引き渡し当日にはBフレッツは開通してたんですが、やぁっっっと新居に引っ越して落ち着いたのでブログ再開ですよ。まだサーバは実家から移してないんで、歩いて20秒の距離にあるサーバへの書き込みがインターネット経由という不思議な状態だけど(^^ゞ 無線LANが届くんじゃないか…。
今まで住んでいたところから車で5分ほどの実家のすぐ隣に新居を構えたのでちょこちょこと荷物は運んでたんですが、いざ本格的に引っ越しとなると荷造りのしにくいものがまあ多いこと。引っ越すことを前提に大きなものは買わないようにしていたんで、ベッド、冷蔵庫、洗濯機、本棚、自転車だけは業者に頼んであとは自前で運べたけれどそれなりに大変でした。
新居はギミックいっぱいです(^^ゞ
これから新築ということであれば参考になるかもしれないけど、ただの自慢話なので興味の無い人は流してください(^^ゞ
オール電化
積水さんによると新築の半数近くはすでにオール電化だそうで。うちはコロナのエコキュートを京都のeファミリーから施主支給、施主が部材を調達して施工業者に渡すこと、にして約20万円コストを抑えましたが、オール電化はイニシャルは高いけどランニングが安くなります。
IH・床暖房・エアコン
オール電化にすると調理がIH。良いですねぇIH、火力強い強い。それからリビング・ダイニングはエコキュートを熱源とする床暖房を入れました。キッチンは床暖房は無し。床暖房の温水マットも施主支給にしたけどリビングとダイニングそれぞれにリモコンが必要なのがちょっと注意が必要だった。エアコンの隠蔽配管は積水さんにお願いしてエアコンそのものは施主支給したので、これも少し安くなりました。3台購入して2台は「うるるとさらら」にしたので、通常の配管とは別に外気から湿度を取り込むための配管も必要になる点に注意。少し高くなるけど隠蔽配管は外壁がすっきりして良いです。近所の方に聞かれました、「エアコンの配管はどこ?」って(^^ゞ 残り1台は昨年のモデルにしたので少し安くなりました。
照明
玄関ホール、2Fホール、階段、ポーチ、2Fバルコニー等はセンサ付き。夜でも両手で荷物を持ったまま2Fまで上がれます。リビング・ダイニング等の照明は施主支給。ネットだと希望小売価格の半額程度で買える店があるので、要チェック。リビング・ダイニングは照明制御を2系統ずつ入れてもらって、明るさを無段階に変えられるようにしておいた。映画見るときとか良いと思うんだが、まだテレビが無いという罠。うち、あまり見ないからさぁ(^^ゞ
シャッター
人が入れるサイズの1Fの窓はすべて電動シャッター付き。今のは音がほとんどしなくて良くなってます。防犯という意味でもシャッター閉めちゃえばまず侵入できないそうなので、少々高くなっても入れる方が安心です。2Fバルコニーの照明をセンサにしたのと、勝手口を作らなかったのは主に防犯の観点から。ファイアウォールと一緒で監視すべき点を1カ所にした方が防御は堅くできるでしょ?
生ゴミ処理機
勝手口を作らない代わりに日立の生ゴミ処理機を買いました。うちの自治体では購入費用の3分の1、上限2万円まで補助金が出ます。今日日、勝手口ってただの「ゴミ出し口」になってません? だったらコスト削減という意味でも防犯という意味でもやめちゃった方が良いと考えた結果です。数日動かしたけど全くにおいは気にならないし、深夜電力で運転するので電気代は6分の1(エコキュートも)、翌朝にはほとんどのゴミがまるで「消え」ます。日立のBGD-V18にした理由はウェブの評判が良かったから。
キッチン
食洗機はいまや必須アイテムだけど、アルカリイオン浄水器を追加。それから、タッチレス水栓も。
床下収納
台所に床下点検口があってそこに収納が出来るようになっているのがありますが、やめました。理由は2つ。子供が落ちる事故や取り出すときに頭部が低くなるので高齢者が脳卒中とかになることと、足下が冷える原因になるから。
風呂
グレードはベーシックなんだけどサイズは贅沢しました。1818というやつ。やはり広い風呂は日本人の心でしょう(笑)。足が伸ばせる風呂は憧れてたのでかなりうれしい。洗面器とスツール、タオルハンガーはKEYUCAで。
ネットワーク
標準ではカテ5eが配線されますがカテ6を入れてもらいました。Bフレッツの工事の人が納戸に入ってびっくり。何故かというと、各部屋につながるEtherの口がパッチ板みたいに並んでいたから(^^ゞ
ドアホン
子機でもドアホンが確認できるやつに。それから建築中にずっとライブカメラで撮影していたんだけど、その便利さがかなりなものだったので、積水さんにお願いして外壁に防水の配管出し口を追加、電源とEtherケーブルを室内に引き込めるようにしておいてもらって、ネットワークカメラを自分で取り付けました。このカメラ、仕様はWindowsのみ対応となってるけど、最初の設定だけWindowsが必須で、それ以外の基本的な機能はMac OS XのSafariでも大丈夫。Javaアプレットがたまに落ちますけど(^^ゞ
床下収納?
リビング隣の和室を30センチ高くして床下に引き出しを入れてもらった。リビング側から引き出す形。これはかなり便利。突然の来客でもパッと隠せます(^^ゞ
屋上
これ、自分としては最大のこだわり。3Fにペントハウスとバルコニーを作ったのだ! シャーウッド標準の2階建てではないので、引き渡しの際に受け取った”今話題の構造計算書”が2倍以上分厚いんだそうだ(^^ゞ
この屋上、実は風力発電をするための構造や配線を追加してある上、分電盤も太陽光発電を将来追加するための売電用回路付きのものになっているので、そのうちサーバぐらいは自前の電力で何とかなるんではないかと。
その他
洗面所にホシ姫サマ、多目的室にホスクリーン、和室にツインスタイルのもなみとか、ホント、ギミックいっぱいです(^^ゞ