照射角度がいまいち

カーテンで太陽光発電を:「必要電力の約半分が発電可能な家」太陽光は水平に照射されるわけではなく、東京近辺なら北緯35度、地軸の傾きが約23度だから、夏至では90 – 35 + 23 = 78度、冬至では90 – 35 – 23 = 32度となるので、ソーラーパネルはその角度に合わせて傾けて設置されているわけだ。カーテンだと垂直になっちゃうから発電効率が悪いような気がするがなぁ…。

っていうようなことは小学校の理科でやるよね。自分が覚えているのは、土を乗せた板の角度を変えながら温度計で土の温度を計測して、どの角度で一番温度が上がるかという実験。春分・秋分の時期にやれば、55度(90 – 35)がベストなはずだ。

タイトルとURLをコピーしました