riowp

Red Hat

azcopyのRPMパッケージ

久しぶりにazcopyを手動で使ったら新しいバージョンがあるのに気付いた。 なんかPRが無視されてるので、RPMファイルを晒しておく。 %global debug_package %{nil} Name: ...
LIFE

グリップで変わる掃除機の(体感上の)重さのはなし

同じ日立、といってもグローバルライフソリューションズとHiKOKI(旧日立工機)なので別会社なんだろうけど、このグローバルソリューションズの掃除機のグリップのデザインが、「試作してみた?」ってレベルで酷い。 日立(グループ)の掃除機...
Mac

そもそもキーボードのキーで

ショートカットでキーボードショートカットからアプリを起動する方法だとメニューが無いアプリから利用出来ないんだけど、Logi Options+でアプリを開くことにした。そもそもこのキー群、自分の場合は使ってなかった...。
Mac

手が覚えるまで

ショートカットを割り当てたのは良いけど、Safariなら+++みたいな連想が無いとやっぱり覚えにくいので、覚えるまで透明テプラを貼っておく。
Mac

キーボードショートカットでアプリを起動・切り替えたい

macOSのアプリをキーボードショートカットで起動・切り替えするために、ずいぶん昔から~/Library/Services/以下に、例えばSafariを起動するだけのAutomatorワークフローを置いて、そのワークフロー、つまりサービス...
Mac

あまり知られてないけれど、某弊社でmacOSで仕事するということ

Windowsの会社だから、Windows PCじゃないと仕事出来ないんでしょ?とか思われてるんじゃないかというおそれがあるので、公開できる範囲で書いておく。 業務でサポートされているOS Windows(当たり前)macOS...
LIFE

今年買って悪かったもの

何事にも表があれば裏がある。良かったものがあれば悪かったものがある。 Ankerの充電器。これを買った直後に新しいのが出た...。このタイミングが分からないので、なんか損した気分になる。 悪い、というほどでは無いが、値...
LIFE

今年買って良かったもの

まだ半月ほど2022年は残ってるけれど、Amazonの注文履歴が42ページあるので420回ぐらいは何かしらを購入してる、と。 1月 1月はそれほどモノを買ってなかった。電書ばかり。唯一、これは正解だったというのは日立のふとん乾...
Azure

データベース正規化の呪い(ノロい)

正規化は正義 正規化が絶対的な正義だった時代がある。ストレージのコストが高く、同じデータを複数のテーブルで保持するなんてもってのほか。更新するにも同時に複数のテーブルを更新しないとならない。だから、第一正規形から第三正規形までをがっ...
IT

あまり書いてこなかったけれど、某弊社での仕事のこと

GBBって何? 11年勤めたRed Hatから2016年に転職して以来、ずっと同じチーム・Global Black Beltで働いていて、このチーム名でググるとちらほらと検索結果が得られるものの、たぶんあまり有名というか知られている...
LIFE

オフィスチェアの座面を洗う

昨年の2月にイトーキのサリダYL9というオフィスチェアを買った。 1年と10ヵ月ほど経ったのだけれど、結構汚れが目立つようになってきた。掃除機で吸ったぐらいではどうにもならん。 構造がよく分からないので、ちょっ...
LIFE

机をDIYする

もう無理だなぁ 家を建ててからずっと使ってきた仕事用の机が、32インチモニタの採用で手狭になってきた。今の机は1,300 x 650mmと、まあ実際32インチモニタを載せるには小さい。ホムセンで買ってきた安い棚を追加したりしてだまし...
IT

Horizon Tour Schedule in Forza Horizon 5

I was not sure whether the S2 events exist in the schedule or not. So, recorded. FH5_Tour_Schedule_2022.11.28ダウンロード ...
Mac

Macのスクショを定期的に取得したい

なんでそんなことがしたいかというと、Forza Horizon 5のHorizon Tourのスケジュールに、本当にそのタイプのイベントがあるのか疑わしい、という問題があり(結論から言うと、頻度がすごい低いけどあることはある)。 パ...
Red Hat

RHEL 8.7 + Postgreyでエラー

RHEL 8.7にアップデートしたら、なんかPostfixくんがメールを受信しなくなった。/var/log/maillogを見るとエラー出てる。 Nov 15 17:26:07 www postfix/smtpd[3041...
雑多

Forza Horizon 5のSuper Wheelspin

完全に網羅というわけではないけれど、Forza Horizon 5のSuper Wheelspinが設定されているクルマの一覧(2022.11.07現在)。SPはSuper Wheelspinまでに必要なスキルポイント、ValueはSup...
ネットワーク

広告ブロックをbindで

bindの設定ファイル、named.confにincludeすれば良いだけ。リストのファイルを取得して、bindの設定ファイルの書式に変換する簡単な(汚い)phpで。この出力を/etc/named/named.nullとかに吐き出してin...
Mac

Voicepeakの辞書ファイル (for macOS)

ユーザーが辞書登録した単語は ~/Library/Application\ Support/Dreamtonics/Voicepeak/settings に格納されている。で、クリーンインストールする時にこれのバックアップをし...
Mac

Voicepeak + PowerPointでのウェビナーの作り方

4月のあるイベントでVoicepeakを使った動画を作成したのだけれど、時間に追われてどのように作成したのか備忘録をとっておらず。今回はDB Tech Showcase用に動画を作成したので、その手順を書き残しておきたい。 何はとも...
LIFE

メダカ水槽の照明

中華製のタイマー付きLED照明を使ってきたが2年で壊れた。さて買い換えようということで、中身は中華製だけど一応GEXのものを調達。 タイマーはデジタルのこれにしてみた。 が、初期不良品を引き当てた。レビューにも...
LIFE

T-falのフライパン

T-falのインジニオをずっと使っているんだけど、最も使用頻度が高いフライパンがどうしても傷みやすい。急速な温度低下はテフロン樹脂を傷めるとのことで、熱いうちに水をかけないにはしているけれど、中心に近いところが焦げ付くようになってしまう。...
LIFE

Body Batteryで分かるアルコールの影響

3ヵ月ちょっと、GARMINのInstinct 2 Dual Powerを身に付けてるわけだけど、飲酒が身体のストレスになってることがよく分かる。 Body Batteryの推移を見ると、ビール2缶相当ではストレスが日を跨がない。 ...
写真

枝折峠で天の川を見てきた

福島の檜枝岐と新潟の魚沼を繋ぐ国道352号の途中にある枝折峠に、天の川見たさに片道3時間半かけて行ってきた。 この国道352号、宇津野というポイントあたりからの11kmぐらい、対面通行が厳しい区間がずっと続く。 ...
Azure

Cloud Gamingで久々にゲームにハマった

NieR Automata以来か? 年いちぐらいで何かしらのゲームにハマるんだけど、前回は世の中からだいぶ遅れてのNieR Automataだった。違うんですよ、2Bちゃんのお尻にハマったのもあるんだけど、世界観とストーリーがどスト...
Azure

PostgreSQLの移行ツール・pgcopydbを試してみた

DMSの制限にヒットする Azure Database for PostgreSQL Single ServerからFlexible Serverへの移行に際して、Azure Database Migration Serviceを使...
タイトルとURLをコピーしました