未分類

未分類

気持ちいいぃ

河津桜見物「韓国からも」 足湯も体験、魅力実感。この足湯ってのは気持ちいいんだよねぇ。国内ではあちこちの温泉に今はあるけど、韓国にはまだあまり無いのかもね。
未分類

日本では知られてないかも

"Blogなんて知らない"女性が9割?そんなもんかも。そもそも日本では個人サイトの数が他国と比べてかなり少ないとの話もあるので、特に女性となるとblogを知らなくても仕方がないかな、と。
未分類

イタ車みたい

世界初、タイヤの空気を自動補充する自転車。「どうせ漏れるなら補充すればいい」ってのは、イタリアの車みたい。エンジンからね、オイルが漏れるんですよ。でもね、減ったら足せばいいじゃんって考え方なのよ。日本車とかドイツ車だと漏れないように作るか...
未分類

キヤノンサロンで

キヤノン、小型・軽量で、手ブレ補正機構を備えたプリズム双眼鏡を発売。これの旧機種をサロンで試したことがあるけど、便利っす。でも高い(笑)。双眼鏡をしょっちゅう使う人なら、あるいは買う気になるかも。
未分類

コンパイラも

ウイルス作者の隠れ蓑?--MyDoomソースコードをばらまくDoomjuiceワームはまだ検出できてないんだけど、ソースだけじゃなくてコンパイラも配布すれば良いのに。gccでも可?
未分類

サーバは穴だらけだけどな

国家セキュリティー指数 韓国世界4位ってのは基準がよく分からない指数だな。うちのサーバに対するアタックとか見ていても、韓国はかなり穴だらけのサーバがたくさんあるみたいで、そっちのセグメントからのアクセスは出来ないようにしちゃおうかと思案す...
未分類

効果あるのか?

といっても、バイアグラが含まれているわけではなく、日本だったら薬事法にひっかかりそうな悪寒。
未分類

理解力のある町長さんだ

「町長を説得してLinuxを導入」−−徳之島 天城町 電算係長 基田雅美氏。おお、事例に取り上げられるってのは素晴らしい。まあ、コストに敏感な民間では結構多いのかもしれないけど、最近は自治体もコスト意識が少しは高くなってきたからか、こうい...
未分類

WindowsUpdateを限定?

マイクロソフト、発展途上国向けに簡易版ソフトを開発か。機能限定版って、どの辺を限定しているんだろう。IEが使えないとかソリティアが入ってないとかそういうこと?(笑)
未分類

色々なかたち

父と娘の結婚が近親相姦の罪に。形通りに考えれば近親相姦になるのかもしれないけど、両者合意の上だし罰するほどのことなのか? コメントにあるように、もっと道義的に悪いことをしている人なんていっぱいいるよねぇ。
未分類

ろぼこん

LEGOロボットの制御ソフトを競う「UMLロボットコンテスト」の参加募集開始。おや、会社のユーザ会でもこんなことをやっていたような気が...。
未分類

何でもあり

日本で苦戦のXbox、抱き枕『かすみちゃんクッション』で挽回か。オタクをな(笑)。
未分類

PowerMac G5も

HyperTransport2.0発表へ--転送速度は毎秒22.4ギガバイトになるのは良いけど、HDDが遅い(/_;) 一番のボトルネックと言って過言ではないでしょう。I/Oバウンドの大きいタスクになると、HyperTransportを採...
未分類

何が便利なのかさっぱり

地上波デジタル放送の効能の文中、「ニュースや天気予報、交通情報、料理のレシピやチケットの販売など、必要な情報が簡単に取り出せる」ってパソコンですでにやってる。「テレビがパソコンに近づいていく感じ」っていうかパソコンの方が安いし。メリットが...
未分類

韓国なら

『あずまんが大王』エンディングテーマが1位。韓国だとあののほほんとした呼吸というか間が理解しやすいのかも。
未分類

Born to sing

<短編映画>「母の居る場所」で夏川りみさんが主題歌。あと数日で夏川りみのコンサートに行くので楽しみだぁ。Born to singな人なので、きっとライブも楽しいはず。
未分類

音楽は?

携帯電話利用者の約4割が「TV機能」を希望。電車に乗っている時にテレビを見るのかな。地下鉄だとどうしようもないんだけど(笑)。それよりMP3のプレーヤとか兼ねているやつきぼんぬ。英会話の練習とかできるじゃん。
未分類

やっとらんから

PtoP、ガサ入れ--豪の音楽業界団体がKazaa運営会社などを急襲。まあ、そもそも著作権のあるものをネット経由で他人にコピーするっては、誰が何と言おうと違法行為なので、やらなければ良い話で。PtoPのソフトが色々出回るようになってずいぶ...
未分類

ちょい弱腰?

SCO、IBMへの請求額を50億ドルに--主張内容に変更も。いい加減、やめるわけにもいかなくなってきたんだろうけど、主張が一貫していないのは裁判の上では不利じゃないのかな。ま、IBMがこの手の訴訟で負けるってのは考えにくいので、どう終わる...
未分類

コンテンツの性格

人気Webサイトの4割がIISを利用とのこと。トラフィックの多いWebサイト1000件を対象にしたってことは、画像・動画のサイトが多くなるよね。そうなるとクライアント側PCとの依存が強くなって、Windowsなんじゃないの?イントラでブラ...
未分類

無理だ

ビジネス・職人技が消える?東日本キヨスク、POS導入を検討しても無駄。POSで売り上げ構成云々じゃなく、棚卸しで管理するしかないでしょう。まだまだ人間の業にはかなわないって。
未分類

Sound of Silenceは無音じゃない

何も聞こえない!--無音の曲を本当に販売しているiTunesMusic Storeって何が言いたいのか分からない。だってCDだって無音で売っているわけでしょう? iTunes Music Storeでそれを売ることが何かおかしいの? まあ...
未分類

マック

アップルの原田氏がマックへ 経営手腕期待されという産経の題よりpcwebの題が面白い。うーん、しかしブランド力をあげたのは原田さんの手腕なのか、ちょっと疑問。確かに露出の多い人手はあったけどねぇ。
未分類

夜更かしだからなぁ

<飲酒運転>16年連続で全国ワーストなのは、夜更かしが多いという理由もあるかと。沖縄は標準子午線からかなり西にあるから、時計より1時間ぐらい太陽の動きがずれるでしょ。あとは、呑んで歌って踊るってのが、沖縄(本当)はともかく離島では結構普通...
未分類

貧乳だけどね

仲間由紀恵効果? au絶好調KDDI好決算。仲間由紀恵は良い女優だと思うよぉ、コミカルな演技も出来るってのはうまいからだと思うし。色気とは違うけど、なんか可愛いし。
未分類

ユーザロイヤリティ

Googleは世界一も、Apple支持熱烈のブランドランキング- ソニーは苦戦か?確かにMacユーザは自分も含めて忠誠心は強いと思うけど、自分がOSの話をするときとかは、別にWinとMacだけを見てそういっているわけではなく。OS/400...
未分類

ネットワークエンジニア

米IT技術者給与調査--どの分野が高額?ネットワークエンジニアが最も急増しているのね。自分も名刺にはそう書いてあるけど、相変わらず安月給だぞ(笑)。
未分類

放っておけば良いのに

「新品マックG5をウィンドウズマシンに改造」レポート掲載で大騒動。いいじゃん、本人のしたいようにさせれば。まあ、実際にやったのかどうかかなり怪しいけど。
未分類

らっきー?

扉開けたら自宅は油まみれ、昔の油井噴き出す?これはお金にすることが出来るの? であればラッキーなのかなとも思うけど、埋蔵量によってはコストを回収できなそうだし。まあ、気が付かないうちにラドンとかが噴出していて被爆していたなんて話もあるから...
未分類

それこそオープンソースじゃないと

実は二重スパイだった--「スパイウェア対策ソフト」を装う悪質なプログラム。オープンソースで何をしているのかが分かるならともかく、そうじゃないと怖くて下手にインストール出来ないなぁ。
未分類

もう何年も

ホタル「大きく育て」 自然回復へ幼虫放流−清水小。もう何年もホタルなんて見てないよ。近所で見られる所は皆無だし、けっこう遠出しないと難しいんじゃないかな、首都圏だと。
未分類

当時は国際線

<日本航空>沖縄—東京線が50周年を迎えたとのことだけど、当時は返還前だから国際線だったのね。
未分類

もらっとけ

「バレンタインデーにチョコレートはもうたくさん」って贅沢だよ、何でももらっておけ(笑)。
未分類

RACじゃなくても

SRAがPostgreSQLの拡張性と可用性を実現するソフトウエアをデモ。Oracle RACじゃなくてもこれで良いプロジェクトって結構ありそうな気がする。どのくらい可用性に優れているのかちょっと分からないけど、結構よさげ。
未分類

水不足でダム作ったらもっとあかん

「ホテル営業で水不足」/西表リゾート差し止め訴訟。ユニマットって結構ドキュンな会社なのかなぁ。これで会社の評判を落とすような気がするぞ。
未分類

時代に逆行

通信機能を付けて帰ってきたたまごっち - 今度こそは息の長い商品にならない。何で携帯のJavaアプリにしないかなぁ。
未分類

欲すぃ

あらゆるハードウェアの改造方法を解説した新刊書が登場。これ、日本語訳でないかなぁ。
未分類

エコベンチ

Prescott、ベンチマークテストで落第。消費電力あたりの性能ってのもベンチマークにあっても良いんじゃないか?
未分類

ぽろりはNHK教育テレビだよ

ジャネット・ジャクソンおっぱいぽろり騒動とその動画。確信犯っぽいけどなぁ(笑)。
未分類

ソースを使え、ルーク

システム構築の現場でも「ソースを使え,ルーク」。オープンソースはこれが良いんだよねぇ。実際apacheなんかをいじくって使っていたりするけど、まあソースを追っかけていけば改変するのは何とかなるし。
未分類

パッチがリリースされるの?

赤ちゃんに「ジュニア」ならぬ「Ver2.0」と命名。怪我したりして絆創膏を貼ると、Ver2.0.1になるんだ、きっと。
未分類

何のことかと思ったら

ランジェリーボウルって何のことかと思ったら、そのままやんけー(笑)。でも、タックルされたりすると痛そうだよ、この格好。
未分類

なし崩しに

マイクロソフト、またも「例外的な」パッチリリース--IEのバグを修正。だからぁ、月例パッチとやらをやめろよ(笑)。結局、ポリシーに例外を作って運用するのだったら、最初から月例パッチなんてポリシーにしなければ良いのに。
未分類

安いんだろうなぁ

下田海中水族館にカタクチイワシ、5000匹仲間入りしたそうだけれど、原価は安いんでしょうねぇ、なんせイワシだもの(^^ゞ でも、このぐらいの群れだと結構壮観かも。
未分類

薄いだけじゃね

超薄型実装技術を採用した世界最小・薄型のカード型カメラ付携帯電話を実用化とのことだけど、これ使いにくいと思う。全然人間工学とか考慮してないっしょ。持ちにくそうなんだけど。
未分類

Winだけ

ATOK15・16に不正に一部操作が可能になる脆弱性が発見されたんだけど、これはWindows版だけ。Mac版にはとりあえず影響は無さそうなので一安心。
未分類

米GatewayがeMachinesを買収、米国3位のPCメーカーに。これでeMachinesも晴れて牛模様が纏えるわけで(笑)。
未分類

でも美食じゃないのよ

地域・肥満するアメリカ(1)8兆円の「肥満コスト」。カロリーだけはすごく取っているけど、美食なわけではなく。よほど日本人の方が贅沢なものを食べてるんじゃないかと思われ。今日のお昼も約500kcalでした(^^ゞ
未分類

今度はウサギが

体重9.5キロの巨大ウサギ「ドーリー」、発作で倒れた飼い主を救う!前にカンガルーに助けられた話があったけど、これはうさぎの話。そこまでうさぎって頭良くないと、昔飼っていた自分は思うのだけど、大きいと頭が良くなるのかも。
未分類

政権崩壊させないと

ガス室での処刑生々しく証言 英BBCが北の実態放映。こんなこと未だにやっている国というと、中国と北朝鮮が双璧なんだけど、何とか崩壊させられないのかねぇ。利権がからんだ日本の政治屋じゃ無理だもんなぁ(^^ゞ
タイトルとURLをコピーしました