Mac Fusion vs. Parallels どれが最速?--Mac用Windows仮想マシンパフォーマンス比較を見ると、自分がLinuxで行ったベンチとは全く違う結果が出てる。ここから考えると、FusionはParallelsよりもWindowsに最適化されているということか? 2007.08.31 Mac
未分類 Macのサポートがいまいち プリンタ2強「キヤノン」「エプソン」買い替えるなら……!? 次はキヤノンにしようかな。エプソンはMacのサポートがおざなりなんだもの。Linuxだともっと泣くし。 2007.08.30 未分類
未分類 NATじゃないかな 自宅LANの構成変更のために、IODATAのNP-BBRLという安いルータを買ってきたけれど、だまされた。パッケージにはNAT/IPマスカレードと書かれているので、グローバルIPの2525/TCPをローカルの25/TCPに変換出来る機能を... 2007.08.29 未分類
未分類 地に墜ちたな 「rootkit」問題再びか?--今度はソニー製USBメモリ。またかよ、Sony。なんでこういう作り方をするかねぇ。ディレクトリやファイルがぱっと見、見えないというのは親切なように見えて危険だよ。GUI上でドラッグ&ドロップでコピーしても... 2007.08.29 未分類
未分類 SunRay? XenSource元CEO率いるPano Logic、仮想デスクトップ技術を発表。内容をざっくりと見る限り、SunRayと同じようにしか見えないんだが、どこが違うんだろ。 コンピュータワールドの記事を読んで違いが分かった。なるほど。... 2007.08.29 未分類
未分類 IPOは良いね オープンソースCRMソフトのSugarCRM、「2年以内に株式公開する」--CEOが意向を明らかに。ストックオプションを持っている人はやる気が出るってもんだよ、これで。うちもIPOしないかなぁ...。 SugarCRMは日本語になっ... 2007.08.29 未分類
未分類 そんなに少ないのか RSS配信状況、自治体サイトは10%突破、上場企業は7.4%。自分が仕事でやった官公庁系某サイトは、5年ぐらい前に既にRSSを配信する仕組みを作ったもんだが...。 最近気になるのは、RSSに結構な数の広告が含まれていること。 2007.08.29 未分類
未分類 とうとう3位 マックのノートのシェアは17.6%。DellとHPに引き離されているとはいえ、この結果は立派だ。IntelからCPUの供給を受けるようになって、かなり数字が伸びてるよね。 iMacもリビングや寝室に置いておくにはちょうど良いと思う。... 2007.08.28 未分類
未分類 ご愁傷様です 保護観察処分で「Windows」の使用を強制されそうな、ある「Linux」ユーザーの嘆き。うわ、生きていて2番目に辛そうだな、それ。1番目は、Windowsしか無い世界でしょう(笑)。 2007.08.27 未分類
未分類 Novellとの提携は? Microsoft,LinuxなどとのサーバーOS比較サイトを開設。おかしな話だよねぇ、NovellのLinuxだけ特別なのか? 技術的に見れば、ディストリビューションなんてどれでもそれほど差が無い。もちろん安定性に振っているかどうかとい... 2007.08.27 未分類
未分類 JEMS 第1回:Red Hatが提供するJBoss Enterprise Middlewareとは。JEMSの連載が始まったなぁ。JBossが何だか分からない人は必読。 2007.08.27 未分類
未分類 IEなんか関係ないだろ RSSはInternet Explorer 7でブレイクする。???IE抜きでとっくにブレイクしていると思うけど? なんで、M$信者ってこうなのかねぇ。 5年ぐらい先に、Internet Explorer for Linuxがあった... 2007.08.27 未分類
LIFE 洗濯機の解体新書2007 自宅の洗濯機、東芝のAW-F60VPという5年ぐらい前の機種なんだが、これが最近カビ臭い。中に頭を突っ込んでも、生乾きになったデニムにしてもだ。少し前に洗濯機を買い換えた妹に嗅がせたら、「分解清掃以外には買い換えるしかない状態だと思う」と... 2007.08.26 LIFE
未分類 爆笑 あなたのIPアドレスをあえぎ声で読み上げる「MoanMyIP.com」。職場ではアクセス出来ないなぁ、これ。ヘッドフォン付けてください。にしてもくだらないというか発想が柔らかいというか...。 2007.08.26 未分類
未分類 技術のシフト 電極を使わないランプに注目--新光源技術「LiFi」。エジソンが発明したときには竹炭のフィラメントだったものがタングステンになり、蛍光灯やLEDが発明され、そしてさらに長寿命のHIDということで、こうやって技術はシフトしていくんだなと。 ... 2007.08.26 未分類
未分類 フォルティスが先なのか セダンをもっと楽しもう!三菱 新型「ギャラン フォルティス」発表会レポート。エボXは後なのね。写真だとちょっと分かりにくいが、このアクアメタリックというのも面白い色だな。 2007.08.25 未分類
未分類 日本だけ蚊帳の外 iPhoneのSIMフリーハック完成、世界のキャリアで使用可能に。すっげぇ、50日でハックされちゃった。これで日本以外ならほぼ世界全域で使えることに。違う言い方をするといかに日本だけ異常な携帯電話インフラなのかが顕著になったということでも... 2007.08.25 未分類
未分類 ファランクスじゃないと 大統領のSUVが破壊マシーンに変わる瞬間(動画)。携行型ミサイルを撃ち込まれた場合はどうするんだろ。イージスシステムみたいのが実はあって、ファランクスになったりしないんだろうか。 2007.08.23 未分類
未分類 情報リテラシー低下の原因 ミッキー型MP3プレーヤー大ヒットでアイリバー経営復活。何故先進国ではこういったハードウェアだけのビジネスが成り立たなくなったかというと、著作権を保護しようとするとDRMを考慮した音楽データの配信サービスと一体化する必要があるため。 ... 2007.08.23 未分類
未分類 ハロー効果 「Appleのノート・パソコン,iPhoneの『ハロー効果』で販売増加」,ChangeWaveの調査によると短期的なAppleのシェアが急増していると言えるし、顧客満足度が非常に高いのも特徴。いや、実際良いから使ってみ、MacBookとか... 2007.08.23 未分類
未分類 消えるのは困る 九十九里の砂浜が消える。僕ら千葉の人間にとっては九十九里浜ってのは原風景なわけで、駅から歩いて海岸につながる薄暗いトンネルを抜けた向こう側に見える青い海と白い砂浜に向かって思わず駆け出す体験を、子供の世代にさせてあげられないのは辛いなぁ。... 2007.08.22 未分類
未分類 あら安いわ 【レポート】キヤノン、デジタルカメラ2007年秋モデル発表会レポート。レンズ込みで17万円とあるので楽天で調べたらボディは13万半ばなのね。それは安いわ。 2007.08.22 未分類
未分類 市場の半分はいける? 日の丸ジェットの賭けといっても、機種毎の事故率を見るとエンブラエルの市場は取れるんじゃないか、安全性を謳って。国内では胴体着陸のせいでボンバルディアのイメージも悪いし。 2007.08.22 未分類
未分類 売れる売れる iPhone販売台数、80万台超える可能性。日本でも発売の可能性が出てくれば、次の携帯を買い控えるんだが、キャリアがどこになるかで買い控える意味も無くなるし。 2007.08.22 未分類
未分類 属地法だから? 78人の子どもを持つ60歳男性、目標100人に向け再婚。記事の最後の イスラム法では、男性は同時に妻を4人まで持つことが許されているが、ほとんどの人はひとりだけと結婚する。アラブ首長国連邦はイスラム教国だが、世界中から移住者が集まっ... 2007.08.22 未分類
未分類 やっぱり塗ったのか 中華航空:事故機の英語社名と花マーク塗りつぶす。ニュースの映像を見ていてあれっと思ったんだよな、これ。こうやってさらにニュースで報道されて、かつブログでエントリーされたら逆効果じゃないかと。 いずれにしてもチャイナエアラインには絶対... 2007.08.22 未分類
未分類 冷却機能も欲しいな Logitech Alto Cordless ノートPCスタンド+無線キーボードに冷却機能とMac用のキーボードのモデルがあって、色が白なら買うのになぁ。要望が大杉? 2007.08.22 未分類
未分類 802.11n Draft対応 802.11n Draft対応で1000baseTのLANポートをもつルータを調べてみた。 Apple AirMac Extremeベースステーション MA073J/Aは、19,800円。LANは3ポート。 BUFFALO W... 2007.08.21 未分類
未分類 祭りスタートだ… 読者投票「最も恥ずかしいWikipedia情報操作」(1)。日本の某宗教団体とかも2chで晒され始めてるけれど、日本のWikipediaで同じ事をしたら面白そうだなぁ。 2007.08.21 未分類
未分類 結構やってるな 任天堂やソニーもWikipediaを検閲? Wikiscannerによる調査で判明。WikiScannerで適当に名前を入れて検索してみると、どこも結構編集してるよ、これ。しかし、串をかますとか考えないのかねぇ...。 2007.08.20 未分類
未分類 これはありがたい 今後を照らすLinuxカーネルの動向予報。LWN.netのCorbetさんならかなり信頼できる情報なのでありがたい。しかしそんなのやってる時間があるんだろうか、この方。 2007.08.20 未分類
未分類 ずらっと キヤノン:ニュースリリースで、一気に新製品が出たなぁ。とりあえず、IXY DIGITALのサンプル画像を見てみようかと。2000ISか910ISか、どっちかな? Canon IXY DIGITAL 910ISは44,600円。 ... 2007.08.20 未分類
未分類 絶対乗らなーい 中華航空 過去にも大事故相次ぐ。こんなにしょっちゅう事故を起こしている会社だったか。ま、JALもどうかと思うけどね(^^ゞ すげえ事故率高いぞ、中華航空... 2007.08.20 未分類
未分類 市場が無い Asianux、GINUX・・・韓国のLinux事情。M$に魂を売り渡している国だからな、お隣さんは。韓国のエンジニアと話すとLinuxのシェアが非常に低いということで、かなり苦労しているらしい。 で、みんなウェブページがActiv... 2007.08.20 未分類
未分類 VBAはいらないので アップルの「美しいNumbers」はExcelの代わりになるか。ほとんどの場合VBAを使うことは無いので、Excelに相当するUniversalバイナリが欲しいだけで次期Officeに期待していたんだが、ひょっとしてiWork'08を試し... 2007.08.20 未分類
未分類 Enterpriseレベルのセキュリティに? OSSのアンチウイルスソフト「ClamAV」をSourcefireが買収。Snortと一緒になるってことだな。両方ともOSSのままEnterpriseレベルの製品になれば良いけど。 2007.08.20 未分類
未分類 BINDの移行って難しい? BIND8はもう寿命、BIND9へのアップグレードを。BINDの設定ファイルというと、RHELでchrootしていれば/var/named/以下になるわけだが、ここを全てコピーして新しいBINDを起動、ログを監視してエラーの出たところだけ... 2007.08.20 未分類
未分類 なんだかなぁ 米IBMとSun、Solaris OS販売で提携。えーと、何がなにやらよく分からなくなってきたので、ちょっと考えさせてください... えーと、あれだ、IBMは商社になるってこと?それとも、H/WでSunユーザを取り込まないとならない... 2007.08.19 未分類
未分類 また買収か 米CitrixがXenSource買収で仮想化技術の世界へ参入と言ったって、Citrix自体がそれほど大きくないから、記事の最後にあるようにさらなる買収があるだろうなと。 いずれにせよ、Xenはダメかも。あまりにもM$の息がかかりす... 2007.08.19 未分類
未分類 祝創立10周年 プロックスシステムデザイン、「Dual Stream」の初期費用無料キャンペーン。ちょっと仕事でおつきあいがあるので。創立10周年はおめでたいことです。そっか、プロックスもVPSだったっけ...。 2007.08.19 未分類
未分類 何でもOSS 【コラム】イマドキのIDE事情 (12) JBoss Tools - Exadel Studioがオープンソース化。Red Hatが買収あるいは提携といったらオープンソース化しかあり得ないので。Red Hat NetworkやDirect... 2007.08.19 未分類