未分類

未分類

それで転職

Linuxを知っていると就職や転職に有利なのでしょうか。すいません、Linuxで転職しました(^^ゞ 今になって思えば、Red Hat Linux 6.1/6.2あたりが前の職場にあったのがきっかけだったなぁ。で、体系的に勉強したく...
未分類

CPU用語のまとめ

【ニュース解説】「クアッドコアXeon」に見る今どきのCPUの進化。このあたりの内容はほとんど理解している近頃の自分だけれど、復習復習。 直接説明を聞いていれば、ねぇ...。
未分類

見に行こうかな

新生ヱヴァに観客大満足!しかし、ランキングはまさかの……。上映館が少ないこともあるだろうなと直感的に思ったわけだが、提灯記事で無いのならちょっとヱヴァは見に行きたいかも。
未分類

Skypeは大丈夫だね

災害伝言板で安否を確認、auには帰宅を支援する独自機能も。まあ何せ戦場で通信を出来るようにするために作られた仕組みなので、IPってやつは頑丈。この伝言板も結局はTCP/IPなので、今日の台風みたいな状況でも大丈夫なわけです。 でも、...
未分類

iPhone – Phone – Mailじゃん

iPod touchになぜMailが無いんだか理解できん...。やっぱりiPhone待ちだな。で、MacBook Proの12インチは発表されなかったなぁ。期待してたんだが...。
未分類

負け犬だな

マイクロソフトZune、$199に値下げ。 マイクロソフトの公式Blog Zune Insiderによれば、価格改定は「正常な製品ライフサイクルの一部」であり「数カ月前から決定していたこと」 殊この分野に関しては「弱い犬ほど良...
未分類

Falcon

MySQL 6.0.2 Alpha登場 - 6系の目玉機能はFalconストレージエンジン。記事にあるように、そろそろChangelogを追いかけ始めないとだめかな。 ところで。Movable Typeが全然インデックスを有効に使っ...
未分類

Welcome, Graph 2.0!

OpenOffice.org 2.3.0のリリース候補版が公開 - グラフ機能が強化。おー、グラフがやっと強化されたか。すでにGraph2.0入りバイナリも配布はされていたんだけれど、きちんと統合されたことに意味があるので。 そろそ...
未分類

ラジオセンターだ

昔の秋葉原。すんません生意気言って。小学4年生頃から秋葉原に行ってましたなんて、全然自慢できる事じゃないです。こんな頃、さすがに知らない...。 秋月とか基本だよね。最近、行かなくなったな、さすがに。
未分類

RHEL!

Dell,新型モバイルWS「Precision M6300」を発売,11月にはRed Hat Linuxを提供。まただよ、日経。Red Hat Linuxは9までで既に売ってないんだってば。今は、RHEL。それはともかく、この記事からRH...
未分類

なんで持ってるの?

アップルのiPhone、7月の月間スマートフォン販売台数で首位--米調査:モバイルチャンネル。今朝、出張先に向かう電車の中で、iPhoneでビデオを見ている若い男性をみかけた。待ちきれなかったのかな、日本でのサービス開始を...。
未分類

ほー

電気のいらない磁気冷蔵庫が登場か。電気のいらないというのは正確ではなくて、電気で冷却しないというのが正しいのかな。同じGIGAZINEの記事にある中部電力の説明が非常に分かりやすい。なるほどねぇと、先日冷蔵庫を買い直したりおは感心しきり。...
未分類

空気を綺麗に

ペット対応の空気清浄機2機種を発売 アイリスオーヤマ。OEM供給元はシャープのようで。 先日ダイキンの空気清浄機を購入。メーカーの希望小売価格は約6万円なのだけれど、実売は約1.7万円と非常にお買い得。昨日届いて早速使い始めて、今日...
未分類

すまん、寝る

今晩26時、APPLEイベントをライブ更新。こういうイベント時に起きている体力が最近無くなったような...。MacBook Proの12インチがリリースされるとの観測があるので、それは興味があるんだけど、色々物いりでちょっと見送りかなぁ....
未分類

なんかバージョンが?

Intel Mac向け仮想化ソフト「Parallels Desktop 3.0 for Mac」が日本で発売。あれ、ずいぶん前から3.0を使っていたように思ってたんだが。実売13,000円ぐらいだね。
未分類

カワイイ

時計仕掛けの宇宙。これ、カワイイなぁ。リビングに飾りたい感じ。
未分類

来春の携帯が楽しみだな

シャープ、スキャナにもなるマルチタッチ液晶技術を開発。これにOCRソフトを組み込めば、名刺をテキストデータで携帯に格納できてちょー便利じゃん! とはいえ、シャープの携帯はあまり欲しいと思わないなぁ。
未分類

理由が分かった

IPAが採択した「グーグル八分発見システム」の深意。単純に仕返しかと思ったけど、そうじゃなかったのね。グリッドなわけだ。
未分類

レーザー盗聴

数百円で作れるレーザー盗聴器 (実際に作ってみました)。意外と簡単なんだねぇ。作ってみたいの。
未分類

えれぇ迷惑な

地下鉄の車内でパーティー。日本ではちょっと難しいだろ、これ。でも地下鉄でコタツってネタを見たことが。
未分類

やっぱり?

数学で解明! 美しいクビレの法則。やっぱりジェシカ・アルバだったかぁ。そうじゃないかと思ったよ(^^ゞ
未分類

Macのサポートがいまいち

プリンタ2強「キヤノン」「エプソン」買い替えるなら……!? 次はキヤノンにしようかな。エプソンはMacのサポートがおざなりなんだもの。Linuxだともっと泣くし。
未分類

赤目を何とかしてくれ

ドイツのキャンギャル様たち。ファンタジー系のコスプレはやっぱり外人さんの方が似合うんだが、色素が薄いから赤目になりやすいんだろうな。
未分類

な、無かったの?

ソフトバンクモバイルも遠隔操作で携帯を“ロック”できるサービス開始。こえぇ、そふばん。そんな機能、当たり前だと思ってた俺ガイル...。
未分類

NATじゃないかな

自宅LANの構成変更のために、IODATAのNP-BBRLという安いルータを買ってきたけれど、だまされた。パッケージにはNAT/IPマスカレードと書かれているので、グローバルIPの2525/TCPをローカルの25/TCPに変換出来る機能を...
未分類

Morning Woodか

どうして「朝立ち」が起きるのか?仕組みは知っていたけど、英語でMorning Woodということを知らなかったよ...。
未分類

地に墜ちたな

「rootkit」問題再びか?--今度はソニー製USBメモリ。またかよ、Sony。なんでこういう作り方をするかねぇ。ディレクトリやファイルがぱっと見、見えないというのは親切なように見えて危険だよ。GUI上でドラッグ&ドロップでコピーしても...
未分類

SunRay?

XenSource元CEO率いるPano Logic、仮想デスクトップ技術を発表。内容をざっくりと見る限り、SunRayと同じようにしか見えないんだが、どこが違うんだろ。 コンピュータワールドの記事を読んで違いが分かった。なるほど。...
未分類

IPOは良いね

オープンソースCRMソフトのSugarCRM、「2年以内に株式公開する」--CEOが意向を明らかに。ストックオプションを持っている人はやる気が出るってもんだよ、これで。うちもIPOしないかなぁ...。 SugarCRMは日本語になっ...
未分類

やるなぁ、DIT

LinuxカーネルのIPフィルタを動的制御、DIT。「動的」っていうのがどのくらいのタイムスパンを指すのか分からないけど、これはよさげ。
未分類

そんなに少ないのか

RSS配信状況、自治体サイトは10%突破、上場企業は7.4%。自分が仕事でやった官公庁系某サイトは、5年ぐらい前に既にRSSを配信する仕組みを作ったもんだが...。 最近気になるのは、RSSに結構な数の広告が含まれていること。
未分類

見たことない

石垣港近くにイルカの群れ。ほー。石垣でイルカは見たこと無いぞ。やっぱりいるんだね。 あー、石垣に行きたい...。
未分類

とうとう3位

マックのノートのシェアは17.6%。DellとHPに引き離されているとはいえ、この結果は立派だ。IntelからCPUの供給を受けるようになって、かなり数字が伸びてるよね。 iMacもリビングや寝室に置いておくにはちょうど良いと思う。...
未分類

ご愁傷様です

保護観察処分で「Windows」の使用を強制されそうな、ある「Linux」ユーザーの嘆き。うわ、生きていて2番目に辛そうだな、それ。1番目は、Windowsしか無い世界でしょう(笑)。
未分類

Novellとの提携は?

Microsoft,LinuxなどとのサーバーOS比較サイトを開設。おかしな話だよねぇ、NovellのLinuxだけ特別なのか? 技術的に見れば、ディストリビューションなんてどれでもそれほど差が無い。もちろん安定性に振っているかどうかとい...
未分類

JEMS

第1回:Red Hatが提供するJBoss Enterprise Middlewareとは。JEMSの連載が始まったなぁ。JBossが何だか分からない人は必読。
未分類

IEなんか関係ないだろ

RSSはInternet Explorer 7でブレイクする。???IE抜きでとっくにブレイクしていると思うけど? なんで、M$信者ってこうなのかねぇ。 5年ぐらい先に、Internet Explorer for Linuxがあった...
未分類

爆笑

あなたのIPアドレスをあえぎ声で読み上げる「MoanMyIP.com」。職場ではアクセス出来ないなぁ、これ。ヘッドフォン付けてください。にしてもくだらないというか発想が柔らかいというか...。
未分類

技術のシフト

電極を使わないランプに注目--新光源技術「LiFi」。エジソンが発明したときには竹炭のフィラメントだったものがタングステンになり、蛍光灯やLEDが発明され、そしてさらに長寿命のHIDということで、こうやって技術はシフトしていくんだなと。 ...
未分類

フォルティスが先なのか

セダンをもっと楽しもう!三菱 新型「ギャラン フォルティス」発表会レポート。エボXは後なのね。写真だとちょっと分かりにくいが、このアクアメタリックというのも面白い色だな。
未分類

3000万ドルのビキニ

3000万ドルの超マイクロビキニというか何というか...。3000万ドルもかけて作る意味って何だろうと考えちゃうアイテム。
未分類

日本だけ蚊帳の外

iPhoneのSIMフリーハック完成、世界のキャリアで使用可能に。すっげぇ、50日でハックされちゃった。これで日本以外ならほぼ世界全域で使えることに。違う言い方をするといかに日本だけ異常な携帯電話インフラなのかが顕著になったということでも...
未分類

便利だ

グーグル、コピー&ペーストで「Googleマップ」を埋め込めるサービス。どれどれ。 拡大地図を表示
未分類

ファランクスじゃないと

大統領のSUVが破壊マシーンに変わる瞬間(動画)。携行型ミサイルを撃ち込まれた場合はどうするんだろ。イージスシステムみたいのが実はあって、ファランクスになったりしないんだろうか。
未分類

情報リテラシー低下の原因

ミッキー型MP3プレーヤー大ヒットでアイリバー経営復活。何故先進国ではこういったハードウェアだけのビジネスが成り立たなくなったかというと、著作権を保護しようとするとDRMを考慮した音楽データの配信サービスと一体化する必要があるため。 ...
未分類

ハロー効果

「Appleのノート・パソコン,iPhoneの『ハロー効果』で販売増加」,ChangeWaveの調査によると短期的なAppleのシェアが急増していると言えるし、顧客満足度が非常に高いのも特徴。いや、実際良いから使ってみ、MacBookとか...
未分類

消えるのは困る

九十九里の砂浜が消える。僕ら千葉の人間にとっては九十九里浜ってのは原風景なわけで、駅から歩いて海岸につながる薄暗いトンネルを抜けた向こう側に見える青い海と白い砂浜に向かって思わず駆け出す体験を、子供の世代にさせてあげられないのは辛いなぁ。...
未分類

あら安いわ

【レポート】キヤノン、デジタルカメラ2007年秋モデル発表会レポート。レンズ込みで17万円とあるので楽天で調べたらボディは13万半ばなのね。それは安いわ。
未分類

市場の半分はいける?

日の丸ジェットの賭けといっても、機種毎の事故率を見るとエンブラエルの市場は取れるんじゃないか、安全性を謳って。国内では胴体着陸のせいでボンバルディアのイメージも悪いし。
未分類

売れる売れる

iPhone販売台数、80万台超える可能性。日本でも発売の可能性が出てくれば、次の携帯を買い控えるんだが、キャリアがどこになるかで買い控える意味も無くなるし。
タイトルとURLをコピーしました