未分類 ネズミのように 「ネズミのように捕まった」 フセイン氏拘束で米軍少将。ずいぶんな言われようだな(笑)。これでテロが無くなるわけじゃないけど、人道的犯罪者を捕まえたという点では非常に意義のあることじゃないかな。 2003.12.15 未分類
Red Hat 全面採用 米IBMの全「eServer」システムで「Red Hat Enterprise Linux v.3」の利用を可能に。ってことはPowerPC版Red Hatがゴリゴリ動くってこと? Macにも載せられるようにしてくれぇ。 2003.12.15 Red Hat
未分類 人材不足は オープンソースは日本のソフトウェア産業に福音をもたらすか。人材だけが会社の資本なのに、大事にしない会社が多いもの。かつ、最近の「学力低下」というより「思考力低下」も相俟って、下につながっていかないしな。 2003.12.15 未分類
未分類 そりゃ死ぬわね 祝砲乱射、流れ弾で4人死亡。うう、せっかくのお祝いなのに(/_;)ハンドガンであれば、秒速300〜360m、つまり亜音速から音速ぐらいになるわけで。音速であれば弾丸の先端には空気が圧縮されて濃密部が出来て抵抗が非常に強くなるけど、それでも... 2003.12.15 未分類
未分類 便利だと思うけどな 番号ポータビリティの落とし穴。ポータビリティの問題じゃないでしょ、タイトル間違ってるよ。アドレス帳を移行するのが面倒ってのは確かにあるけど、そういうソフトもあるわけだし。メールがなかなか送れないJ-Phoneとか(周囲に何人もいる)、話が... 2003.12.15 未分類
Red Hat はて? サーバにswapが発生するのでメモリを増強した。1GBになったわけだけど、何故かLoadAverageが少し高めで安定するように。なんでー? メモリ空間の管理にCPUパワーが必要になるのかなぁ(/_;) 原因が判明。ニュースの取得を... 2003.12.15 Red Hat
PHP -PHP Tips- 第9回 switchの条件の順番 switch文に並べる条件の順番は?【Tips】出現頻度順に並べる方が高速!【Description】caseに並べる条件は出現頻度の多いものを先に書くべきです。以下のソースでは頻度0.7、0.2、0.1の順に並べて比較しましたが、もし数... 2003.12.14 PHP
PHP -PHP Tips- 第8回 ifとswitch ifとswitch、どちらを使うべき?【Tips】ifの方が高速!【Description】同じ変数の複数の値をチェックする場合、if~else if~elseと、swith~case~defaultの2通りが考えられます。以下のソースで... 2003.12.14 PHP
ブログ 不具合 ※諸事情によりニュース取得プログラムの公開を中止しました。 ニュースがちょっと不具合があって、今日一日おかしかったです。プログラムのバグでDBに変なレコードを突っ込んじゃったみたいで、先ほど修正しました。多分、直ったはず。もし表示が... 2003.12.14 ブログ
未分類 欲しいかも 21dBの手のひらサイズPC自作キット「SnowKids」が発売に。うちのこのページを運用しているサーバ、うるさいんだよねぇ。Celeronの2.7GHzぐらいになると仕方が無いかなとも思うんだけど。21dbはほとんど動作音がしないでしょ... 2003.12.14 未分類
未分類 ほんっとむかつく SCOのサーバは攻撃を避けられないのか。違う、「Linuxコミュニティがsneekyだ」って主張をしたいから放置しているだけでしょ。この会社のこういったやり口はほんっとにむかつくわぁ。だいたい、DDoSから防御するのなんてそれほど難しいこ... 2003.12.14 未分類
PHP PHPAcceleratorとどう違うの? ゼンド、PHPサイト向け高速化ソリューション最新版を発売。試したことが無いので、どのくらい加速するのかわからんなぁ。既存のソースがしょぼいのであれば、これをいっちょ採用するってのも手だよね。 2003.12.14 PHP
未分類 ディスクが一番壊れる 世界初のディスククラッシュ防止機能。こういう一見地味に見えるけど結構重要な機能を作らせるとIBMは上手だな。加速度センサー自体は車などにも使われているしそんなに珍しいものではないんだけど、それをきちんとThinkPadに搭載しちゃうあたり... 2003.12.14 未分類
未分類 今度は反対 リモコンを銃で撃ってチャンネルを変えたいです。前回の死んだら化石になりたいんですがでは、「若いのに感心だね」だったのが「感心しないね」になってる(笑)。でも、こんな下らないことでも科学する心は大切だね! 2003.12.14 未分類
未分類 思い切ったなぁ 英国政府、米サンのデスクトップLinuxを試験導入。何度も同じようなことを書いているけど、英語圏だと進めやすいんだろうな、Linux化が。日本でもそのうちこうなると思うけど。 2003.12.14 未分類
PHP -PHP Tips- 第7回 ブーリアン演算 if文などの条件節でtrue/falseと比較する?【Tips】true/falseと比較しない方が高速!【Description】if($flag == true)とif($flag)は等価です。同様にif($res = ex_func... 2003.12.13 PHP
PHP -PHP Tips- 第6回 count関数 配列のサイズを決めるのにcount関数を使うタイミングは?【Tips】forループの前にcount関数を呼ぶ!【Description】forループの終了判定にcount関数を入れてしまうと、ループの度にcount関数を実行してしまいます... 2003.12.13 PHP
PHP -PHP Tips- 第5回 文字列の連結 文字列の連結にはいくつかの方法があるけど、どれが速いの?【Tips】"(クォート)部分と変数を結合演算子(.)で結合!【Description】結合演算子で連結する方法、"(クォート)内に{}で変数を記述する方法、sprintfで連結する... 2003.12.12 PHP