riowp

未分類

トップ20

SANS Top 20 Vulnerabilitiesに脆弱性トップ20が出てます。これって、有名なソフトほど叩かれるというバイアスもかかっているような気がするんですけど、qmailが出てないからそうとも言い切れない微妙なお年頃。
未分類

SVG Viewerをアップデート

「SVG Viewer」をアップデートしないと、遠隔操作までできるのね、しらんかった...。
未分類

エンジニア的残業☆生態図鑑

エンジニア的残業☆生態図鑑。ああ〜、どこの会社も似たようなもんなのねぇ(^^ゞ
未分類

ほんっと申し訳ない

優勝してないのに嘘ついてほんっと申し訳ない。気を付けてくださいよ、もー(笑)。
未分類

コナン行くところに殺人あり

μ コナンの足跡  名探偵コナン死亡者リスト-テレビアニメ編1-101を見る限り、もうコナン君は外出しないでくださいって感じですな(笑)。
未分類

北朝鮮が再び日本非難 日本も反論、応酬

「北朝鮮の空想に満ちた発言を完全に否定する」ナイス!原口大使、もっとやれ!(笑)
Mac

Mac OS X v10.3 & Panther

アップル - Mac OS X - Pantherを10月25日(土)から販売。キター。今回は大幅にブラッシュアップされているらしいので、楽しみだなぁ。
Mac

iCal1.5.1リリース

アップル - iCal - ダウンロードからiCal 1.5.1がダウンロードできます。
Red Hat

Nessusの続き

【特選フリーソフト】Nessus(下)に細かいpluginの設定などが掲載されてます。
Red Hat

nessus

nessusでセキュリティホールをチェックする方法について。悪用厳禁(笑)。 $ sudo rpm -Uvh perl-CGIがさらに必要な場合もあるので、よしなに。 $ sudo rpm -Uvh インストー...
未分類

広島に送るの?

こんなところで折り鶴折ってどうするんだろ。っていうか、暇だなぁ。
未分類

げるまにうむ

ラジオを、市販のビニール傘で作ってしまうという見出しでゲルマニウムラジオだなって分かってしまうのもなんだかなぁ(^^ゞ
未分類

384グラムで誕生の美羽ちゃん、先月元気に退院

384グラムで誕生の美羽ちゃん、先月元気に退院。今の医療技術ってすごいね、384グラムって6ヶ月だそうで、優生保護法が認める25週の中絶ってヒットじゃないか?ん〜...。
未分類

セキュリティ・ホール探索

Nessusでセキュリティ・ホールを探索するはとても参考になる記事。みんなでやってみよう!(笑)
Mac

ちょっと遅いかも

ASCII Solutionsのデモ版ダウンロードからREALbasicサンプルプロジェクトがダウンロードできます。けど、ちょっと対応のタイミングが遅いかも...。
未分類

今度はFUDじゃない!

Internet Explorer の仕様変更が Macromedia Flash および Shockwave を使用したサイトに与える影響と対策は、コンテンツクリエータは必読。でも、safariはどうなるんだろ...。
未分類

Mandrake Linux 9.2、10月末にリリース予定

Mandrake Linux 9.2、10月末にリリース予定とのこと。でも9.2の予約が始まっているんだけど、いまいちスペックが分からない(^^ゞ
未分類

やっとか

Motorola、半導体部門を IPO で分離独立はMacユーザ的に歓迎。これでIBM寄りの開発になっていくので。個人的には68Kへの思い入れみたいのはなくて、ここ数年、CPUの性能が上がらない状況に嫌気がさしていたので。いや、いっちゃお...
未分類

大人の世界だなぁ

Linuxはデスクトップにも普及するか?---ターボリナックス社長に聞くの中でエッジのLindowsをチクチクやっているのが面白い(笑)。確かにエッジのLinuxに対する経験値ってしょぼいかも...。
未分類

今年40番め-米MS、パッチのパッチをリリース

今年40番めというように数えたことなんて無かった(笑)。
未分類

エアバッグ?

落下を察知し、ハードディスク破損を防ぐ『シンクパッド』という見出しでエアバッグを連想したら、文中にあった(^^ゞ
PHP

PHPは100台近く,MySQLは1億レコードのDB

PHPは100台近く,MySQLは1億レコードのDBで使用ぐらいになっちゃうのね、楽天クラスだと。PHPサーバが100台ともなると管理が大変だなぁ。
未分類

父レンジャー?

「爆乳戦隊チチレンジャー」予告編MOVIE。...。アホだ...。
未分類

意外と開放的?

ソウル市民の60%「性売買許可すべき」だって。儒教の国は意外と性に関しては大らかなんだろうか?
未分類

WinSCP次期バージョンで日本語版正式公開予定

WinSCP次期バージョンで日本語版正式公開予定とはいえ、自分はterminalからsshもscpも出来るので関係ないんですが。ところで、Interarchyのsftpの遅さはどうにかならんかなぁ。terminalからコマンド叩いた方がか...
PHP

ステップ6 PHP流オブジェクト指向プログラミング

ステップ6 PHP流オブジェクト指向プログラミング。やっとオブジェクト指向が登場。まあ、基本ですけど。
Red Hat

テキサス大学に3テラFLOPS超のLinuxクラスタを納入

米Dell,テキサス大学に3テラFLOPS超のLinuxクラスタを納入。で、OSはRed Hatですね、300台。
未分類

携帯ねたもういっちょ

INFOBAR" href="">INFOBARもauから新しく発売される携帯。ちょっと欲しいかも。
未分類

動かぬ証拠

「わ、わ、わざとじゃないんだよ、ホントに(^^ゞ」。でもらっきー(笑)。
Mac

意外に健闘

プロの音楽制作にも使われているノートパソコンを読むと、意外にPowerBookの活躍の場があることに気づく。Winでも音楽は扱えるようになったと思うのだけれど、PowerBookが一番なのかねぇ。
未分類

初心者のための

初心者のためのアダルトグッズ講座ということで、「へぇ〜」と(笑)。
未分類

後進国ってすごいなぁ

最近は日本も治安が悪くなってきたのであまり他国のことを偉そうに言える立場でもないんだけど、メキシコで女性258人連続殺人はすごいなぁ。そんなに殺されるまで治安当局が何も手を打てないってのも。それって警察内部に協力者とかがいるんじゃないの?...
未分類

200万画素キター

高画質200万画素カメラ付きケータイだぁ。そろそろ買い換えようかな(笑)。
未分類

LiveCam

10分ごとに撮影していたのを、アクセスがあったときに撮影するように変更。最後のアクセスからある秒数以上経過していないと再撮影しないようになってます。うちの裏通りはホントに人通りが少ないのでいまいちつまらな〜い。
未分類

東証のシステム障害、原因は潜在的な不具合

東証のシステム障害、原因は潜在的な不具合は不具合の詳細まで出ているんだけど、株用語が分からないのでいまいち(^^ゞ やっぱりシステム屋はお客さんの仕事が分からないとダメだなぁ。
未分類

ハッカー語?

Google ハッカー語バージョン。見にくいね。
未分類

甘いね

C404ってサイト。matrix風だけど、ダメ。だって左右反転した半角カタカナが入ってないもの。こればかりは日本語OSじゃないとなぁ(笑)。
未分類

分かり易い表現だな

起床一発目に見たセラムンPureの箸にも棒にもかからなっぽさに呆然としながらPentiumIII 1GHzのピンを黙々と抜いてました。キャプの内容を見ると、その気持ちは分からなくもない、俺は見てないが(笑)。
未分類

へんてこだぁ

へんてこで、綺麗なぁ。
未分類

南海地震と井戸の水位低下の関係解明

南海地震と井戸の水位低下の関係解明。役に立ちそうだな、これ。関東でも使えないのかなぁ、この法則。
未分類

またかよ

IEに危険なセキュリティ・ホールってしょっちゅう流れるから、どれがどれだか分からなくなるねぇ。これは10月4日発表分。
未分類

LiveCam

LiveCamといってもえっちなのではなくて、VAIO C1VJのLinux上でMotion Eyeを動かし、dyndnsを使ってhttpdから配信してるだけのこと。自室のアスパラの様子を仕事場でも確認出来るです(笑)。
未分類

nopcmcia

VAIO C1VJにRed Hat 9をインストールしようとすると、こける。ブートプロンプトで boot: linux text ide2=0x180,0x386 nopcmcia とやれば桶。
未分類

午後プリンター購入、夜には偽札60枚使用

午後プリンター購入、夜には偽札60枚使用。おいおい、人生負けまくりだな、ホストクラブのつけが200万って(笑)。
未分類

モバイル機器用小型燃料電池

まだまだ実用化までは時間がかかるなと思っていた燃料電池。が、東芝の発表したモバイル機器用小型燃料電池を見ると、もうちょっとで実用化の兆し。ところで、メタノールは酒税法にひっかからないので、どこでも売れるのね。コンビニで入手できるようになる...
未分類

11Mbps無線LANに対応したプリントサーバ

新しく来たPower Mac G5にプリンタ共有させているので、自分のPowerBookは無線LAN経由でプリンタを使っているのだけど、11Mbps無線LANに対応したプリントサーバはこれから構築するのには便利かも。しかも、AppleTa...
未分類

Site Finderに中止命令

ICANNがVeriSign Site Finderに中止命令だそうです。これで一安心?って、やっぱり管理を任されたからと言って、依頼者の意向を確認しないで勝手に色々やるのは常識的に言っておかしいよなぁ。
未分類

ばっくあっぷ天国ですな

パイオニア、DVD-Rディスクの2層記録技術の開発に成功ってことは、バックアップが簡単になるってことでつな。
未分類

食欲で芸術の秋

食欲で芸術の秋。綺麗だなぁ。
未分類

ジェリコの壁

突破されたら直せばいいって、そんなシステムに自分のデータは任せたくないなぁ。住民基本台帳システムのファイアウォールはジェリコの壁じゃないと(笑)。
タイトルとURLをコピーしました