2003-10

未分類

きょうのわんこ(複数)

ラブリーワンちゃんっていうか、こういうのを「萌え萌え」っていうのかも(笑)。
未分類

行きたい

Filipino Fishermen.って題が付いているんだからフィリピンなんだろうけど、行ってみたい、ここ。
未分類

トリンプって

トリンプ・バカブラジャー列伝。独の下着メーカーだったように記憶しているんだけど、こんなにバカやってるのってすごいかも。ドイツ人見直しちゃう(違う)。
未分類

世の中にはいろんな人が

左足フェチ?の窃盗容疑者が400個も左用ばかり靴を集めたそうで。全く理解不能。
未分類

法家

刑務所でのど自慢大会、賞品は「恩赦」って、終身刑でも恩赦が与えられるのか、法律も何もあったもんじゃねぇな、さすが「後進国」。
未分類

姑息だねぇ

Microsoft Virtual PC 2004からLinux/BSDサポートが消えるらしい。自分はVMWareを使っているので影響ないけど、しかし分かり易い会社だこと。もちろん、自社の利益を守るためには当然のことなので、批判する気もな...
未分類

新しい

新しい眼鏡を6年ぶりぐらいかな、新調。お店は蒲田の「ぐらすめいと」というお店で、ブランドもののフレームの卸をやっているということでRaybanとか6割引で激安!店員さんも「眼鏡一筋数十年」って感じでとても詳しいし親切。場所は蒲田駅西口のイ...
未分類

電通が悪いんでしょ?

日本テレビで視聴率操作だそうだけど、今の視聴率至上主義にそもそも意味なんて無い。だって電通が作った仕組みでしかないから。俺、テレビ見ないし(笑)。あ、ってことは日常買っている商品の値段という意味で損してるわけだ。テレビでCMしていない商品...
未分類

確かに減ってるな

米マイクロソフト、セキュリティ問題が業績に打撃だろうな、だってIISの比率が減ってるもの。
Red Hat

Enterprise Linux 3ベース

レッドハット、個人向けLinuxディストリビューション「Red Hat Professional Workstation」を10/31から発売するそうで。今回はftpが無いのかな?それはちょっと困るなぁ(^^ゞ
Mac

Panther未だ入手できず

Apple、米で「Panther」発売だけど、会社を送り先にしちゃったために未だ入手できてません。まあ、月曜にでも何とかなるでしょう。即インストール。
未分類

またか…

「第二のMSBlast」がやって来る?とのことだけど、公開された検証コードを見ると、ちょっとまずそうな感じ。ちゃんとパッチ当てておこうね。
未分類

良い子にしてた?…ギャー

やりすぎだっての。邪悪になってるってば(笑)。
未分類

KamaSutra

Kama Sutra.ところで、何故ドメインがunix.rulez.orgなんだろう?
未分類

肥満を理由に採用却下の男性と和解

肥満を理由に採用却下の男性と和解で、どのくらい肥満なのかと思ったら、体重190キロ。そりゃせまいマクドナルドの厨房で邪魔でしょうに...。
未分類

役員にも責任

会社のみならず役員にも責任あるとの判決主旨。うんうん、そうやって上を教育してもらうと、我々下っ端もうれしいでつ(^^ゞ
未分類

浪花節っすか?

星野ウルウル歓喜の抱擁、金本サヨナラ弾だ!いつものことながら、サンスポの記者さんは文章が面白いなぁ。浪花節?
ネットワーク

RTX 1000/2000ファームウェア

YAMAHAのRTX1000/2000のファームウェアがリリースされてます。アップデートしなくちゃ(^^ゞ
写真

EOS Kiss Digital ファームウェア

EOS Kiss Digital ファームウェアが既にリリース。早いですね、EOS10Dよりタイミングが。
Mac

美しさと高性能を兼ね備えた

WPC ARENAのPowerMac G5のレビューはかなり詳しくて、ちょっと勉強になるレベル。よいよい。
未分類

オムロン、UPSを全機種3年保証に

オムロン、UPSを全機種3年保証に、買い換えキャッシュバックキャンペーンも実施ということで、自分は今はUPSは持ってないけど、そろそろ買おうかなとも思ったり(^^ゞ
未分類

米上院で厳格なスパム法案が可決

米上院で厳格なスパム法案が可決の内容を見ると確かに厳しいなぁ。日本でもやって欲しいけど、技術的に「返信アドレスを偽って身元をごまかす」ことをどうやって検出するのかな。それは無理なことだよね、メールの仕組みから言って。実効性が伴うかどうか見...
未分類

ステップ8(後半)テンプレートでロジックとコンテンツを分離する

ステップ8(後半)テンプレートでロジックとコンテンツを分離する。概略的な説明ではあるけど、とりあえずSmartyを使うきっかけとしては十分。さあ、みんなでSmartyだ(笑)。
未分類

Turbolinux 10 Desktop

Turbolinux 10 Desktopのレビュー。本格的に使えそうな悪寒。日本語入力はATOK Xでばっちりだし。「インターネットとメール」(多分、webブラウズとEメールのこと)しかやらない人にはこれで十分でしょう。
未分類

『助かる命』を増やしたい それが道路を必要とする理由

『助かる命』を増やしたい それが道路を必要とする理由。あ〜、亀井静香とかあの辺ね。病院作るか、ヘリコプター買え。
未分類

やりてぇ

液晶ディスプレイを自作する。昔、Macには互換機というものがあって、そのころは色々想像して楽しかったよ、モノリスみたいなMacを作りたいとかさ。今は液晶を自作出来るのかぁ、やってみたいなぁ。
未分類

海に落とした「入れ歯」、漁師の網にかかり…

海に落とした「入れ歯」、漁師の網にかかり無事戻る。神だな、その漁師(笑)。
未分類

わかっちゃいねぇな

iPod危うし?!-ライバル製品の登場を後押しする小型ハードディスク。違うの、iPodはデバイスとして優れているだけで売れているわけではないのに、どうしてそれがわかんないかなぁ。iMac登場以来、みんなトランスペアレントのデザインを真似し...
未分類

43Gbps…

NTT と慶應大学、43Gbps 超高速実験ネットワークの運用を開始。何をどうやったらそんなに高速なネットワークになるのかわからんけど、すごいね。 最近、早稲田より慶應の方が上な気がしない?
未分類

電車と携帯マナーとペースメーカー

電車と携帯マナーとペースメーカーという話が探偵ファイルに出ていたので、ふと気になって調べてみると、携帯電話とペースメーカーの電磁波干渉論文という論文を発見。以前、会社でこの話で盛り上がったことがあって、電車のモーターの方が強い電磁波を出し...
未分類

日本を変えるか?

CE Linuxは松下を変えるかを読むと、やっぱりでかい会社のトップ周りは考えていることが違うなと。非常に面白いインタビューになってます。
Red Hat

米レッドハット、企業向けLinux OSの最新版を発売

米レッドハット、企業向けLinux OSの最新版を発売。で、カーネルは2.4.21ベースだけど、このバージョンは2.5/2.6の機能もバックポートされていると。具体的なパッケージのリストが見あたらないなぁ。あとで探そうっと。
未分類

これは良い携帯電話ですね

Fashion Phone Collectionにある携帯、かっこいい。ちょっと欲すぃな。
Mac

iBook G4

iBook G4が出たね、Panther対応ですな、こりゃ。14インチモデルはちょっと欲しいかも。 ちょっと欲しいと思ったけれど、デュアルモニタが出来ないのね、じゃあ、いらないや(笑)。
未分類

ウィンドウズ版『iTunes』製品レビュー

ウィンドウズ版『iTunes』製品レビューを見る限り、結構褒められてるね。でもiTunesのインターフェースは今までのMacのインターフェースの基準から少し外れているので、インターフェースの部分のレビューに関しては、それをもってMac O...
未分類

広告ってアイデアだねぇ

搾乳機につながれた4つの乳房の女性――ニュージーランドの遺伝子組み換え解禁に抗議する過激広告という記事から写真へのリンクがあるんだけど、こりゃすごい広告だわ。
未分類

Win?

au、高速通信と定額制を実現した新サービス「CDMA 1X WIN」って、"Win"って名称にしちゃったのねぇ。それはどうかなぁ。
未分類

つよいんく

PX-G900のレビューがでたなぁ。うーん、買い換えたい(仕事用)。
未分類

オープンソースに関する仮説

オープンソースに関する仮説はなかなか興味深い考察ではある。
Mac

直った

在宅自己交換修理で、昨日の午後2時頃アップルに電話したら、今朝キーボードが届いた。早速交換。うーん、新しいキーボードは気持ちよいねぇ。保証期間内なので、無償。これからはちょっとreturnキーを優しく叩こうと思った。
未分類

Struts

第5回 Webアプリケーション・フレームワークStruts(1)を読むと、やっぱりJavaだなぁと。まあ、同じものが出来るならphpでも良いんですけど。
未分類

SCOに対する権利侵害があっても数日で修正

SCOに対する権利侵害があっても数日で修正できるとLinuxカーネル2.6開発責任者が宣言しちゃったので、SCOの話は終了(笑)。
未分類

IP Centrex

電話機5台から加入可能なIP Centrexサービスを発表。うーんINS回線も必要なのか。そこがちょっとひっかかるなぁ。メタルとファイバが必要ってことでしょう、それって...。
未分類

かしこう

赤外線防止プレートって、本当に効くんですか?という話。最新は可視光で撮影しているのね、しらんかった。ATOKが「可視光」を変換出来ないのもしらんかった(笑)。
Mac

Safariどう?

今使っているSafariってバージョン1.0(v85.5)なんだけど、すごい不安定じゃない? タブ開きまくってるとCPUが振り切ってそのままお亡くなりになるんだよなぁ...。まあ、PantherのSafariはv100に上がっているみたい...
未分類

Reiserさんなんだよ

進化し続けるReiserFSなんだけど、ちょっと前にext3とext2とを絡めてベンチとったら、ext2とReiserがそれほど変わらなかったのね。でも、次期FSはReiserにはならなそう。
未分類

10%か

マサチューセッツ州もオープンソースに転換:不安募らせるマイクロソフトと言ってもクライアントOSとしてのWindowsはまだ安泰だよね。でも、10年前を思い出せば、M$って会社がいつ無くなってもおかしくはないわけで。
未分類

多いもんなぁ

キヤノンを元従業員が提訴、「相当の対価」10億円を請求と。キヤノンは特許出願数日本一の会社だからねぇ。この要求が通ると、結構大変かもね。
未分類

バックアップ用に

バッテリー+CFスロット付で機動力抜群、外付けHDD「Tripper」シリーズはEOS10Dで撮影したCFのバックアップを取るのに良いかも。旅行に行く時とか。
未分類

「仮想」って最近多いなぁ

富士通、2台のIAサーバをソフトだけで仮想的に1台として動作させる製品を発表。っと、Windows 2000 Advancedか、なんだぁ。
タイトルとURLをコピーしました