未分類 偏向教育って怖い ひろゆきはVIPPERってことで。 しかし、この書き込みをしたのが本当に韓国人なら、偏向教育って怖いと思う。現在の韓国にあたる地域は被征服の歴史しかなく、日本よりも中国の属国だった時間の方が長いにも関わらず、中国に対して日本に対する... 2005.01.21 未分類
未分類 10億… ヤフー第3四半期決算、広告売上で100億円突破。1日あたり10億PVも達成。サーバ何台でやってるのかしらんが、1日10億PVって、ちょっと想像付かないぞ。四半期売上が100億だから、1日1億ぐらい。ということは、1PV=0.1円ってことか... 2005.01.21 未分類
未分類 セガなので節操なし セガからもロボット犬登場で、iPodとつながる機能アリ。最近はカーオーディオもiPodとつながるようになってきたし、デルの社長の言う「流行モノ」ですな(笑)。 2005.01.21 未分類
未分類 ばーか Scope ダウンロード件数に誤り、実際のダウンロード数は19万4,323件。昨日あたりのニュースで約1,500万件とか言っていたので、ありえねぇとか思っていたら案の定。i-Modeユーザの3割にあたる人がダウンロードしたことになる数字だ... 2005.01.21 未分類
未分類 コメントスパムの仕組み 米Google、リンク属性を利用したコメントスパム対策機能を読んで、なんであんなにコメントスパムが来るのか、ちょっと分かったよ。単純に広告なのかと思っていたけど、Googleのページランクを上げようとしているのね。知らなかったよ、ママン。... 2005.01.20 未分類
未分類 日本でもやって 今年のiTune-ペプシ共同キャンペーン、当たりは楽曲とiPodの2本立てって日本でもやって欲しいな。そしたら少しはペプシを飲むよ、あまり好きじゃないけど(笑)。 2005.01.20 未分類
未分類 出た出た PostgreSQL 8.0正式リリース,ロールフォワードやWindows上のネイティブ動作など実現。Windows上で動くのは個人的にどうでも良いが、色々機能が追加されているので、検証してみないとね。 2005.01.19 未分類
未分類 古いのは知らない POWER SUPPORT|コラム|Macintoh プロダクトデザインの20年:第1回ぐらい古いのは実は全く知らない。Macintoshが出たときに、お茶の水のゼロワンに見に行ったのは覚えてる。次にApple製品を見たのは友人宅で、Ap... 2005.01.19 未分類
未分類 サーバがまずい アップルのDarwinに欠陥見つかる--Mac OS X 「Panther」にも影響っと。SearchFSって、FileSpecの検索機能? カーネルのメモリオーバーフローはまずいねぇ。 2005.01.19 未分類
未分類 さらに Mac Miniを車載コンピュータに--米企業、特注サービスを計画。前のエントリーからつながるけど。ほら、アップルが新しい製品を出すと、そこにアップルだけでなく他の企業も参加できる市場が出来るでしょ? iPodのアクセサリしかり、Mac ... 2005.01.19 未分類
未分類 サイズが違うからな 「iPodは単なる流行りモノ」--デルCEO、アップルをこきおろす。企業というものをどう捉えるかが、デルとアップルでは違うんじゃないの? つまり、デルは大きくなくちゃいけない企業体質になっていて、特にコモディティ化しつつあるPC部門なんて... 2005.01.19 未分類
未分類 おおむね成功かと レッドハット、Linuxファンとの共同開発プロジェクトに再挑戦。再挑戦というよりFedoraプロジェクトの見直しと言った方が正しそうだけど、異なるアーキテクチャへのポーティングとか、Fedoraプロジェクトで進んだものも実際多いので、おお... 2005.01.19 未分類
未分類 うそ〜ん Javaコードを100%自動生成、「ウェブパフォーマ」は使えるか。使ってみないことにはわからんけど、こういう自動生成ってアイデアは昔からあるし、「このツールを使うと工数が何分の一に!」という触れ込みのツールもたくさん登場しているけど、みん... 2005.01.19 未分類
未分類 やりすぎはいかんな アップルに提訴されたサイトの大学生、無料の弁護士を募集。まあ案の定、すごい好きで作ったサイトだったわけだが、結構現状は広告収入があるんじゃないのかなぁ、Think Secretって。弁護士雇うぐらいは何とかなりそうだけど、Appleに勝て... 2005.01.18 未分類
未分類 more! 進化する「脳−コンピューター直結インターフェース」じゃ足りないよ、やっぱり「電脳」でしょ。キーボードとマウスだけじゃなくて、画面とか視覚野に直接欲しいし、文字列とかは言語野に入力してくれ。 2005.01.18 未分類
未分類 為替変動リスク見込みすぎ 「Mac miniの価格設定は不公平」--欧州の消費者から不満の声。日本での価格もちょっと高すぎる感じはするよね。変動リスクを見込んだ設定なんだろうけど、Mac miniに関しては値頃感も大事な商品価値だと思うので、がんばって欲しいのぉ。... 2005.01.18 未分類