未分類 どうぞお触りください 「どうぞお触りください」って言われてもちょっと照れるよね、実際。ところでワコールって会社はこんなものも作って研究してるわけで、そういった企業努力はさすがだね、見習わないと。あ、違うよ、人型の模型を作りたいって話じゃないからね(笑)。 2003.10.30 未分類
未分類 Not Ass Hole しりの穴はButt Holeとも言うのね。しかしなんで通りの名前が「しりの穴」なのかをつっこんでいないCNNの記事は甘いな。ロイターの元記事にも書いてないので、ロイターが悪いのか。 2003.10.30 未分類
未分類 A4インクジェット最上位モデル徹底対決! 個人的にはもう購入する必要性をあまり感じなくなったインクジェットプリンタだけど、仕事ではまだまだ必要。ということでA4インクジェット最上位モデル徹底対決!「PX-G900」「PIXUS 990i」を見ると、IEEE1394を積んでいるとい... 2003.10.30 未分類
未分類 システムでやれるんじゃん au、年少者の出会い系サイト利用問題に対応「EZweb 利用制限」導入って、なんで今までやってなかったのかが不思議なんだけど。システムとしてそれほど難しいことじゃないと思うな、そもそも。 2003.10.28 未分類
未分類 コーチング 実践コーチング.cgiで、採点した結果。コントローラーの点数:6プロモーターの点数:6サポーターの点数:2アナライザーの点数:-4 タイプはコントローラープロモーターです う〜ん、俺は何をすれば良いんだ?(^^ゞ 2003.10.28 未分類
未分類 ケータイ番号継続利用で他社端末への買い替え加速 ケータイ番号継続利用で他社端末への買い替え加速は米国での事例だけれども日本でも早くキボンヌ。そうしたらauユーザとか増えると思うんだけど。 2003.10.28 未分類
未分類 Linux 2.6最新ベータ「test9」リリース Linux 2.6最新ベータ「test9」リリース--正式版は年内に。今までのスケジュールの遅延を考えると本当に年内にリリース可能なのか分からないけど、suzukaがtest5の2.6カーネルを採用したことを考えるとかなり完成しているのか... 2003.10.28 未分類
未分類 第5回 Webアプリケーション・フレームワークStruts(2) 第5回 Webアプリケーション・フレームワークStruts(2)をパッと読み。うーん、やりたくなってきたなぁ。でもJavaをやらないといけない部分って無いんだよねぇ。 2003.10.28 未分類
未分類 画期的か? 画期的な前戯用デバイスの開発に成功って、アメリカってこういうデバイス作るの好きだねぇ。こういう下らないアイデアから色々出てくるんだけど、本気で作っちゃうあたりがすごいよね。 2003.10.28 未分類
未分類 AOL方式やるか ウェブログがスパムの新たな標的になるそうで、こりゃ、AOLみたいにランダムに文字の書かれた画像を表示して、それを入力させるとか考えないとダメかなぁ。 2003.10.28 未分類
未分類 米国防総省、納入業者にRFIDチップ導入を命じる 米国防総省、納入業者にRFIDチップ導入を命じる新方針を打ち出したってことは、一気に普及するよね、やっぱり。国内でもそうなれば新しい産業を興すことになると思うんだけど。 2003.10.27 未分類
未分類 姑息だねぇ Microsoft Virtual PC 2004からLinux/BSDサポートが消えるらしい。自分はVMWareを使っているので影響ないけど、しかし分かり易い会社だこと。もちろん、自社の利益を守るためには当然のことなので、批判する気もな... 2003.10.27 未分類
未分類 新しい 新しい眼鏡を6年ぶりぐらいかな、新調。お店は蒲田の「ぐらすめいと」というお店で、ブランドもののフレームの卸をやっているということでRaybanとか6割引で激安!店員さんも「眼鏡一筋数十年」って感じでとても詳しいし親切。場所は蒲田駅西口のイ... 2003.10.26 未分類
未分類 電通が悪いんでしょ? 日本テレビで視聴率操作だそうだけど、今の視聴率至上主義にそもそも意味なんて無い。だって電通が作った仕組みでしかないから。俺、テレビ見ないし(笑)。あ、ってことは日常買っている商品の値段という意味で損してるわけだ。テレビでCMしていない商品... 2003.10.25 未分類
未分類 肥満を理由に採用却下の男性と和解 肥満を理由に採用却下の男性と和解で、どのくらい肥満なのかと思ったら、体重190キロ。そりゃせまいマクドナルドの厨房で邪魔でしょうに...。 2003.10.24 未分類
未分類 オムロン、UPSを全機種3年保証に オムロン、UPSを全機種3年保証に、買い換えキャッシュバックキャンペーンも実施ということで、自分は今はUPSは持ってないけど、そろそろ買おうかなとも思ったり(^^ゞ 2003.10.24 未分類
未分類 米上院で厳格なスパム法案が可決 米上院で厳格なスパム法案が可決の内容を見ると確かに厳しいなぁ。日本でもやって欲しいけど、技術的に「返信アドレスを偽って身元をごまかす」ことをどうやって検出するのかな。それは無理なことだよね、メールの仕組みから言って。実効性が伴うかどうか見... 2003.10.24 未分類
未分類 ステップ8(後半)テンプレートでロジックとコンテンツを分離する ステップ8(後半)テンプレートでロジックとコンテンツを分離する。概略的な説明ではあるけど、とりあえずSmartyを使うきっかけとしては十分。さあ、みんなでSmartyだ(笑)。 2003.10.24 未分類
未分類 Turbolinux 10 Desktop Turbolinux 10 Desktopのレビュー。本格的に使えそうな悪寒。日本語入力はATOK Xでばっちりだし。「インターネットとメール」(多分、webブラウズとEメールのこと)しかやらない人にはこれで十分でしょう。 2003.10.24 未分類
未分類 『助かる命』を増やしたい それが道路を必要とする理由 『助かる命』を増やしたい それが道路を必要とする理由。あ〜、亀井静香とかあの辺ね。病院作るか、ヘリコプター買え。 2003.10.23 未分類
未分類 やりてぇ 液晶ディスプレイを自作する。昔、Macには互換機というものがあって、そのころは色々想像して楽しかったよ、モノリスみたいなMacを作りたいとかさ。今は液晶を自作出来るのかぁ、やってみたいなぁ。 2003.10.23 未分類
未分類 わかっちゃいねぇな iPod危うし?!-ライバル製品の登場を後押しする小型ハードディスク。違うの、iPodはデバイスとして優れているだけで売れているわけではないのに、どうしてそれがわかんないかなぁ。iMac登場以来、みんなトランスペアレントのデザインを真似し... 2003.10.23 未分類
未分類 43Gbps… NTT と慶應大学、43Gbps 超高速実験ネットワークの運用を開始。何をどうやったらそんなに高速なネットワークになるのかわからんけど、すごいね。 最近、早稲田より慶應の方が上な気がしない? 2003.10.23 未分類
未分類 電車と携帯マナーとペースメーカー 電車と携帯マナーとペースメーカーという話が探偵ファイルに出ていたので、ふと気になって調べてみると、携帯電話とペースメーカーの電磁波干渉論文という論文を発見。以前、会社でこの話で盛り上がったことがあって、電車のモーターの方が強い電磁波を出し... 2003.10.23 未分類