2007-04

Red Hat

RHEL5のうちに?

Red Hat、リアルタイム機能の実装は『RHEL 6』が先行。Tim Burkeの発言をそのまま捉えると、「FedoraではなくRHEL6で先行」だけじゃなく、最後の段落は「RHEL5で導入」ともとれるんだけど...。 CGL(C...
未分類

再生できないことあるよね

「Flip4Mac WMV」最新β版が公開 - Windows Media 9 Advancedに対応。それほどウェブで動画を見ることは無いんだけど、たまにどうしてもみたい動画がFlip4Macで再生できないことがあるんだなぁ。 こ...
未分類

って付けるよな?

ソニー版ユーチューブ きょうからサービス。このニュースはどうやって書こうかと思ってたけど、ナイス、フジサンケイビジネスアイ!YouTubeって言われちゃうよね、やっぱし。 なんか、SONY、大丈夫なのかって思うとですよ。USBメモリ...
未分類

なんで速いのかが知りたいんだけどな

第1回 initを置き換えるlaunchd【前編】。initと比較するとかなり高速なのは実感しているけど、その理由が分からない(^^ゞ あとで調べようっと。
IT

熱心なんですよ

コニカミノルタBTがLinux Foundationに参加。コニカミノルタさん、Linux対応に熱心なんですよ。たぶん、ちょっと面識のある方がやってらっしゃるんだと思うんですが...。
未分類

店舗に広がれば良いのに

無線LANに地殻変動? 無料相互利用の「FON」専用ルーターがシェア1位獲得。アクセスポイントを買うより安いので、とりあえず買っておくのが良いかと。
未分類

IPAのやつだったかな?

ユニアデックス、Linux障害メッセージの対処法を検索できる「OSSメッセージペディア」。これって、IPAのやつだったよな。どれどれ。 おおーっ、素敵だこれ。さあ、みんなで追加しよう!
未分類

またか…

Red Hat,SOA向けデータ統合技術のMetaMatrixを買収。うー、また買収だ。JBoss関連なので、RHELそのものにはあまり影響はなさそう。 レッドハット、データ統合企業MetaMatrixを買収 - CNET Japa...
未分類

間を繋ぐのが

プレゼンでの感動は聞き手がつくる〜相手に“化学反応”を起こさせる方策とは。そう、枚数を減らした方が良いんだよねぇ。 もしくはスキップするでも良いんだけど、あまり情報量を詰め込みすぎると理解するのが追いつかなくて、オーディエンスの脳に...
未分類

それでも結構するのね

SWsoft、仮想化ソフト「Virtuozzo」の廉価版をリリースへ。1198ドルで、2way、4インスタンスか。もっと安いのかと思ってたけど...。 RHEL5で良いじゃん、別にってなりそうな価格設定だ...。
未分類

Oracleリプレース

Oracle互換のオープンソースDBソフトが登場。ちょっとラリーは稼ぎすぎだから、こういうので少し削いだ方が良いね、きっと。
未分類

むっちゃ綺麗

無料で使える高解像度のデスクトップ用壁紙配布サイトまとめ。昔は、1024x768が最大とかだったのに、壁紙配布サイト。しっかし、綺麗な写真がたくさんだぁ。
未分類

PHPのプロファイリング

PHPをより高速化するプロファイリングツールあれこれ。おお、これは仕事的にも使えるじゃまいか。 まあ、うちの場合、プロファイルも何もSQLで時間がかかっているのはバレバレなんですが(^^ゞ
未分類

ちょいカワだ

ちょいカワのゴミ袋。あー、味気ないゴミ袋もちょっとした工夫でこんなに可愛くなるんだね。
未分類

phpicalendarと組み合わせれば良いじゃん

PHPでiCalデータを生成しよう - 「iCalcreator 1.0」が登場。phpicalendarと組み合わせれば、パーサもあるので完璧。っていうか、vcf形式を生成するのってそれほど難しいことではないので、たぶん自分で実装しても...
未分類

あれ?ブロンド?

ジェシカ・アルバ、ベッカムが「最もセクシーな・・・」に選ばれる。ジェシカ・アルバって黒い髪の方が似合うと思うんだけど...。
未分類

競争激化

AMD、「Barcelona」は最速のXeonより50%高速。そして今度はAMDの反撃なわけだが、Intelもきっとすぐに反撃するだろうな。どんどん早くなって、エンドユーザは万歳(^^ゞ
未分類

やっちゃった

フジテレビ、個人情報の一部を記録したノートPCを運営委託会社が紛失。CryptFSを使うとか、FileVaultを使うとか。おっと、両方ともWindowsじゃないや(^^ゞ
未分類

もう売れない

「日本におけるVistaの出荷状況は期待以下」--マイクロソフトが認める。残念ながら、こういうモデルでのOSの販売ってのは終わってるんだよなぁ。 だってさ、ブラウザが動けば何でも良くない?クライアントとしては。 企業内で利用す...
未分類

おでこからビームが

喜屋武ちあきの腐女子道:第1回「機動戦士ガンダム」 謎の金髪クルーに萌える!ララァっておでこからビームが出るんだよね? しかし、ララァの制服ってこんな色だったっけ?
未分類

めがまわるぅ

暗闇に浮かび上がるブラジャーいろいろ。ぐるぐるネオンのやつは目が回りそうだなぁ。
未分類

もう1こエネループ関連

Wiiとの相性はバッチリ!? 三洋のエネループのUSB充電器。ちょっとアレゲなので、スラドでも話題になってますが。単三電池ってそんなにみんな使うのかなぁ? スラッシュドット ジャパン | 三洋電機、eneloop用 USB充電器を...
未分類

すっげぇ…

SANYO充電器 NC-M58 個別充電表示化改造。久しぶりにウェブサイトで文章を読んで感動した。いや、感銘した、かな?自分の知っている世界では、逆アセンブルしたりhexdumpからバイナリファイルのフォーマットを推測するなんてことをする...
未分類

個人ってのがどうもなぁ

日本のセキュアOSを支える5つのプロジェクト。LIDSは面さんだし、se-PostgreSQLは海外さんだし、コミュニティになってないのがまだ不安。もちろんお二方とも出来る方なのはよく知っているので、そういう不安ではなく、やっぱりOSSは...
未分類

結構Fixされたな

アップル、「Mac OS X」のセキュリティアップデートをリリース--脆弱性25件に対応。でも、タイミングが悪くてAPOPの脆弱性は修正されてないような。
未分類

メインフレームみたいだな

富士通のPRIMEQUESTでXenの仮想マシン機能が利用可能に。もう、IAサーバじゃないなぁ、こうなると。IBM zSeriesと同じような感じだもの。 関連記事。富士通、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」の仮想化を強化--R...
未分類

APOPはダメかぁ

APOPメールパスワード漏洩の脆弱性をIPAが注意喚起。まあ、既知の脆弱性だなぁ、これ。
未分類

スッドレ

第2回 実行メカニズムの理解に欠かせない「スレッド」の概念。ちょっと復習。スッドレじゃなくてスレッドね。
未分類

買い時だ!

ブレードエンクロージャが315円!?--日本HPのブレード普及に向けた新価格戦略。c-Classが安いなぁ。これ、買いだなぁ。
Red Hat

東京レッドハット會議

レッドハット、仮想化ソフトを組み込んだLinux新版を販売開始。 東京レッドハット会議 基調講演レポート「Open Source Innovation:企業革新のためのIT技術」 レッドハット、「Red Hat Enter...
未分類

VirtManagerとどのくらい違うかな?

クラスキャット、Xen仮想マシン管理ツールを2007年第3四半期に発売。第3四半期だからまだちょっと先だけど、こういう製品が出てくればRHEL5で不足している部分を補完可能なので、ぐ。
未分類

中古でも上がるのか

盗難殺人まで起きた マニアに人気三菱ランエボって何。まあ、もう1代は買おうかなと思うくらい、楽しいですけどね、ランエボ。うちのエボIVもすでに11年目(かな?)、少しずつやれてきたけど、エンジンとかは絶好調なので、まだしばらくは乗れそう。...
未分類

そこまでは利用してない

iTunes Storeが定額制導入? ちょこちょこは買うんだけど、定額制が必要なほどは利用してないなぁ。 クレジットカードでの支払いが怖い or できない人はプリペイドカードで。
未分類

ぜんまいざむらい

ぜんまいざむらい:子供たちに大人気のアニメがDSに 7月に発売。妹のとこの3歳になったちびが「かっこいいのぉ」って言ったときは笑った。かっこよくはないよねぇ、ぜんまいざむらいって(^^ゞ
未分類

日本語版はいつかな?

アドビ、「Creative Suite 3」を発売開始。もう英語版でも全然構わないんですけど、日本語版が早い内に出るならそっちを待ちたい!
未分類

サンプルが出たら検討

ニコン、無線LAN通信機能搭載「COOLPIX S540c」発売日は4月25日。なんだかね、Nikonは撮影サンプルをサイトであまり公開してくれないので、自信が無いのかなと真っ先に候補から外しちゃうんだよなぁ。 で、アップされたサン...
未分類

何であるのかが

ポリコム、データ共有機能付モニタ一体型ビデオ会議システムを発表。ポリコムのシステムが職場にもあるんだけど、これの存在理由が今となっては分からない。SkypeとかiChatで良くない? 通常の電話でも会議に参加出来るというのはメリット...
未分類

重機も無いのか?

OKI、中国市場向け小型省スペースATM「ATM21SX」を販売開始。中国にATMが置けるなんてあり得るのか? なんか、サクッと盗まれそうだよね、ATMなんて。でも重機もあまり無いのかもしれないしなぁ。
未分類

するするぅ

レンジで温めたものは冷めやすい気がするんだけど、どうやらそうじゃないのね。 同じようなものに、ガスで沸かしたお風呂はチリチリするっていうのがあって、温泉の方がほわーって温かい気がしない?
未分類

そりゃそうだろ

ダブルクリックが一時S高 グーグルによる買収で。YouTubeよりも買収金額が高かったらしいので、株価も鰻登りですわな。
未分類

高っ!

本に埋もれて過ごすことを可能にする本棚。1万700ドルって、おいっ! 自分みたいな本好きにはかなり夢のような本棚なんですけど、ちょっと買う気にならないなぁ。作れそうじゃない?
未分類

わけのわからん街に

駅前羞恥プレイ メイドコスプレで四つんばい。なんだか秋葉原って訳の分からない街になりつつあるなぁ。昔はさぁ、部品を買いに行ったもんだが...。
未分類

タイミングだよなぁ

次期Ubuntu Linux「Feisty Fawn」、仮想化機能を強化へ。paravirt-opsを使った実装が可能だったのは、このタイミングだからだよなぁ...。
未分類

かにかにかに

同僚が北海道の出身ということでご実家から職場に毛蟹40パイ(!)が送られてきた。そして、その同僚の毛蟹のばらし方の粒度が違うのを見て納得した(^^ゞ CA330035
未分類

プーケットにも

ビーチでのトップレス、違法? 合法? プーケットでもトップレスになっている人が結構いたけど、ほとんどがヨーロッパの人だろうなぁ、しゃべってるのがドイツ語とかだし。冬場ほとんど紫外線を浴びることが無い地域だと、ビタミンDの体内合成が出...
未分類

FONを購入

公衆無線LANサービス「FON」対応ルータ本日のみ無料提供中。これ、非常に面白いと思うんですよ。賛同できる考え方です。今日なら無料なので(代引き手数料とかが必要)、買ってみた。
Red Hat

間違ってる…

RHEL5互換のCentOS 5が公開,構成の違いが明らかに。なんだか日経Linuxの記事は間違いが多いんだよなぁ、雑誌もwebも。3月号の日経Linuxなんてかなり酷いし。まあ、そんなこともあって雑誌はほとんど読まないんですが。 ...
未分類

DVD出るよね

もう待てない!「エヴァンゲリオン」12年を経て、ついに数量限定の前売登場! ちょっと見に行きたい...。
未分類

VB.NET、安っ

あなたはどの位置にいる? スキルと年収の関係を探る。自分の職種はここにあるのとちょっと違うので単純に比較は出来ないなぁ。とりあえず、VB.NETのエンジニアが安いことは分かる(^^ゞ むかーし、Cがバリバリに書けるけど普段ほにゃらら...
未分類

7200rpmで200GB来たぁ

Samsung、7200rpm、容量200GBの2.5インチHDD「SpinPoint MP1」。国産メーカも出さないかな、このぐらいの容量で。そうすると、MacBookだけで全部出来そうな気がする。複数のOSを載せるようになると、容量を...
タイトルとURLをコピーしました