riowp

未分類

もうなりふり構わず

OpenSolaris、IBM System zへ移植される。System zにまとめようとすると、Win/LinuxはまとまるけれどSolarisがまとまらないっていうところにニーズがあるんだろうけど、果たしてどのくらい市場があるのかね...
未分類

台数が減ると困っちゃう

サーバーの国内出荷台数は3四半期連続で減少、IDC Japanが調査。仮想化があまり進むと、台数が減ることに直結するので、自分みたいなサーバが売れてなんぼという仕事はちょっと困る。まあ、IDCの調査だけでなく、Intelのようなベンダー側...
未分類

関係あんのか?

性交とダークチョコレート、知力向上に有効=学者。統計的に意味のあるデータなのかどうか、本を見ていない以上判断することはできないけれど、どうもキワモノっぽい雰囲気のする学説だなぁ...。
未分類

NEXTSTEPだ!

「世界初のウェブサーバ」と「日本最初のホームページ」。カテゴリは正確ではないけれど、ま、Jobsの会社ってことで。 世界初のウェブサーバがNEXTSTEPだったというのは知っていたけれど、日本最初のウェブページは初めて見た。こんなに...
未分類

いろんな係数

子育て費用割合「エンジェル計数」過去最低に・二極化と子ども減少が原因か。中学・高校の友人が大学に入って山に登り始めた。曰く「ワンゲル係数が高くて」。うまいと思った。 そっかぁ、子育ては「エンジェル係数」っていうのかぁ...。
未分類

アメリカから買わなくても良いよね

英空軍の新戦力『タイフーン』戦闘機、対地爆撃能力も実証。相互運用性という観点から米軍採用機を航空自衛隊でも採用するということなんだろうけど、NATO軍採用機から選択しても良いんじゃないかな、安くて性能が良いならそれにこしたことない、税金な...
未分類

gainしました?

GPLv3の本質は前バージョンと「変わらない」と八田真行氏。記事の内容はまあ置いておくとして、あれ、八田さん、ずいぶん丸くなられたような...。あれ?
未分類

試してみようかな

レッドハット、アマゾン「Elastic Computing Cloud」からRHELのベータ提供を開始。オンデマンドコンピューティング、と言ったら分かりやすいのかな。サーバの能力を時間単位で購入することが可能となるサービス。テスト環境とし...
未分類

太陽光発電のコスト削減になる?

賞を独り占めしたソーラーシステム「Nonsolar PowerSheets」。ソーラーパネルの原料となるシリコンの価格高騰のあおりを受けて、全く安くなる兆しの無い太陽光発電。今は助成金も無くなっちゃったので、自宅での採用を見送っているんだ...
未分類

発色とかもそうだよ

検証! 1080p出力対応テレビ達のパフォーマンス。ここまで厳密にやってる例は初めて見たけれど、そもそもモニタの発色数とかもカタログに書いてある数字はいい加減で、例えば1670万色と謳っているモニタが実際には800〜900万色しか再現出来...
未分類

遅れてるよねぇ

「石橋を叩いて渡る日本は、データセンターでの仮想化が遅れている」。「ITをコストとして見なす傾向が強い」というのはまさにその通りで、企業の戦略ツールの1つだという考え方には出会ったことが無い。なんか、水道とかと同じ間隔でネットワークやサー...
未分類

長いと思うんだが

Leopardのバックアップ間隔を「TimeMachineScheduler」で管理。個人的には1時間間隔は長いと感じていて、むしろ15分ぐらいにしたい。その次が1時間、その次が1日というぐらいの粒度が良いなぁ。
未分類

そりゃ、どっきりするわ

とてもセクシーな女性が寝台列車でドッキリを仕掛けるムービー。お父さん、良いリアクションだなぁ。「ワァーオ」とか言ってるね。ネタばらし必見。
未分類

日本やインドネシアだと有効だな

温泉発電 10年実用化へ 地熱技術開発が実証実験。火山国としては世界に先駆けて実用化したいところ。日本だけでなく、インドネシアや、ヨーロッパだとアイスランドとか、地熱が豊富にあるところでは有効な発電方法。
未分類

B7のエンジンか

世界で最も強力なターボファン・エンジン「GE90-115B」(動画)。B6とかも乗ることがあるんだけれど、やはりB7の加速力はすごいなといつも思ってた(^_^; アイドル状態からパワーが発生しはじめるまでが短いというか...。 そっ...
未分類

良い職場だ

「キャミソールの日」に社員が下着で働く会社。きっと男性社員の比率が少ないんだろうけれど、日本だったら絶対に問題になるだろうな。銀行で浴衣を着るのが関の山だろ(^_^;
未分類

単純にすごい!

とてもがんばっているパラパラ漫画のムービー。一見の価値のあるムービー。教科書やノートにいたずらで書くのをとことんまで追求した感じ。
未分類

5.0だけどね

@IT:実践! Xenで実現するサーバ統合(2)。掲載時期から考えてもベンチマークのデータはRHEL5.0のものだと思うけれど、それでもそこそこの性能が出ているのが分かるので良いかも。
未分類

バックアップ用?

キヤノン、iVIS HG10用DVDライター発表。うーん、専用のハードという感じになってしまうけれど、価格もそれほどでは無いので割り切って使うのなら良いかも。実際、iVISにたまったデータをどうしようか色々試しているのだけれど、iMovi...
未分類

ピンと来ないわけだ

Second Lifeが閑散としてニコニコ動画が人気なワケ--カギはユーザー間の同期性。Second Lifeがつまらないのはそういうことか...。
未分類

ノーベル賞かな?

日米の研究チーム、ヒトの皮膚から万能細胞の培養に成功。テレビなどでも大変話題になってますね、このニュース。これで髪の毛からクローンが作れる時代がスタートってことですから。もちろんまだまだ色々必要だけどね。
未分類

ちょっと勇気がいるな

亀甲縛りなキューピーをストラップにするのはちょっと勇気が...。でも大人の合コンならネタに良いかもね(^_^;
未分類

一指禅とか飛檐走壁ってやつですね

今でもちゃんとすごい修行をしている少林寺僧の写真いろいろ。指一本で逆立ちするのは一指禅、壁を走るのは飛檐走壁という技ですね。ちょっと写真が古いけれど、今でもやってるんだろうか...。
未分類

え〜、専用端末かよ

KDDI、月額6000円のPC向け高速データ通信定額プランを年末に導入か。うー、定額は良いんだけど、既存の端末にUSBケーブルって組み合わせじゃダメなの?ケータイとデータ通信カードと両方持ち歩くのは絶対にイヤ!
未分類

1TBとかわけわからん

大容量でセキュリティも万全、バッファロー外付けHDD「HD-CS1.0TU2/L」。つい先ほどまで、このニュースを見た自分は「1TBとかわけわかんねーよ、個人でどうやって使うんだよ、エロ動(略」と思ってましたが、出張中に自宅に届いていたi...
タイトルとURLをコピーしました