2007-06

未分類

ナイス突っ込み

【私の主張】環境は?トヨタの地デジCMに違和感。環境なんて飾りです、消費者にはそれがわからんのです! 本気で企業が環境のことなんて考えてたら営利追求なんて出来ないよなぁ。ドイツとか環境先進国に倣って、法整備をしないと無理じゃないかと...
未分類

約15億円っすか

スティーブ・ジョブズ、アップル全従業員にiPhoneをプレゼント。すっげぇぇ。やっぱりこの会社すげえよ。
未分類

ヱヴァのうた

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の主題歌は「宇多田ヒカル」に決定。おー、Fly me to the moonは確かに旧エヴァのエンドロールだったもんな。しかし思い切ったなぁ。 うーん、やっぱり劇場に見に行くべきなんだろうか...。 ...
未分類

Canelandが触りたい

Intel、Penrynの概要と最新ロードマップを発表――Penrynで採用される45nmプロセスが来年に躍進するとの予測も。Penrynが出てくるのはまだちょっとだけ先だけれど、すぐに出てくるCanelandには期待大。早く触ってベンチ...
未分類

調子良いのね

レッドハットの1Q決算、サブスクリプション収入が伸び42%の増収。RHEL5が発表されたからと言って、サブスクリプションモデルだからそれほど増収にはならないだろうと思ったけれど、結構効果があるみたいだなぁ。
未分類

石見銀山ねずみ取り

石見銀山:世界文化遺産に「逆転登録」「産業遺産」で初。石見銀山というとねずみ取りぐらいしか思いつかなかったけど、世界文化遺産に登録されるほど貴重なものだとはしらなんだ。
未分類

うようよきょくせつ

GPLv3、アメリカ東部夏時間の2007年6月29日(金)12時に正式リリース。Draftを重ねて重ねて漸くリリースですねぇ。
未分類

移行ツール

クラスキャット、XenのHVM技術を基盤にした仮想化統合スターターキット提供。いよいよ移行ツールが出てきたなぁ。これで既存のサーバをサクッと仮想環境に移せるようになるとかなり便利。
未分類

FUD, FUD, FUD

Red HatがMicrosoftとの提携を必要としない理由。詳細が明確でない主張=FUDということで。
未分類

伸ばすだけで良いのにな

新石垣空港地元業者への優先発注「環境に優しい工事を」結局、地元の大型土木工事案件の1つとなるようにしちゃって、そもそも滑走路をちょっと延伸してターミナルビルを建て替えれば済むだけなのに、わざわざ環境を損ねる計画にしちゃったのは誰?
未分類

かやのそと

「iPhone」の使い心地は?--米有力メディアが続々と試用レビューを掲載。日本では保護貿易的な携帯電話政策によってこの話題は蚊帳の外ですなぁ。触ってみたいけど、US出張とかしばらく無さそうだし。誰か外タレが持ってくるに違いない!
未分類

おそっ

アメリカのブロードバンドの平均速度は1.97Mbps、他国を下回る。国土が広大すぎるからなぁ...。
未分類

いけてる?

Google cTemplateのパワーをPHP5で - php_ctemplate 1.0登場。ちょっと書きたいのがあるんだけど、今度はこれでやってみようかな。
未分類

潜在的な特許問題をはらんでいるのはむしろM$

Microsoftの提案を拒んでいるLinuxベンダーたち。M$が具体的に侵害しているとする特許を挙げてこないのは、それこそ自身が侵している特許がとても多いから。インターフェースはMac OSの真似だし。
未分類

これなら問題無いかな

掃除機で有名なダイソンがハンドドライヤーを開発。排気が汚いことで有名なDysonの掃除機だけれど、ドライヤーならまあ良いかな。でも、モーターから微妙に出るチリ(エナメルとかが焼けるんだと思うんだが)も、アレルギーの原因物質らしいので注意が...
未分類

12万だよね

サムスン、1.8インチ 64GB SSDの量産開始を発表。これは1.8インチなので割高なのかもしれないけれど、12万ぐらいっすねぇ。1.2万ぐらいになったら買いか?
未分類

Google Trends?

競合企業は何位?--ウェブサイトのキーワードランキング比較サービスが登場。何だかこんなのでもお金がとれるんだなぁと思った次第。import urllibしてちょいちょいって書けば終わりじゃないかと...。
LIFE

少し値段が下がってた

そこが知りたい家電の新技術日立 掃除機「パワースター きれい宣言 CV-PK500」。仕組みを解説した記事が出てたのね。知らないで買っちゃったけど(^^ゞ 買ったときに比べるとだいぶ値段が下がってきた。 そろそろフィルターが必...
未分類

JALには来ない?

「エアバスA380の操縦は簡単」とジョン・トラボルタ氏。日本の航空会社、JAL/ANAはとりあえず採用しないA380。最新鋭ということでかなり自動化も進んでいるだろうから、実際簡単なのかも。
未分類

いろいろあるらしいよ

Intel、先端的な未来技術を公開。研究・開発にはかなりの投資をしているらしいので、Intel社内には埋もれたプロジェクトもたくさーんあるらしいよ。世の中を便利に出来るものであれば、どんどん出して欲しいなぁ。
未分類

LSBDDK

Linux世界における汎用的なプリンタサポートを理想に掲げるドライバ開発キット。これは国内のプリンタメーカにも是非使ってもらいたい!
未分類

電気代が

PC やサーバーにスパコン並みの演算能力をもたらす「NVIDIA Tesla」 すんごい演算能力なんだけど、PCI-Expressにさすやつでも175Wの消費電力。RHELでも使えるみたいなので試してみたいけど、何に使うもんなのかよ...
未分類

技術育成?

【レポート】次世代「日の丸スパコン」はスカラ、ベクトルの汎用複合システム (1) 次世代スパコンシステムの概要 これは国内メーカがCPUを45nmプロセスで生産する技術を確立するためのプロジェクトなんだろうか。もしそうならPCサーバ...
未分類

見えない人には

「iPhone」対抗の新機種は必要ない--ベライゾンCEOが発言。まあトップが弱気な発現をするわけにもいかんでしょうけど、本気でそう思っているのなら典型的な「見える人には見えていて、見えない人には見えてない」だな。 必ずしもiPho...
未分類

やっぱり高いな

アドテック、世界最速のSSD、3.5インチサイズ64GBで19万8000円など。ノートPCがもう1台買えるじゃん...。
未分類

iPhone Shuffle

アップル、iPhoneの廉価版を準備中? iPhone Shuffle、使いにくそうだなぁ(わらい)
未分類

届いた!

昨日、低反発冷却ジェルマットが届いたよ〜。涼しいー。爆睡でした。これで涼しいところを求めて屋内ジプシー生活(夏限定)をしなくて済みそう。夏場寝苦しいと感じている方、絶対オススメ。
未分類

金だろ

マイクロソフトとの提携はない--CanonicalのCEOが明らかに。「提携」って言っているものは金だろ。M$と提携した、Novell、Xandros、Linspireのいずれも経営状態が良くない、あるいはつぶれかけのディストリビュータだ...
未分類

電話番号覚えてたじゃん

ジェシカ・アルバ、脳年齢は82歳? "Dark Angel"で一度聴いたプッシュ音で電話番号を覚えてたのに、82歳なのかぁ。
未分類

何か問題なのか?

止まらない脆弱性の報告--Windows版「Safari」で新たに発見。このタイトルもセンセーショナルにしようとしている傾向が見られるわけだけれど、なぜ「ベータ」って付けない?そういった不具合を見つけるためにベータステージを設けているわけ...
未分類

着実に

クネヒト、三井ベンチャーズに対して総額約1500万円の第三者割当増資を実施。
未分類

実際現場はひどいもんです

業務用ウェブサイトの74%で不正侵入できる致命的な欠陥--NRIセキュア調べ。パッチが当たってない、iptablesが設定されてない、パーミッションがおかしい、フォームの入力値がサニタイズされてない...。
未分類

アメリカではそうなのか?

「違法ファイル共有の取り締まりはISPの義務」--NBCがFCCに意見書を提出。コンテンツの中身をチェックすることは、日本では電気通信事業法で「検閲」と見なされるので出来なかったように記憶しているのだけれど、アメリカでは通信事業者が通信を...
未分類

黒蜜ときなこで

豆腐はデザートに食べる時代ですか? 黒蜜ときなこをかけると、豆腐によってはとても美味だよん。
未分類

どっちが良いんだろ?

寝るときブラジャー着けますか? オトコには分からないけど、無い方がリラックスは出来そうだねぇ。寝る時用ってのは潜在市場として確かにありそう。
未分類

ナイス

ヤフー、文章を解析できるAPI「日本語形態素解析Webサービス」を公開。これで自前でMeCabを用意する必要が無くなると良いんだけどなぁ。
未分類

カレントに

レッドハット,古い資格を最新の「Red Hat Enterprise Linux 5」に更新できるコースを開講。Xenはもちろん、LVM2やSELinux、RHEL5 Advanced Platformで追加されたGFS(ClusterS...
未分類

ブラッシュアップ

GRUBの使い方入門。Linuxのブートローダと言ったら普通はこれなので、あらためて復習しておきましょう。eliloとかもありますけどね。
未分類

SE Hypervisorが必要?

仮想化で深刻化するセキュリティ問題。SELinuxと組み合わせて、Security Enhanced Hypervisorにしないとダメかねぇ。
未分類

速いことがキラー機能

Safariの長所をFirefoxの拡張機能で再現する。レンダリングが高速で綺麗なことじゃないかな。Mac OS X上でFirefoxを使う気にはやっぱりならないし...。
未分類

RHEL now certified at EAL4+

RHEL certified at EAL4。お、通ったね。LSPP/RBACPP/CAPPですな。
未分類

クスリトリス

リスが凶暴化し高齢者3人を襲う。クスリでもやってたんじゃないかと思ったけど、病気の可能性もあるとのこと。あるいはライトセーバーで戦うリスたちのように闘いの最中に一般市民を巻き込んでしまったのかも。
未分類

トランス脂肪酸たっぷり

シアトル市が電子レンジ用ポップコーンを禁止するかもしれない。なんだ、安全上の問題か。あのポップコーンってトランス脂肪酸たっぷりらしいので、健康上の問題で禁止した方が良いんですけどね。ダイエットにも良くないし。
未分類

Macを買え

浸透速度もFirefoxの2倍速!? Windows版Safariが100万ダウンロードを突破。みんなMacを使いたいんじゃないのぉ?MacBookを買って、BootCamp + Parallels Desktopで「超マルチOS」状態に...
未分類

Command Center

Red Hat,SaaS型管理サービス「Command Center」をアップデート。まだ北米以外では展開されていないけれど、このサービスは便利なので、早く日本でも利用できるようにならないかねぇ。
未分類

路面電車

芝生が泣いている 鹿児島市電軌道敷に車。自分が知っている路面電車というと、関東だと都電とか江ノ電、富山でも見たことあるし。沖縄にはゆいレールしか電車は無かったと思うので、鹿児島が最南端の路面電車でFA?
未分類

何の冗談だ?

Desktop publishing with OpenOffice.org。いや、努力は認めるけどね。OpenOffice.orgでDTP? う、うーん、QuarkXPressとかInDesign/PageMakerを使ったことが無いん...
未分類

Parallels Desktop for Mac 3.0 + Cisco VPN Client

Parallels Desktopを3.0にアップデートしたら、CiscoのVPN Client(vpnclient-darwin-4.9.01.0080-universal-k9.dmg)が動かなくなった。えーと。とりあえず「おまえ、な...
未分類

ちょーほしー

そろそろベッドで寝られなくなる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。この時期はですねぇ、2階の寝室のエアコンは使えないので1階の和室とかリビングのフローリングとか大好きなんですけど。昨日乗ったJALの機内販売のカタログで危うくBuy...
未分類

TimeMachineかな

Leopardのデモムービー一覧(動画)。一番興味があるのはTimeMachineかな。次がCoverFlowでしょう。でも、グラフィックカードへの負荷が高そうな処理ばかりだなぁ...。
タイトルとURLをコピーしました