未分類 いまいち画像がしゃきっとこない リコー、7.1倍ズーム、薄型20.6mmのコンパクト型「Caplio R6」発表。沈胴式ズームなので画質という点では屈曲式より有利なはずだけど、作例を見るとやっぱりしゃきっとこないんだよなぁ。 IXY DIGITAL 1000に手ぶ... 2007.03.06 未分類
未分類 落ちたなぁ ApacheとIISの比率落ち着く、Webサイト総数はここ2年で高い伸び率を保持。この調査、かなり昔から参考にしているけど、Apacheの比率がどんどん落ちてる。で、これってISPが利用するWindowsサーバが増えてるのか、Window... 2007.03.06 未分類
未分類 ごーや、なーべら、ふーちば 沖縄野菜効能、科学的に検証 琉大医学部。本土では普通食べないもの、多いもんね。ゴーヤはうちでは普通に食べます。なーべらは売ってないなぁ、近所で。 2007.03.06 未分類
未分類 誤差だから 体重180キロの女性、妊娠に気づいて2日後に出産。このぐらい体重があったら誤差だよね、赤ちゃんの体重なんて。 人間の体って、180kgの体重を支えるような骨格や心肺機能を持ってないと思う。肥満が病気の原因になるんじゃなくて、肥満その... 2007.03.06 未分類
未分類 馬鹿が見るぅ 「霊能」「占い」番組の行き過ぎ是正を、弁護士団体。ま、そんな番組を親のみならず子供にも見せているような親なら仕方がないでしょう。 格差社会という言い方をするけど、それは経済的になのか高等教育をどのくらいちゃんと受けたかなのか、まあ色... 2007.03.05 未分類
未分類 SEO時代のログ解析 1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」。おおっ、これはすごい。うちはずっとanalogでやってたんだけど、Googleのクローラとかビジターの動作解析とか出来ないから、いまいちだなと思ってたのよ。 2007.03.05 未分類
未分類 いらん アップルの次なる一手はマルチタッチディスプレイ!?無いと思う。グラフィック中心にMacを使ってきた人は、モニタに指紋が付くのは嫌いだと思うよ。 画面触りながら説明する人、よくいません? あれ、すごいイヤ(^^ゞ 2007.03.05 未分類
未分類 軽量デジ一眼 重さ375g!オリンパス、軽くて薄い一眼デジカメを発表--E1後継機もお披露目。軽いボディに重いレンズだとバランス悪くなるよね。きっと、安いズームとか付けて旅行に行くのとかには良いだろうなぁ。かといって、EFレンズとは別に揃える気にはなら... 2007.03.05 未分類
未分類 腕をつけてあげて 歩くことを覚えようとしているロボット(動画)。腕を付けてあげるともうちょっとバランスが取りやすくなったりはしないのかな?足の動きとかが生物っぽくてすごい! 2007.03.05 未分類
未分類 さっくし Fedora 7 KVM Virtualization How-Toを見ると、なんだかさっくり仮想化出来ているように見えるんですが。登場からそれほど経っていないはずのKVM。Linusが絶賛するだけあって、実装が良く出来てるのかな。ひょ... 2007.03.05 未分類
未分類 経済独裁 "中央アジアの北朝鮮"トルクメニスタンにある「トンデモ法」。実情は、いわゆる経済独裁的な状態なのかと。つまり経済的に成長してしまうまでは独裁国家で、そこから民主国家に移行していくパターン。アジアだとインドネシアとかそうだよね。 「親... 2007.03.04 未分類
未分類 古いだろ 人工尾ひれをプレゼントされたイルカ、再び手に入れた自由はプライスレス。この話、NHKの『人間ドキュメント』でずいぶん前にやっていたよね? ちゃんと本にもなってます。美ら海水族館も是非行ってみたいな。 2007.03.04 未分類
未分類 コスプレ違う これが中国のコスプレ!「中国コスプレスーパー祭り」地区予選開催中—広東省広州市。中国のコスプレじゃなくて、そもそも日本のアニメとかには中国な衣装とかが多いから、コスプレじゃないんだよなぁ...。 2007.03.04 未分類
未分類 ハイパーリアル? 精巧すぎるCG。ちょくちょく「超リアルなCG」という話をウェブで見るんだけど、それが年々、本当に実写と見分けがつかないレベルになっていくのが怖い。しかも、これは個人で使えるハードやソフトで実現されているので、例えば、mixiで馬鹿な男ども... 2007.03.04 未分類
未分類 フツーじゃないよね? 有名人の肩書き「早稲田中退」は、フツウなの?あまり普通じゃないよね。たぶん、学業の途中で他にどうしてもやりたいことが出来たとか病気をしたとか、そういう理由があるんだと思うんだけど。 2007.03.04 未分類
未分類 すざけんな! 領収書なしで年間134億 地方議会の政務調査費。うっわ、ふざけてんなぁ、議員って。こっちは毎月領収書を裏紙にのり付けして表計算して出してますよ、ええ。やっぱり人の金だと思うと、使いたい放題だよな。 2007.03.03 未分類
未分類 やっぱり続かなかったかぁ 宇多田ヒカル:離婚をサイトで報告。あらら。年上の旦那だったから続くかと思ったけど、年齢の差とお互いにアーティストだってことが難しくするのかねぇ。 2007.03.03 未分類
未分類 遅かれ早かれ mixiは出会い系になったのか? レイプ未遂で曝された現実。何度でも言おう、「エロは最強のビジネスモデル」だと(笑)。 本来は趣味の合う人を探すためのSNSだったと思うけど、結局こうなることは分かっていたわけで。自分もmixiのアカ... 2007.03.03 未分類
未分類 SuSEは調子良いじゃん Novellが四半期で赤字転落、通期も厳しい。全体で見ると赤字だけど、Linux部門は良い数字を出してるね。1,500万ドルってことは18億円。がんばってるなぁ。 2007.03.03 未分類
未分類 ロバストは訳した方が 高機能! JBoss Messaging 1.2.0.GA登場 - クラスタリング機能を実装。まあ仕事柄JBossは関わりがあるので、このニュースは「お。」っと思ったわけだが、本文中「ロバスト」とあって、「強固な」とか訳した方が良いんじゃ... 2007.03.03 未分類
未分類 フリーアドレスって便利? 日本HP、社員が柔軟な働き方ができるワークスタイルとオフィス環境を公開。営業担当を中心に在席率が低いのはどこの会社も一緒だろうけど、果たして便利なんだろうか。外出したときにネットワークを確保する方法を会社で用意してくれるのであれば、これで... 2007.03.03 未分類
未分類 Parallels Desktopと比較してみよう VMwareのIntel Mac移植版「Fusion」、β2版がリリース。まあ、これが無かったのでParallelsに飛びついたわけだが。とりあえずベータテスターになってみようかと。 最初のベータリリース時のITmediaの記事 ... 2007.03.03 未分類
未分類 ぐえぇぇ 「エンタープライズ2.0」への道しるべ:Google Appsのもう一つの意義〜ポータルは死んだ。う〜ん、こんなの開発するの辛そうだ。と共に、ポータルは死んだというタイトルが決して大げさではないこともよく分かる。Web APIが盛んに公開... 2007.03.03 未分類
未分類 デュアルタッチパネル Estariより、デュアルスクリーンのラップトップが近日デビュー。げ、高い。しかもタッチパネルしか無いんじゃ、Linuxとか入れられないじゃん、ターミナルが使えん...。 2007.03.03 未分類
未分類 持ってるよん 体のゆがみを改善「ストレッチポールEX」。近所のオリンピックで買ったかと。うちでの愛称は「ポールくん」。寝る前に「ポールくんと仲良くしてから寝るぅ」っていうのが習慣だったりする(^^ゞ で。疲れてくると背中が丸まってくるので、ポール... 2007.03.03 未分類
未分類 微妙に使えない JAL再生に追い風 ワンワールドに4月加盟。微妙に使えない航空会社が多いんだよなぁ、ワンワールド。 J-CASTにはデザインの話も。 JAL、4月から「ワンワールド・デザイン機」 2007.03.03 未分類
未分類 やれば良かった iPod miniのハードディスクをコンパクトフラッシュに置き換える。しまった、同じことを考えた人がいたかぁ。以前、iPod miniのバッテリー交換を自分でやった時に、これ考えたんだよねぇ。 2007.03.03 未分類
未分類 あたりかな? レノボ、約20万5000個のノートPC用拡張バッテリをリコール。今度はT60pが含まれているけど、出張中でオフィスにあるバッテリーが確認出来ない...。 2007.03.02 未分類
未分類 ポリマーと違うの? 泡を利用して高速に移動する潜水艦。空気の泡なのかポリマーなのかがちょっと分からないけど、水中で時速200km以上ってちょっと想像がつかない。どうなってんだ? 2007.03.02 未分類
未分類 競争が良いものを インテルvsAMD--サーバプロセッサ対決に向け次第に強まる宣伝競争。一時期はインテルの一人勝ちに思えたこのレースも、AMDが巻き返し、俄然、性能や価格といった面で良いものが出てくるようになったなぁ。 2007.03.02 未分類
未分類 日本でもやれ カリフォルニア州、「OpenDocument Format」採用の動き。特定のプロプライエタリ製品に公共のシステムが依存しているなんて、やっぱり何かおかしいよ。個人は別にかまわんと思うけどさ。 2007.03.02 未分類
未分類 やったことない ケータイからのブログ登録経験が8割以上--MMD研究所調べ。そもそも、日記ではないからかもしれないけど、ケータイからブログにエントリーを書こうと思ったことがないなぁ。 たいていノートPCを持ち歩いているから、何らかの方法でネットワー... 2007.03.02 未分類
未分類 デジカメ春モデル 2007年 デジタルカメラ春モデル一覧 前編。後編もあわせて検討っと。 やっぱりF40fdかなぁ。 と思っていたら、肝心の画質がクソ過ぎ・・・というエントリーを発見。う、うーん。 2007.03.01 未分類
未分類 ヤフーメールはスパム シマンテックのウイルスソフト、「ヤフーメールにウイルス」と誤検出。yahoo.comからうちに来るメールのほぼ100%はスパムだけど、ウイルスじゃないからシマンテックのこの仕様は惜しいけど、間違い(笑)。 Windows Peopl... 2007.03.01 未分類
未分類 どこまで出来るのかな? アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定。まさか、ActiveXでバリバリとかじゃないよな。せいぜいJavaアプレットで実装かなとか想像するけど、デジカメの画像のリサイズぐらいが出来れば良いって人には十分か... 2007.03.01 未分類
未分類 ドイツの科学力は世界一ィィィイイ 世界・ドイツ、風力エネルギー開発にさらに注力。ドイツの科学力は世界一ィィィイイっていうか、エコが進んでるよね、さすが。 もっと値段が下がればみんな使えるようになるんだろうけど...。 お、製造元への訪問記を発見。 2007.03.01 未分類
未分類 サークルみたいなもの? 東国原知事宅 「お泊り女」は数十名だった。大学のサークルとかのイメージなんじゃないかと。結構、そういう風に人を集めることが出来る人っているじゃない。あまり後ろめたいことはしてないんじゃないかと...。 2007.03.01 未分類
未分類 大人気 1月の観光入域客数が過去最高を更新。おおー、大人気だ。黒島、波照間が伸びてるあたりがブームの濃さを示しているような気がする。とりあえず、最初は石垣、宮古、西表、で、与那国、古浜、竹富、さらに波照間、黒島って進むようなイメージが...。 2007.03.01 未分類
未分類 デジタルだから 「music tap」:コンセント経由で離れた部屋でも音楽が聴けるシステム。なるほど、PLCでデータを送っちゃうわけだ。アナログだと絶対に不可能な方法だな、これ(^^ゞ 2007.03.01 未分類