Mac ダウト Macがセカンドマシン -前編-の中で、「Mac はソフトウェアが右クリックに対応していない場合が多い」とあるけど、そうか? 最近はむしろ対応していないソフトの方が珍しいと思うけどなぁ。 2004.04.27 Mac
Mac 暗号化だけならMacでも 「このデータは1週間で自動消滅します」:スパイ並みのデータ管理で個人情報漏えい問題を解決ってどっかで見たようなと思ったら、sepと似てるんだわ。HDの暗号化だけならMac OS XのFile Vaultでも出来るんだけど、操作を制限するの... 2004.04.18 Mac
Mac アイポッド 米アップルコンピュータ、「iPod」好調で増収増益。文中では「アイポッド」。何のことだかわからん(笑)。一般にMac関係の雑誌やサイトでは、本国法人は"Apple"、日本法人は"アップル"と書くけれど、産経の記事だと「米パソコン大手アップ... 2004.04.15 Mac
Mac まあ厳しいだろうとは アップル、『iPodmini』世界発売を7月以降に延期。10万台のバックオーダーという時点で、延期になるかもなとは思ったけど、やっぱりなぁ(/_;) 2004.03.29 Mac
Mac カードリーダ 12インチに換えてPCMCIAスロットが無くなってもう1つ影響が。EOS 10DとDiMAGEはコンパクトフラッシュとSDなんだけど、これらのアダプタが使えなくなった。仕方が無いので、カードリーダを購入。最初、FireWireのリーダを探... 2004.03.28 Mac
Mac Air H" PowerBookG4 12インチにはPCMCIAスロットが無いので、Air H"を買い換え。富士通のUSBタイプに変更。小さくて非常に良い。 2004.03.28 Mac
Mac 12' PowerBookを15インチから12インチにチェンジした。ら、問題点が2つ。1つはAirMac Extremeで、11bのアンテナと相性が悪いのか、速度が全然でない(/_;)もう1つはキーボード。今回はレンタルで借りたのだけれど、JIS... 2004.03.28 Mac
Mac ここまでは 徹夜組も続出、アップルストアのサンフランシスコ店オープニングは大盛況。Macintoshは好きだけど、ここまでしようとはあまり思わないなぁって、Mac OS Xのパブリックベータの時は並んだんだった(笑)。アップルのブランドそのものには興... 2004.03.04 Mac
Mac 正規ユーザだけど Interarchy7.0が出たんだけど、OS Xになってからほとんど必要無くなっちゃった。scpするのもほとんどiTermでやっちゃうし...。 2004.02.18 Mac
Mac もういいかなぁ REALbasic5.5ベータ版が出たんだけど、前のASCIIと違ってASCIIソリューションに移管してからは担当者の顔も見えないし、ユーザコミュニティに対しての挨拶も無いから、かなり見限り気味。OS Xになってから、他の開発環境がいくら... 2004.02.17 Mac
Mac 高いよ 「BigMac売ってます」---スパコンに使われたPower Mac G5が売却処分に。メモリが512MB追加されただけの中古が200ドルしか下がってないんじゃ売れないだろ(笑)。しかしこの大学、金あるなぁ。 2004.02.13 Mac
Mac ちょっと重い スマッシュヒットとなった、アップル社の『GarageBand』はiLifeに入っていたのでちょっと試したけれど、確かに面白い反面、重いんだよねぇ。まあ、暇があったら触ってみると良いでしょう。 2004.02.12 Mac
Mac 頑張ってるなぁ miの2.1.5b1が出ているんだけど、よくメンテナンスし続けてるなぁと。なかなかフリーウェアをメンテし続けるのは辛いことなんだけど、頑張って欲すぃ。自分は以前ちょっとだけカンパしたことがあるけど、みなさんもどう? 2004.02.10 Mac
Mac Safari1.2にしたら(続々報) ブックマークレットをさらに改良。titleタグの中の改行コードを除去、URL中に含まれるgetメソッドで複数のパラメータを渡す場合の"&"を"&"に置換し、選択範囲の改行コードを除去するように正規表現を追加してみた... 2004.02.04 Mac
Mac Safari1.2にしたら(続報) Apple、最新版 Safari ブラウザを Panther 用として提供。で、レンダリングとか速いし、文字コードの判定も直ったみたいで、うちのサイトもちゃんと表示されるようになった。 2004.02.04 Mac
Mac Safari1.2にしたら MovableTypeにブックマークレットで投稿するようにしているのだけれど、Safari1.2にしたら文字化けしまくるようになった。で、対策。document.titleとwindow.getSelectionのところをescapeする... 2004.02.03 Mac
Mac 話半分? Appleのスパコンは話半分か?やっぱり/.Jでも取り上げられたね(笑)。Top500スパコンの構築費用に人件費が含まれていて、かつ、例えば3年間の運用費用が入っているならバージニア工科大のシステムとの比較は可能だけれど、まずまちがいなく... 2004.01.20 Mac
Mac 調子いいなぁ アップル、売上高が急増--2004年第1四半期決算発表。電車内でも結構見かけるくらいiPodが売れているので別段この発表は驚かないんだけど、PowerBookが前年同期比93%増ってのはすごいじゃん。 2004.01.15 Mac
Mac そうそうたる マック誕生20年:初期の関係者たちの近況は? そうそうたる顔ぶれだなぁ、「初期の関係者たち」って。マック誕生20年:ハイテク界の識者たちがマックの意義を語るも興味深く読みました、はい。 2004.01.13 Mac
Mac iPhoto有料化 米アップル、無償ソフトウェアのダウンロード提供を中止--ユーザーの反応は? 自分はiPhotoをとても便利に使っているので有料化やむなしって感じかなぁ。iPhotoにRAWデータの読み込み機能が付けばもっと言うことないんだけど。でも、Wi... 2004.01.13 Mac