未分類

未分類

PCじゃだめなの?

定額制のビデオ・オンデマンドサービスが登場--西日本のフレッツユーザーから提供開始。専用のハードを借りないといけないのがなぁ。というより西日本だからうちでは利用できないわけだが(笑)。
未分類

はみ出ると

どーもくんを襲った悲劇は、はみ出てるから危ないと。
未分類

10度以下だから

寒波、最低気温更新 浅瀬で魚が"凍死"したことよりも、「10度以下になったので魚が浮いているのではないかと思い、やって来た。1人10キロずつほど集めた。てんぷらにすればおいしい」ってコメントの方がすごいと思う(^^ゞ
未分類

ペットだ

ペット飼いたいねぇ、いや、犬とかぬこよ(^^ゞ
未分類

メジャーアップ

オープンソースのオフィス・ソフトOpenOffice.org 2.0日本語版ベータが公開されたので、とりあえずDL。あとで試そうっと。
未分類

撤退でしょう

日産自、ダカールラリーへのワークス参戦活動を休止。前々から言っているように、三菱もWRCに専念してパリダカは撤退するべき。市販車からかけ離れた車でやっても意味無いって。
未分類

マグロ

寝言と会話したことは無いなぁ。ちょっと楽しそうだけど(^^ゞ
未分類

なんか変だなぁ

「ライブドアの経営参画に反対します」ニッポン放送社員が声明が出てきたけど、この問題に関連してずっと違和感を覚えているのが株主と経営陣の関係。株主の方が偉いわけですよ、株式会社ってのは。経営陣や従業員が何を言っても、株主が「イヤ」って一言言...
未分類

ゲームじゃないからNG

わいせつ「王様ゲーム」元学生に判決…「悪質な犯行」っと、中身はきっと全然「王様ゲーム」じゃないんだ。ダメダメ、楽しくやらないと「ゲーム」じゃなくなっちゃうでしょ(^^ゞ
未分類

32wayか

Uniys が Linux で前進で、32/64ビットの32wayまで対応って、んなサーバ見た事も無いよ(/_;) 連邦のMSは化け物かってぐらいパワーあるんだろうな、サイズもだけど(^^ゞ
未分類

何台あるんだろね

Google検索システムの舞台裏に出てくるカーネルパッチってのは、Googleが作ったファイルシステムとかに対応するためのもんだろうな。このファイルシステムとやらが、どのレベルまで作り込まれたものなのか分からないけど、ファイルシステムまで...
未分類

詳細きぼんぬ

シマンテック、ウイルス検出技術の特許を取得という記事だけでは、どうもイメージが湧かないのぉ。仮想の実行環境を作り出して、ファイルを実行してみるってことではないのかなぁ。
未分類

酔っぱらいが

公共の場でセクシーダンス、「エクストリーム・ポールダンシング」が話題にって、楽しそうだなぁ。行き過ぎなければ、みんな楽しいってことで。
未分類

中国の方がひどい

米国こそ自らの襟を正せと中国が他国の人権問題を語るなんて、片腹痛いね。チベットとかで無茶苦茶やってるぞ、中国って。まあ、アメリカもあまり人の事は言えないので、中立の第三者が指摘することかと思うけど。
未分類

菊池桃子

マックユーザーの新しいアイドル?で、思い出したよ、菊池桃子。あったなぁ、そんなCM。
未分類

解決策あるよ

人気ドラマのDVD化を阻む高額の楽曲使用料って、版権持ってる曲に差し替えるか楽曲を消せば良いわけで、ソリューションありますよん。MusicEraser。
未分類

あまりりす

箱に入った球根でもらってきたアマリリス。ある日気付いたら、箱から勝手に出てました。で、箱から出してあげたところ、数日間であっという間にでかくなってます。なんだかもちょっとで咲きそうな勢い(んなーこたーない)。いつ咲くのか楽しみぃ。
未分類

シビアだ

シューマッハの子供の小遣いは週280円!さすが、シューマッハ様だ。やっぱり違うねぇ、すごい人は。
未分類

健全だ

「ちびくろ・さんぼ」復刊へ 東京の出版社が4月に。一時期の言葉狩りって最近はどうなんだろ。カルピスのマークとかさ。すごく不健全だと思っていたので、復刊は歓迎。差別ってのは言葉の問題ではなく意識の問題だと思うよ。
未分類

金で

ホリえもんのトリビア。やっぱり「金」だよな(笑)。
未分類

で、でけぇ

10キロの巨大ロブスター発見 推定年齢は100歳超。普通のロブスターがザリガニにしか見えない...。
未分類

SpamAssassin+Apple Mail

スパムの処理に1年で47時間、2割のPCにスパイウェア。1日平均7.78分もスパム対応してるの? それはだるいねぇ。SpamAssassinとApple Mailで快適ですが。
未分類

はれるん?

ピーポ君に続くか?気象庁キャラクター"はれるん"、わ、わかりやすいデザインだなぁ(笑)。ところで、今度の衛星の名前は「ひまわり」で良いと思うんだが。
未分類

もっと伸びる

インテルCEO:「ムーアの法則に限界は見あたらない」。ムーアさんもインテルの共同創設者なわけだが、法則はどうやら当たっていないみたいで。まだまだもっと性能が上がっていくってことなんだろうね。
未分類

詰めてから

インテル、Mac Miniに似たリビング向けプロトタイプを披露。形が似ているだけで全然Mac Miniには似てないぞって突っ込みはともかく。中身が入ってないモックアップなんか示してどうしようって言うんだ、インテル。
未分類

UNIXからだからな

韓国政府で2700台のLinuxサーバー導入計画が進行中といっても、UNIXからの移行だから、まあそれほど面倒くさくないのと違う? これがWinからだったら単純にすげえって思えるけれど。
未分類

やっぱり流通だよね

富士通、東京・大田市場で無線ICタグを活用した物流管理の実証実験を支援。無線ICタグの使い途って言ったら、やっぱり物流だよな。あんまりwebの仕事ばかりしている自分には関係無いのぉ(^^ゞ
未分類

QR時計

世界初! 派遣業務の勤怠管理を携帯電話と「QR時計」で行う「クロックオン」QR時計タイプを発売。さーて、どうやって使うかな。時刻以外に何かしら複製を防止するような暗号化が施されていれば良いんだけど、極端な話、遅刻にならない時間のQRコード...
未分類

とりあえずやってみる

デスクトップLinux,学校へ行く。とりあえずやってみることが大事。で、出てきた問題を1つずつつぶせば良いだけ。実際には、メーカのサポートが必要みたいだけど、そういった問題も徐々に解決していくでしょうし。
未分類

ウォークマン

「ウォークマン」携帯電話−ソニー・エリクソンが発表。ウォークマンブランドで出るところがミソ。でも、音楽を聴き過ぎて電話として使えなくなったら本末転倒。微妙だ。
未分類

形が変だよ

エサを独り占め!? 普通サイズをはるかに上回る巨大なハトが登場!何か、横に広いんですけど、このハト...。
未分類

最後の単位

100年ぶりに変わるか? 「キログラム」の定義。キログラムだけはいわゆる「新しい定義」になってないってのは知ってたが、アボガドロ定数とかで示されても、なんかピンと来ないよなぁ(^^ゞ
未分類

げぇ

17歳の少女、変態プレイの最中に誤って股間を撃たれる。45口径で撃たれたら形成手術のしようも無いような...。
未分類

そ、そんなにばらつくの?

カップヌードルの具の数を数えてみたら、そんなにエビの数が違うのか。今度から買うときには、ちょっと振ってみて、エビの多そうなのを買おう(笑)。
未分類

普通に読めん

高校3年間を船で通学 八重山商工・仲村渠さん。名字が読めません(/_;) 竹富と石垣は近いけど、船で通うのは結構辛いと思う。えらいなぁ。
未分類

ちょい微妙

MIT誕生のリッチクライアント技術が日本に、Curlは知っているんだけど、個人的にあまりクライアント側に依存するものを作ってきてないのと、またあらたに言語を習得するのが面倒くさくて、触ってない(^^ゞ 微妙な立ち位置にある言語なんだよな。...
未分類

いよいよ始まった

有線、ハリウッド映画のダウンロードレンタルサービスが開始されたってことで、オンデマンドで映画を見られる時代が来たな。その他のプロバイダとかでもやり始めると思うので、TSUTAYA頑張れとしか言い様が無いな。
未分類

便利かも

JIS規格対応に苦労しない - Webページ自動生成サービス「SimpleWeb」。現状手作業で地道にやるしか無いので、今あるサイトをJIS対応するって話の時には便利かも。
未分類

攻殻の世界だな

身体と融合する「バイオハイブリッド」義肢。実現されるのはまだ先だと思うけど、攻殻の世界だね、完全に。
未分類

やっぱり理解できてない

Firefoxの成長率が鈍化、IEのシェアは80%台に--米調査。欧州、米国、アジアでFirefoxのシェアがだいぶ違う点について「文化的嗜好に何らかの関係がある」とか言っちゃってますが、マルチバイトのレンダリングが汚いってのが一番の理由...
未分類

意外とちゃんと覚えてない

こないだ職場で周期表の話をしていたら、意外と知らないのね、「ふっくらブラジャー愛の跡」(ハロゲン族)とか。元素の地球儀、「エレメンタッチ」ってナニ?これ、欲すぃ。
未分類

神様

神様の運転手。
未分類

教えぬ

おすすめのプロバイダは教えぬ。
未分類

ちょっと高いよ

ケンウッド、iPodが直結できるカーナビ「HDD[Sma:t] Navi」を発売で、まあ、実売はもうちょっと安いとしても接続ケーブルが10,500円は高すぎ。
未分類

どっちなんだ?

道路で轢かれたカバに住民が殺到、死体を巡って大乱闘に ケニア。殺到するぐらいだからうまいのかと思ったら、一番下にまずいって書いてあるし。どっちだ?
未分類

あら、無かったのね

InfiniBand対応のLinuxカーネル2.6.11、正式リリース間近。ありゃ、LinuxってInfiniBandに対応してなかったのか。Macが先行して対応していたのは知っていたので、Linuxでも対応しているもんだと思っていたけど...
未分類

羽根でねぇ

ニワトリの羽根で回路基板を製造。化学ってのはあるものを全く違うイメージに変えてしまう事が往々にしてあるけれど、羽根が回路基盤になるってのはちょっと想像が付かないぞ(^^ゞ
未分類

au design project

「スタイリッシュな携帯電話」がユーザーのニーズを見ると、auの戦略は正しいと言えそう。今度のPENCKもそうだけど、design projectから出てくる製品は売れてるもんな。
未分類

表面を流すんだよ

間違いだらけの雷の常識。良かった、自分の持っている雷の知識はあってた。昔、家にあった小学館の図鑑に出てたもの、詳しく(笑)。 耐雷スーツだかって、表面が金属繊維で出来ていて、その電界を雷の電流が流れるんだと。
未分類

統計調査?

胸のサイズや形で女性の性格が分かると専門家が研究内容を発表。性格って評価する人の主観がたぶんに入ると思うのだけれど、どうやって統計的に調査したのかとか、全然根拠が無いような...。
タイトルとURLをコピーしました