コナンの足跡  名探偵コナン死亡者リスト-テレビアニメ編1-101を見る限り、もうコナン君は外出しないでくださいって感じですな(笑)。
未分類

北朝鮮が再び日本非難 日本も反論、応酬

「北朝鮮の空想に満ちた発言を完全に否定する」ナイス!原口大使、もっとやれ!(笑)
Mac

Mac OS X v10.3 & Panther

アップル - Mac OS X - Pantherを10月25日(土)から販売。キター。今回は大幅にブラッシュアップされているらしいので、楽しみだなぁ。
Mac

iCal1.5.1リリース

アップル - iCal - ダウンロードからiCal 1.5.1がダウンロードできます。
Red Hat

Nessusの続き

【特選フリーソフト】Nessus(下)に細かいpluginの設定などが掲載されてます。
Red Hat

nessus

nessusでセキュリティホールをチェックする方法について。悪用厳禁(笑)。 $ sudo rpm -Uvh perl-CGIがさらに必要な場合もあるので、よしなに。 $ sudo rpm -Uvh インストー...
未分類

広島に送るの?

こんなところで折り鶴折ってどうするんだろ。っていうか、暇だなぁ。
未分類

げるまにうむ

ラジオを、市販のビニール傘で作ってしまうという見出しでゲルマニウムラジオだなって分かってしまうのもなんだかなぁ(^^ゞ
未分類

384グラムで誕生の美羽ちゃん、先月元気に退院

384グラムで誕生の美羽ちゃん、先月元気に退院。今の医療技術ってすごいね、384グラムって6ヶ月だそうで、優生保護法が認める25週の中絶ってヒットじゃないか?ん〜...。
未分類

セキュリティ・ホール探索

Nessusでセキュリティ・ホールを探索するはとても参考になる記事。みんなでやってみよう!(笑)
Mac

ちょっと遅いかも

ASCII Solutionsのデモ版ダウンロードからREALbasicサンプルプロジェクトがダウンロードできます。けど、ちょっと対応のタイミングが遅いかも...。
未分類

今度はFUDじゃない!

Internet Explorer の仕様変更が Macromedia Flash および Shockwave を使用したサイトに与える影響と対策は、コンテンツクリエータは必読。でも、safariはどうなるんだろ...。
未分類

Mandrake Linux 9.2、10月末にリリース予定

Mandrake Linux 9.2、10月末にリリース予定とのこと。でも9.2の予約が始まっているんだけど、いまいちスペックが分からない(^^ゞ
タイトルとURLをコピーしました