Mac iPhoto有料化 米アップル、無償ソフトウェアのダウンロード提供を中止--ユーザーの反応は? 自分はiPhotoをとても便利に使っているので有料化やむなしって感じかなぁ。iPhotoにRAWデータの読み込み機能が付けばもっと言うことないんだけど。でも、Wi... 2004.01.13 Mac
Mac Xgrid 米アップルのXserve、どこまでクラスタ分野に食い込めるか? なんだ、やっぱりバージニア工科大でもXgridの試験運用をしているのね。控えめとはいいつつも価格はかなり戦略的で、同等の性能とかスペース効率のサーバと比較しても勝負になるわけ... 2004.01.08 Mac
Mac バージニア工科大かと 米Apple、クラスタリング技術「Xgrid」をプレビュー公開。バージニア工科大との共同研究かとおもたよ。これで簡単にスパコンが作れるようになったわけだ。さあ、みんなでLet's SETIだ!(笑) 2004.01.07 Mac
Mac 1インチで4GB 米アップル、新型iPodには日立製1インチHDを採用。2.54cmのディスクで4GBも格納できるのね。今回のiPod miniは重さも102グラムとのことで、胸ポケットに入れてもシャツが引っ張られなくて良いのでは? 2004.01.07 Mac
Mac こんな記事が出るってことは Mac OS の使い方なんて記事が出るってことは、徐々にユーザが増えてるのか、MacOSって。iPodは売れてるけど、Macが売れてるって話はあまり聞かないような...。 2004.01.07 Mac
Mac iLife ’04 iLifeに同梱されるiPhoto目当てに早速買っちゃいました。だって今のiPhoto重いんだもの。で、iPhotoからオンラインプリントが出来るようになったんだけど、これがフジカラープリントなんだな(笑)。 2004.01.07 Mac
Mac 正しい判断 米アップル、ワイヤレス対応QuickTime 6.5をリリース -- auも採用。ムービーにしてもメールにしても、auは標準技術を採用することが多くて非常にありがたいんだけども、今回はQuickTimeを採用したってことでこれも良いこと。... 2003.12.19 Mac
Mac GooDic1.0.1 はぁ、最近REALbasicでコーディングすることってほとんど無いんで、だいぶ勘が鈍ってますが。gooの英和辞書に簡単にアクセスするためのソフト・GooDicの1.0.1(856KB)を公開しますです。ウインドウ位置の保存機能を付けました... 2003.12.12 Mac
Mac Activity Monitor Pantherをインストールした直後は動いていたActivity Monitorが、いつからだか起動しなくなった。で、放っておいたのだけれど、落ちてるのか何か処理しているのかが分からないのは、CPUモニタに慣れた身にはなかなか不都合。Co... 2003.12.02 Mac
Mac お祭りだったか Apple Store Ginza レポートを見ると、やはりお祭りだったのだなと。でも、欲しいもの無いんだよ、今。PowerBook G5、これ最強(笑)。 2003.12.01 Mac
Mac mi用phpモードファイル更新 PEAR入ってない版を作り直しました。基本はphpの設定ファイルphp.iniにあるhighlightのルールですが、ちょっと変えてあります。1.1MBです。変数名などもハイライトされるようにキーワードなどを一部修正。関数のうち、ZEND... 2003.11.28 MacPHP
Mac 来たー! アップル、音楽配信サービスを日本でも 04年にも開始。待ってたよー。iTunes Music Storeだと入手できない曲もあるんだけどね(Pet Shop BoysのGo Westがないとか)。CDショップに行くのは面倒だし探すのもイヤ... 2003.11.28 Mac
Mac フォーカスはそこなのね フォトレポート:アップル、米国外初の直営店開設。一度は見に行こうと思う。で、銀座にこのお店を作っちゃうあたりに、現在のAppleの商売下手ぶりが見えるです。しきりにUNIXだって喧伝しているのに、銀座じゃないだろ、UNIXユーザが集まる場... 2003.11.28 Mac
Mac ATOK16 早速入れた。今回は正規ユーザになってから初めて辞書付きのパッケージを購入。システムソフトの電子辞典なんだけど、英語の検索に関しては手前味噌ながらGooDicの方が便利な気も(^^ゞ 操作感はATOK15とほとんど変わらない(重くなったりし... 2003.11.21 Mac
Mac Macはぁ? 第3四半期:ウイルス、セキュリティーリスクともに急増。急増しているのはWindows。Macがメイン、サブはLinux数台という状況の自分には全く影響がなし。ただし、仕事的には影響あり(^_^; 2003.11.20 Mac
Mac エクセレンス! 今年のテクニカル・エクセレンス賞は『パワーマックG5』。エクセレンスってかなりな褒め言葉だよね。PowerBook G4もべた褒めされてるけど、やっぱりPowerBook G5が欲すぃな(そればっかりや)。 2003.11.20 Mac
Mac しまった アップル、Power Mac G5に1.8GHzデュアル機と、iMacに20型モデル追加。しまったぁ、1.8GHzシングルを会社で買っちゃったよ。ま、シングルでも十分速いので、いっか(笑)。早くPowerBook G5出ないかなぁ。 2003.11.19 Mac
Mac 下取ってもらうマシンが アップル、Macintosh本体の下取りサービスをスタートしたのは良いけど、既に下取りしてもらうマシンが無いがな。って、サーバルーム(実家の自室)にはPCが6台ありますが。 2003.11.18 Mac
Mac 速いと思うよ 「世界最速」は誇大広告? -- 米アップルのテレビCM、英国で放映中止に。まあ、そもそもMacとPCを比較することに意味があるのかどうか。PowerPC G4の時に比べると劇的に速くなっているのは確かだから、Macユーザとしてはそれで良い... 2003.11.12 Mac
Mac コーデックが マイクロソフトWindows Media Player 9 for Mac OS Xの提供を開始。動画をダウンロードしてきて見られないことが結構Macだとあるんだけど、何だろうと思うとWindows Mediaだったりするんだよねぇ。これ... 2003.11.11 Mac
Mac ダブルバックアップ マック最新OS X『パンサー』、ファイヤワイヤをめぐるバグは本当に解決したか?という記事の最後のコメント「データを消失させるバグは、2500万台あるマックのうち影響を受けたのが0.01%だろうと100%だろうと受け入れがたい」って、バカだ... 2003.11.08 Mac
Mac 体感できるってのは Pantherに秘められた実力の中でベンチマークが行われていて、User Interface Testを見るとキビキビ動く理由がここにあることが明白。体感できるのは3割以上高速な場合だと自分は考えているので、やっぱりなぁという感じ。それ以... 2003.11.02 Mac
Mac 対応するじゃん Apple、Mac OS X従来バージョンの脆弱性に対応表明。Pantherを買うしか無いらしいと先日書いたのだけれど、ちゃんと対応すると。偉い偉い。 2003.11.01 Mac
Mac 『ビッグ・マック』設計者が明かす開発裏話 スパコン『ビッグ・マック』設計者が明かす開発裏話。G5ってやっぱりすごい石なんだなぁ、安いし。でも単純に考えれば、1,100台以上のPowerMac G5を揃えればこの記録を抜けるってことでしょう?どこかやらないのかな? 2003.11.01 Mac
Mac Safari対策 どうもSafariがうちのサイトのcssをきちんと解釈しないなと思ったら、デフォルトの文字コードをShift_JISにして、UTF-8かデフォルトでリロードすると直ると。で、面倒くさいんでCocoaGestureに"ul"をUTF-8、"... 2003.10.31 Mac
Mac 安くなると良いね ジョブズが納得すれば、Intel VanderpoolチップでMac OSは動くそうだけど、納得するかなぁ。IBMもPowerPC980を出すみたいだし。PowerBookG5キボンヌ。 2003.10.30 Mac
Mac いいからお布施を払え Mac OS Xの脆弱性、Panther以外にパッチはなし?黙ってお布施を払えば良いのですよ(笑)。まあそれは冗談として、10.2のセキュリティパッチはリリースするべきだと思うな。お金を払いたくない人向けには。でも、"Panther"にし... 2003.10.30 Mac
Mac 汗と涙のマック最新OS X『パンサー』インストール 汗と涙のマック最新OS X『パンサー』インストール。う〜ん、今回は自分も苦労した方かも。アップデートでうまくいかなくて結局クリイン。まあ、毎月末には全部のデータのバックアップをとるので、良いって言えば良いんですけど。ところで、Activi... 2003.10.30 Mac
Mac ん〜 昨日、全部のデータをバックアップして(月例バックアップ)、Pantherをクリインした(クリーンインストールのことよ)。アップデートインストールだとATOKが調子悪くなったりしたからなんだけど、クリインした後でもFileVaultをオンに... 2003.10.29 Mac
Mac ダメダメSafari あー、前のBuildv85.5より今度のv100の方が安定はしてるみたいだけど、うちのサイトの表示がおかしくなった。具体的には、表示されないエントリーがたくさん発生する。どうも描画領域のyポジションをきちんと計算できていない悪寒...。 2003.10.27 Mac
Mac Pantherインストール やっとPantherをインストール。こりゃ、すごい。まるでマシンをアップグレードしたかのように快適になるですね。動作がだいぶキビキビするようになった。それと、Exposeはかなり便利。レビューに関してはあちこちに出ると思うけど、とりあえず... 2003.10.27 Mac
Mac Panther未だ入手できず Apple、米で「Panther」発売だけど、会社を送り先にしちゃったために未だ入手できてません。まあ、月曜にでも何とかなるでしょう。即インストール。 2003.10.25 Mac
Mac iBook G4 iBook G4が出たね、Panther対応ですな、こりゃ。14インチモデルはちょっと欲しいかも。 ちょっと欲しいと思ったけれど、デュアルモニタが出来ないのね、じゃあ、いらないや(笑)。 2003.10.23 Mac
Mac 直った 在宅自己交換修理で、昨日の午後2時頃アップルに電話したら、今朝キーボードが届いた。早速交換。うーん、新しいキーボードは気持ちよいねぇ。保証期間内なので、無償。これからはちょっとreturnキーを優しく叩こうと思った。 2003.10.22 Mac
Mac Safariどう? 今使っているSafariってバージョン1.0(v85.5)なんだけど、すごい不安定じゃない? タブ開きまくってるとCPUが振り切ってそのままお亡くなりになるんだよなぁ...。まあ、PantherのSafariはv100に上がっているみたい... 2003.10.22 Mac
Mac ちと違う Apple Xserve RAID、豪州大学のLinuxスパコンに採用されたのって、ハードウェアとして評価されているだけだなぁ。Mac OS Xが評価されているわけじゃないあたり、微妙。 2003.10.21 Mac
Mac G5もよろしく プロセッサのトレンドは「省エネ化」の中でPower5に触れられているのだけれど、是非、G5も省エネ化してPowerBookに載せて欲すぃ。あれでPowerBookになったら、しかももし12インチモデルだったら即買い! 2003.10.20 Mac
Mac やまーだでんき Apple、第4四半期決算はiPodなどが牽引し増収増益で、売上高は17億ドル。単純に4倍すると68億ドル。今のレートで7,500億円ぐらい。日本の企業に当てはめるとヤマダ電機かぁ(笑)。 2003.10.17 Mac
Mac ポイント獲得圏内? マックスパコン『ビッグ・マック』、予備テストで世界第2位の性能を記録したそうだけど、まだプロセッサ128個。これが2,200個になるとノンリニアの性能増加しか示せないから、6位ぐらいまでには入賞したいよねぇ。 2003.10.17 Mac
Mac 割れた ヒビが入っていたキーがとうとう割れた。すげえ不便で仕事にならん。明日にでも対面修理に持っていこう。いつ買ったのかと思ったら、去年の12月14日に納品されているので、まだ保証期間内だった(^^ゞ 2003.10.15 Mac
Mac ちゃんと3ボタンにしてぇ! 手の匠コクヨ、リストパッド一体型の「ザ・フィットマウス>手の匠」は斬新だけど、「Mac OSでは1ボタンマウスとして動作する」ってなに? こゃー、ちゃんとドライバ書けぇ。 2003.10.15 Mac