雑多 速読術ってこれ? ねとらぼ:確かに"読めてしまう"コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く - ITmedia News おおー、確かに読める読める。と、ふと思いついた。自分は比較的速読な方で、いわゆる斜め読み、というか何だろ、イメージで文字列を捉え... 2009.05.08 雑多
LIFE 芝をはったよ そろそろ仕上げたいと思っていた芝生に着手。3年がかりで篩ってきた土をならす。 バーミキュライトと腐葉土を鋤き込む。 表面を平らにして目土を敷く。 芝生を並べる。以上。 こうやって書く... 2009.04.29 LIFE
Red Hat キリが良いなぁ… GNU GPLv3 逐条解説書のPDF(GPLv3_cmtr_v1_r1.76.pdf)が、きちんと「256ページ」になっていることがすばらしいと思う。 2009.04.24 Red Hat
ネットワーク GPL違反じゃないか? ふと気付いたが。もし本当にUQ WiMAXがLinuxだとすると、ソースコードをダウンロード出来るようにしていないとまずいんじゃ...。 2009.04.16 ネットワーク
Mac MacでもWiMAX UQコミュニケーションズ、UQ WiMAX用Mac OS Xドライバの配布を開始 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) 先週だったかな、某所でUQ WiMAXを見せてもらったけど、使えず悔しい思いを。いぇーい、これで試せるように... 2009.04.15 Mac
IT 「1984」と「いつかはクラウン」 MSの低価格戦略とアップルのブランド力--安さの代償がもたらすもの:スペシャルレポート - CNET Japan この文章を読んで思い出すのは、掲題の2つのCMだ。「1984」を知らないMacユーザが最近は大勢を占めているのかも知れ... 2009.04.14 IT
IT あいたたた ネットブックのOS、96%はWindows : UMPC/ネットブック - Computerworld.jp Ubuntu搭載モデルを購入した俺が通りますよ。 ええ、Linuxの仕事をしている自分が言うのもなんですが、Linu... 2009.04.14 IT
ネットワーク まだそんなに普及してないのか インターネットは創造的なだけでなく破壊的な面もある――ロシア大統領 : トレンド - Computerworld.jp 国土が広大ってのも考え物だねぇ。日本やお隣・韓国だとブロードバンドってほぼ100%普及しちゃってるから、慣れっこ... 2009.04.14 ネットワーク
IT 早く3.0にして! 高速通信も可能になる「Bluetooth 3.0」規格、来週正式発表へ : ワイヤレス技術 - Computerworld.jp 繰り返し書いてるけど、もう2.0の遅さに耐えられない!Etherの口にさすタイプのギガネット対応のメモ... 2009.04.14 IT
Red Hat 仕事が増えるかな? 2009年のLinux投資、前年比21%増の予測--IDC調べ:ニュース - CNET Japan Unpaidが激増しているのが気になるけど、まあ、きっと仕事は増えるだろうと予測。まだ年度替わり直後で色々動き出してないけど、連休明... 2009.04.13 Red Hat
Red Hat Peteすげい! zaitcev: Rio and Upstart 彼はシニア・カーネル・エンジニアにして、おたくなんだけど、この日本語に対する真摯な態度を見ると、シニア・カーネル・エンジニアであること、おたくであること、これらが全部説明出来ると思う... 2009.04.08 Red Hat
雑多 この人、頭悪いよね? 野党、誤発表を一斉批判=「いいかげんな政府」「大失態」 社民党の福島瑞穂党首も取材に対し、「政府の大失態ではないか。間違ってミサイル防衛で迎撃していたら、先制攻撃にもなりかねなかった」と語り 以前からニュースで福島瑞穂がしゃべ... 2009.04.05 雑多
LIFE 沖縄・石垣島第6日目 朝食はホテルの「舟蔵」で。チェックアウト後、市内の公設市場に行き、ちょっとふらふら。石垣に着いた時に混んでいて入れなかった海鮮館で昼食。で、概ね石垣島で食べる魚の刺身はあまりうまくないと思っていたんだけど、やはり大したことない...。やっ... 2009.03.17 LIFE
LIFE 沖縄・石垣島第5日目 朝食はホテルのバイキング。2泊したので分かったことだけれど、グランヴィリオの朝食バイキングは「ラ・メール」と「舟蔵」の両方があって、メニューは一緒なんだけど「ラ・メール」の方が品数が多くオススメ。でも、子供連れだと「舟蔵」は座敷があって便... 2009.03.16 LIFE
LIFE 沖縄・石垣島第4日目 那覇に別れを告げて、1020石垣発のJTA605で移動。 石垣空港着後にトラベルレンタカーで新車のデミオを借りる。これがひでえ車。金出して買うやつの気が知れない。ブレーキが最悪。それはともかく、離島桟橋に行ったところ、前回来... 2009.03.15 LIFE
LIFE 沖縄・石垣島第3日目 天気が悪かったのだけれど、午前中はスタジオフラッシュという写真館で琉装の写真を撮ってもらった。写真館の方に近くにある美味しいお店を聞いたら、本当にすぐ近くにあるきくやを教えてもらい、昼食を。沖縄そばも本ソーキそばも美味しかった。自分は今回... 2009.03.14 LIFE
LIFE 沖縄・石垣島第2日目 ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワはツインを予約したのだけれど、ラッキーなことにスイートになった。入り口から見ると「手前の」ツインベッドが見えてるけれど、その奥にもツインベッドがあり、浴室・トイレも2つ。 手前のツイ... 2009.03.13 LIFE
LIFE 沖縄・石垣島第1日目 2年半ぶりに石垣島に行ってきた。うちのちびにとっては初の「ちゃんとした」旅行(^^ゞちびを連れて行くということで、JALスマイルサポートを前日にお願いしておいた。羽田空港のスマイルサポートのデスクに行くと、ベビーカーを貸してくれて楽でした... 2009.03.12 LIFE
Mac 自動的にマウントさせない方法 I wrote the entry about the difficulty that globalSAN doesn't have any command line interfaces. In short, we can't conn... 2009.03.04 Mac
Mac デスクトップはやる気が無いのかと思った 今度の新型Macシリーズは何がスゴイのか。Mac Proはもうモデルチェンジしないんじゃないかと思った(^^ゞ でも、Nehalem、つまりCore i7搭載のPCとしては高いよね、やっぱり...。 2009.03.04 Mac
Red Hat iptablesの具体例 あなたのLinuxマシンをセキュアにするために知っておくべきiptablesのルール10選。これは確かに「知っておくべき」内容。 2009.03.04 Red Hat