Mac Thunderbolt 5のSSDケースを試してみた ORICOのTb 5対応のSSDケースがちょっと安くなっていたので買ってみた。 そもそも、PCIe3.0、最大3500MB/sのSSDをTb3/4対応のケースに入れているので、入れ替えても大して速くならないはず。 接続... 2025.09.21 Mac
Azure KUSANAGIのバックエンドをAzureのMySQLにする KUSANAGIはWordPressのアクセラレータとして人気が高いOSSです。AzureのMarketplaceからもデプロイが出来るようになっており、手軽に高速なWordPress環境を構築出来ます。 一方で、Marketpla... 2025.09.18 Azure
GeoGuessr オタクはドメインを買いがち geogues.srドメインを購入したのは9月2日。srのレジストラに登録されるのに1週間強、さらに委譲されるまで数日、トータルで12日もかかった。こんなに日数を要するドメインは、ちょっと経験が無いです。が、やっと引けるようになったので、... 2025.09.14 GeoGuessrIT
LIFE 防災・備蓄品棚卸し(2025年版) 去年書いたものの、更新する必要が出てきた。南海トラフ地震や台風であれば、復旧までは1週間と見積もられている。しかし、富士山の噴火では2週間の自助が求められるらしいので、見直すに至った。 飲料水 ペットボトル 更新なし。 ... 2025.09.11 LIFE
LIFE 井戸を掘り始めた 追記:そして、ひたすら砂と格闘してる(9月10日)。 汲み上げた直後 半日、静置後 追記:少し砂が少なくなったような気がする(9月11日)。 追記:砂がだいぶ... 2025.09.06 LIFE