W41CA+Fedora Core 6

Fedora Core 6でSUNTAC AS-25UとW41CAが使えたので、その備忘録。

W41CA側の準備は、AS-25U接続時にデータ通信転送モードになるようにしておくこと。「機能設定」→「ユーザ補助」→「データ通信」→「USB接続設定」で設定。もちろんUSBマスストレージにしておけば、ふっつうにminiSDがディスクとしてマウントされるだけでモデムにはなりません(^^ゞ ま、カードリーダが無いときにはこの方法で。

Fedora Core 6ではcdc-acmモジュールが必要なので(RHEL4にもモジュールはある、modinfo cdc-acm)、rc.localあたりでmodprobe cdc-acmしておく。ひょっとすると、AS-25Uを接続した時に自動的にロードされるかも、テストしてないけど。
接続すると/dev/ttyACM0というデバイスノードが作られるので、これをModem0なり1なりに設定して、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-xxxを作ると。system-config-networkでも設定できるけど、wvdial.confをいらん値で上書きしたり、初期化コマンドに必要のないATコマンドを追加してくれたりと地味な嫌がらせをしてくれるので、あまりオススメしません。設定ファイルは2つ。基本的にau.netの設定ページを見ればオッケー。

[root@localhost ~]# cat /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-aunet 
# Please read /usr/share/doc/initscripts-*/sysconfig.txt
# for the documentation of these parameters.
TYPE=Modem
DEVICE=ppp1
BOOTPROTO=dialup
#ONBOOT=yes
ONBOOT=no
USERCTL=yes
PEERDNS=yes
AC=off
BSDCOMP=off
VJCCOMP=off
CCP=off
PC=off
VJ=off
LINESPEED=230400
MODEMPORT=/dev/ttyACM0
PROVIDER=aunet
DEFROUTE=yes
PERSIST=no
PAPNAME='au@au-win.ne.jp'
WVDIALSECT=aunet
MODEMNAME=Modem0
DEMAND=no
IPV6INIT=no
IDLETIMEOUT=600

[root@localhost ~]# cat /etc/wvdial.conf 
[Modem0]
Modem = /dev/ttyACM0
Baud = 230400
SetVolume = 0
Dial Command = ATDT
Init1 = ATZ
FlowControl = CRTSCTS
[Dialer aunet]
Username = au@au-win.ne.jp
Password = au
Phone = *99**24#
Stupid Mode = 1
Init1 = ATZ
Init2 = ATQ0 V1 E1 S0=0 &C1 &D2 +FCLASS=0
Inherits = Modem0

これで、MacでもLinuxでも使えるようになったぞ。

接続すると、自動的にcdc-acmモジュールがロードされるね(^^ゞ

タイトルとURLをコピーしました