未分類 Creature Creature thought to be extinct found in Cuba。絶滅していたと思われていた「クリーチャー」がキューバで見つかったそうだけど、「クリーチャー」って感じ、かわいくねぇぇぇ! 2003.09.30 未分類
未分類 Adobe GoLive CS Adobe GoLive CSが発表になっちゃったね。バグがそのまま残っているに、200カノッサ(笑)。ちなみに、Photoshop、illustrator、InDesignも発表になってます。 2003.09.29 未分類
未分類 キャッシュカードに生体認証を導入 東京三菱銀行、キャッシュカードに生体認証を導入。バイオメトリクスを採用かぁ、まあ今の暗証番号方式ってのはかなり危ういもんな、セキュリティとして。これで偽造とかも難しくなるだろうし、ナイスかも。 2003.09.29 未分類
未分類 HDDの一定容量を暗号化 HDDの一定容量を暗号化、USBキーで情報漏洩を防ぐソフトだと。USBキーがいるのかぁ、Mac OS X PantherのFile Vaultだっけ、こっちはAESで暗号化してくれると思ったけど、この実装の方が便利かなぁ。早く10.3発売... 2003.09.29 未分類
未分類 世界最強の法務部門? 米IBM、SCO反訴の内容を拡大だそうで。そりゃ、世界最強と噂されるIBMの法務部門なら、SCOのFUDになんか負けないでしょうなぁ。やっちゃってください(笑)。 2003.09.29 未分類
未分類 遊ぶのに時間とエネルギーがかかりすぎ 任天堂の岩田社長、ゲームビジネスの今後に警鐘を鳴らすの中に「遊ぶのに時間とエネルギーがかかりすぎ」という一節が。これまったくもってその通り。というのも、自分はかつてかなりゲーマーだった時期があって、冗談抜きで500日連続でテトリスをやった... 2003.09.29 未分類
未分類 人に似た足跡、イエティ捜索隊が発見 人に似た足跡、イエティ捜索隊が発見。この捜索隊、朝日新聞社後援なので、やらせっぽいです。自分で珊瑚礁に傷付けたりするような新聞社なので。この時の論調も朝日らしいもので、「珊瑚礁に傷を付けるなんて、日本人はなんて下らない人間達になったんだろ... 2003.09.29 未分類
未分類 イヤホンで知る危機ものづくり日本 インターネットで読み解く!No.138「イヤホンで知る危機ものづくり日本」。あ〜、耳の痛い話だなぁ、これ。文中にもあるけど、その程度のものしか求めていない消費者の責任も大きいと思う。パソコンも安くなったのは良いんだけど、HDとか電源ユニッ... 2003.09.29 未分類
未分類 It’s the Dick Festival Japan's Penis Festival!は、外人から見てもかなり奇異に映るんだろうな。でも元々日本って性に関して大らかな国なので、こういうのもアリなはずで。むしろ、明治以降に欧米に追いつこうとして排除してきたんじゃなかったか?みんな... 2003.09.29 未分類
未分類 「原因究明優先させてしまった」 中央線混乱でJR釈明 「原因究明優先させてしまった」 中央線混乱でJR釈明だそうだけど、「設備数を計算して、その新設や補修に通常かかる日数を掛け合わせて工事日程を決めた」というやり方は間違ってないでしょう。が、どうやら素振ってなかったようで。やっぱり、素振り大... 2003.09.29 未分類
未分類 住所指定でナビゲーション検索 住所指定でナビゲーション検索できる「Google Search by Location」登場という記事は見落としていたんだけど、これは結構すごいかも。国内でも始めてくれないかなぁ。 2003.09.28 未分類
未分類 女の子のH−クリトリスの絵本! ニュースな本棚はsafariのデフォルトのホームページからのリンクを同僚が見ていて教えてもらったもの。バックナンバーでパッと見面白かったのは、この「女の子のH−クリトリスの絵本!」という話で、20世紀は女性のSEXが非常に解放された年代だ... 2003.09.28 未分類
未分類 出荷前検査? 出荷前検査かと思うほど並んでます、The 1,100 Apple G5s in Virgina Tech's。って、G5版X Serveを待った方がスペース効率は良かったはずで...。何でPower Mac G5でやるのか理解に苦しむなぁ... 2003.09.27 未分類
未分類 iPodキラーとなれるわけない iPodキラーとなるか!! Dellが家電市場進出を明らかにしたそうだけど、無理でつ。こういうものを作らせて、Appleと勝負出来るのはせいぜいSONYぐらいなもんです。このDIGITAL JUKEBOXもボタンとかのデザインださいじゃん... 2003.09.26 未分類
未分類 LindowsOSプリインストールのHDDを発表 Seagate、LindowsOSプリインストールのHDDを発表。おおっ、いかす!じゃあ、M/Bに取り付けて起動すると、いきなりNICとか認識しちゃうの?テスト用に良いかも(笑)。 2003.09.25 未分類
未分類 IBMミドルウェアのLinuxサポート状況 ふとしたことで気になったIBMミドルウェアのLinuxサポート状況。FUDで有名になったSCOだけど、United Linuxの一角でもあったりする。SCOはIBMを訴え、IBMはSCOを反訴しているので、ビジネスパートナーとしては非常に... 2003.09.25 未分類
未分類 はたらくいぬの予感っ 警察犬は激務で短命。そっかぁ、大変な仕事をしてるんだねぇ、警察犬って。でも、ポスターとかで見る警察犬って顔がきりりっとしていて格好良いよね。あれはこういう緊張感とかがなせる業なんだなぁ...。 2003.09.25 未分類
未分類 米サンCEO:「IT業界は、値段をふっかけすぎ」 米サンCEO:「IT業界は、値段をふっかけすぎ」。ちょっと前の記事だけど。それをおまえが言うなぁ!(笑)。Sunの製品が安いって感じたことないぞ。 2003.09.25 未分類
未分類 12cm×12cmの超小型フォームファクタ「Nano-ITX」 VIA、12cm×12cmの超小型フォームファクタ「Nano-ITX」を発表。どんどん小さくなるなぁ。音も静かとのことで自宅サーバ派にはうれしいね。 2003.09.25 未分類
未分類 旧政権崩壊で戦火受難報われた 旧政権崩壊で戦火受難報われた。そう思ってもらえるなら、自衛隊まで派遣したかいがあったというものかな。北朝鮮も解放した方が良いんじゃないんの、一時的な武力行使を伴うとしても。 2003.09.25 未分類
未分類 最多はハンガリーの年152回 最多はハンガリーの年152回。日本が調査に入っていないのは非常に残念(^^ゞ東欧諸国が上位独占とのことで、民族性との関連がちょっとありそうですな。 2003.09.25 未分類
未分類 世界唯一の「腐乱死体の研究施設」 遺体を放置して経過を観察する、世界唯一の「腐乱死体の研究施設」。こんな仕事は自分にはとうてい出来ないなぁ。リンク先の写真はグロ注意。 2003.09.25 未分類
未分類 肥満女性は「死亡リスクが高い」 肥満女性は「死亡リスクが高い」。やっぱり肥満は良くないのね。でも女性だけに相関関係が認められるということが謎だね。確か乳ガンも相関関係があったはずなので、やっぱり脂肪細胞が出す女性ホルモンと何らかの関係があるのかなぁ。 2003.09.24 未分類
未分類 HT対応の「モバイルPentium 4」発表 インテル、HT対応の「モバイルPentium 4」発表 - 2.66〜3.20GHzまで。おお、モバイルまでHTかぁ。HTなPentium双発マザーにLinuxのsmpカーネルを入れると4発に見えたような...。 2003.09.24 未分類
未分類 Athlon 64対応のWindows XP、β版リリース Athlon 64対応のWindows XP、β版リリース。お、Athlon 64のベンチマークと仕様も出たことだし、そろそろ本格化? 2003.09.24 未分類
未分類 PDFをフリーソフトで「快適に」作る PDFをフリーソフトで「快適に」作る。フリーじゃないけど、Mac OS Xは普通に「印刷」からPDFが吐けるので必要性を感じたことが無いなぁ。ちゃんとしたレイアウトとかしおりを作りたければInDesignとか使っちゃうし。この記事自体はW... 2003.09.24 未分類
未分類 SSLは「ウイルスの最後の隠れ家の1つ」 SSLは「ウイルスの最後の隠れ家の1つ」と指摘する独WebWasher。SSLがあると、トンネルが掘れるからねぇ、ネットワーク管理者に気づかれずに。 2003.09.24 未分類
未分類 第2回 無償DBMSのPostgreSQL(2) 無償DBMSのPostgreSQL(2)。クラスタリングも出来るようになってきたし、PostgreSQLはまだまだ伸びるなぁ、きっと。 2003.09.24 未分類
未分類 フジ社長、女子アナの不祥事に苦言 芸能TOP > 芸能ニュース" href="">フジ社長、女子アナの不祥事に苦言。アナウンサーをタレント化しておいてそりゃないだろう。女子アナだと思えば苦言を呈す必要があるけど、単なるタレントの醜聞だと思えば別にねぇ。 2003.09.23 未分類
未分類 動物のお医者さん? ペットのカンガルー、意識不明の飼い主救う。『動物のお医者さん』に出てくる、「動物に助けてもらう」パターンだ!良いなぁ、そんなカンガルー欲しいなぁ。玄関のドアを必死に叩くガルー、家族の先頭に立って倒れている飼い主の場所まで案内するガルー、心... 2003.09.23 未分類
未分類 Steve Ballmer CEO の朝礼のシーン Microsoft の Steve Ballmer CEO の朝礼のシーン。やべぇ、この人、Appleに欲すぃ(笑)。 2003.09.23 未分類