未分類

おめでとうは禁止

auからのお知らせ" href="">auからのお知らせに、「あんまり使わないでねm(__)m」って書いてあるよ。やっぱりつながらなくなっちゃうかな。
未分類

対策が進んだ?

ウイルス感染件数は減少 トレンドマイクロ社調査。それなりにユーザの間に危機意識が高まったってことは無いのかな? 単純に短期間で感染が終息したってことで良いのかなぁ。
未分類

うちの冷蔵庫がハッキングされますた

三洋、シャープ、東芝、三菱の4社が、白物家電のネット接続技術仕様"iReady"の共同開発で合意。何でもネットワークにつなぐと便利になる反面、セキュリティが大変。ところで、なんでも小文字の"i"を付けるの、そろそろ止めない?(^^ゞ
未分類

あまり呑気な話題じゃないような

季節はずれのヒマワリ開花 沼津御用邸記念公園。温暖化ってやつでつ。冬にもナスやきゅうりとかの夏野菜も食べられるようになって良かった!(違
未分類

ニュース続々追加

※諸事情により公開を中止しました。 トップページの右の柱のニュースですが、巡回サイトをどんどん追加してます。というのも、プログラムを書き換えたことでかなりサーバへの負荷が抑えられていることが理由です。一度設定したクッキーが書き換わる...
Red Hat

SELinux採用

Fedora Core 2はSE Linux採用みたいですね。リリーススケジュールは来年4月となってます。遅れるんじゃないかな?
未分類

生き物っぽいデザイン

【ホンダはばたく】燃費4割向上!!---さすがクルマメーカーの飛行機。記事に出ている写真を見ると、主翼の付け根が面白い形状。ノーズはF-1マシンにそっくりじゃない?
未分類

君臨

シューマッハ様、まだまだ現役続行できるよなぁ、速いもの相変わらず。あと5年は君臨し続けることでしょう。
未分類

東船橋の反対側出口なんすよ

市立船橋、大健闘しましたねぇ、マリノス相手に。ひょっとして市立船橋とロッテとかでも同じような状況が見られるんじゃないか(笑)。
未分類

暖かくなる

今年の地球、3番目の暖かさ 過去1000年で。これが温暖化現象によるものなのか、もっと長いスパンでみた場合の地球の温暖期に入ったのか、いまだ分からないところはあるんだけど、まあ温暖化現象なのかなぁ。ロシアのバカ大統領は「暖かくなって良いじ...
未分類

JRもやれよな

地下鉄ホームに安全施設設置へ。国内でも路線によっては設置されているホームドアですね。もし、列車遅延による損害賠償請求が認められるのなら、JRも本気で安全対策するようになるんだろうけど。
未分類

E電(死語)のE?

米ボーイング、7E7型機計画にゴーサイン。1990年以来、新型機が出てないってのが驚き。飛行機ってのは開発に時間がかかるから、こんなスパンで仕事をする世界なのかも。そういや、F-14の初飛行も1972年とかだからすでに30年経ってるもんね...
未分類

備えあればうれしいな(by 岸和田博士)

東海地震起きたら…、5県で計2300万食が不足。ちゃんと備えておきましょう。
未分類

バカの壁

首相「話せばわかるもんじゃない」 イラク派遣審査終えというタイトルだけ見て、養老孟司・『バカの壁』のことを書こうと思ったら、一番下に出てた(^^ゞイラク「派兵」には反対。でも、もし自衛隊が行ってイラクの復興に力添えが出来るなら、是非頑張っ...
未分類

お役所仕事だもの

住基ネットのセキュリティは「平均以下」 〜長野県の報告。構築したのは業者かもしれないけど、監督するのはお役所だからね。そりゃ穴だらけでしょ。「ダイヤルアップアカウントが用意されていた」って、VPNにすれば良いのに。
未分類

BBフォンが起爆剤

BBフォンが050番号配布始める,下4ケタはNTT電話と同じ番号に。ADSLもYahoo!が起爆剤となったわけだけど、IPフォンも同じかな。やっぱり来年はIPフォン元年だなぁ。
未分類

理由はメールだよね

ISP 事業者に不満があっても事業者を変更したくない人、約4割に。約28%の人はメアドの変更が面倒だからだそうで。確かに。で、ダイヤルアップがまだ35%もいるのがびっくり。ADSLじゃダメなんだよ、やっぱり。FTTHじゃないと厳しい場所が...
未分類

Adobe認定試験

アドビ、認定試験を順次開始すると発表。センスが評価されるわけではないから、必ずしも「Photoshopが使える」と言えないのが難しいところ。自分もそうなんだけど、操作方法が分かってるよーんということしかわからんものねぇ。
未分類

爆発するのはいつ?

IP電話市場、通信大手の参入で競争激化へ。国内でも夜明けにあるような状態。来年はIP電話の年だね、こりゃ。
未分類

博打だね

今冬のインフルエンザ予防ワクチンをめぐるジレンマ。難しい博打みたいだよ、まるで。ワクチンが変異するわけにもいかないしなぁ(^^ゞ
未分類

韓国も競争力落ちてる?

韓国の国家競争力、どこまで墜落するか。日本もそうなんだけどさぁ。で、相変わらず誤字脱字の多い朝鮮日報(笑)。
未分類

携帯IP電話

"携帯"IP電話を03で始まる加入電話番号で利用,NTT-BPが12月16日から試験サービス。でも無線LANがなくちゃいけないわけで。ホットスポットでしか使えないんじゃダメじゃん。構内電話の代わりにはなりそうだけど。
未分類

肝を冷やしただろうな

手投げ弾爆破寸前、フセイン元大統領間一髪助かる。「危ねっ!」って感じ? ピン抜いて「One, Two...」って大声で数えたのかしら。
未分類

さらにチビ

東芝、世界最小0.85インチHDDを開発。こないだは1インチのHDDだったのに、さらに小さいのかぁ。このサイズは携帯電話にも使えるけど、アクセス速度が速いのならデジカメとかにも良いよね。
未分類

ジョグダイヤルやめれ

テレビ番組を外に持ち出せる!au「A5404S」。こんな端末には全く興味が無いんだけど、1点だけ指摘。ジョグダイヤル、使いにくいからやめれ。購入した当初はまだ良いんだけど、少し時間が経つと下に回しているのに上に反応したりするようになって使...
未分類

仮想化技術って

米EMC、約6億3500万ドルで米VMwareを買収。仮想化技術って金になるんだねぇ。VirtualPCはMSに買収されちゃって、今度はVMware。サポート体制とかどうなるのか気になるなぁ。
未分類

ストレージ削減

データコア・ソフトウェアに聞くストレージコスト大削減術 。HDの単価が下がってるのに、確かにストレージのコストは下がってないかも。HDの単価が下がっているというところにも実は問題があって、100GBのHDなんて必要なくても、それしか売って...
未分類

ダウト!

3時間で120件以上のメール送信規制 ボーダフォン。迷惑メール対策と謳っているけど、実のところ、メールサーバがいっぱいいっぱいなので、ってのが理由では?
未分類

Winかな?

日立、10Tフロップスのグリッドシステムを岡崎国立共同研究機構から受注。409台導入されるHA8000/110Wの価格表を見るとWinになっているのでWinで構成されるんだろうなぁ。ノードにGUIなんていらないのにその分、リソースを消費す...
未分類

やっと気付いたか

「業務システムにはMac OS Xとオープンソースを」:ゼンドと大塚商会が提携。Zend Studioが日本語対応ってのは嬉しいかも。 Linuxを使いたいとも思うんだけど、日本語がきちんとできない点がネックなわけで。Macだったら...
未分類

だってFUDだもん

米SCOサイトへの攻撃が終息。「SCOの主張をまともに受け取っていない」って、だって明らかにFUDだもの。まともに取り合おうなんて思わないって。
未分類

やっぱり儲からないのね

オンライン音楽ストアを簡単に始められるパッケージ型新サービス登場。構築費用を抑えても、ダウンロード販売のみで利益を出すのは厳しそう。Appleみたいにやらないとダメぽ。
未分類

やはり影響なし

「携帯電話の電波では、脳内微小血管に異常は起きない」--総務省の実験結果。影響ないよねぇ、だって、モニタとかに近づけても影響が出ないくらいの微弱な電波でしょう?何て言うのかなぁ、一見科学に基づいているように見えてその実、何の統計的根拠のな...
未分類

阪高 vs 首都高

【大阪モーターショー】サービス開始待たれる阪神高速の検索システム。あ〜、現状、首都高負けてるねぇ、確かに。
未分類

そんなことで

校内マージャン発覚を苦に?高3男子が鉄道自殺…東京。そんなことで命を捨てて。大したことじゃないのに、ひ弱なんだなぁ...。
未分類

ベストblog

今年のベストblogを選ぶ「blog of the yeah! 2003」開催。お、X51.orgもなんだ。面白いもんなぁ、確かに。
未分類

ネズミのように

「ネズミのように捕まった」 フセイン氏拘束で米軍少将。ずいぶんな言われようだな(笑)。これでテロが無くなるわけじゃないけど、人道的犯罪者を捕まえたという点では非常に意義のあることじゃないかな。
Red Hat

全面採用

米IBMの全「eServer」システムで「Red Hat Enterprise Linux v.3」の利用を可能に。ってことはPowerPC版Red Hatがゴリゴリ動くってこと? Macにも載せられるようにしてくれぇ。
未分類

男はバカだからねぇ

セクシーな女性が男性の思考力を低下させる事を証明。あー、その気持ち、分かるよ(笑)。
未分類

人材不足は

オープンソースは日本のソフトウェア産業に福音をもたらすか。人材だけが会社の資本なのに、大事にしない会社が多いもの。かつ、最近の「学力低下」というより「思考力低下」も相俟って、下につながっていかないしな。
未分類

そりゃ死ぬわね

祝砲乱射、流れ弾で4人死亡。うう、せっかくのお祝いなのに(/_;)ハンドガンであれば、秒速300〜360m、つまり亜音速から音速ぐらいになるわけで。音速であれば弾丸の先端には空気が圧縮されて濃密部が出来て抵抗が非常に強くなるけど、それでも...
未分類

便利だと思うけどな

番号ポータビリティの落とし穴。ポータビリティの問題じゃないでしょ、タイトル間違ってるよ。アドレス帳を移行するのが面倒ってのは確かにあるけど、そういうソフトもあるわけだし。メールがなかなか送れないJ-Phoneとか(周囲に何人もいる)、話が...
Red Hat

はて?

サーバにswapが発生するのでメモリを増強した。1GBになったわけだけど、何故かLoadAverageが少し高めで安定するように。なんでー? メモリ空間の管理にCPUパワーが必要になるのかなぁ(/_;) 原因が判明。ニュースの取得を...
PHP

-PHP Tips- 第9回 switchの条件の順番

switch文に並べる条件の順番は?【Tips】出現頻度順に並べる方が高速!【Description】caseに並べる条件は出現頻度の多いものを先に書くべきです。以下のソースでは頻度0.7、0.2、0.1の順に並べて比較しましたが、もし数...
PHP

-PHP Tips- 第8回 ifとswitch

ifとswitch、どちらを使うべき?【Tips】ifの方が高速!【Description】同じ変数の複数の値をチェックする場合、if~else if~elseと、swith~case~defaultの2通りが考えられます。以下のソースで...
ブログ

不具合

※諸事情によりニュース取得プログラムの公開を中止しました。 ニュースがちょっと不具合があって、今日一日おかしかったです。プログラムのバグでDBに変なレコードを突っ込んじゃったみたいで、先ほど修正しました。多分、直ったはず。もし表示が...
未分類

欲しいかも

21dBの手のひらサイズPC自作キット「SnowKids」が発売に。うちのこのページを運用しているサーバ、うるさいんだよねぇ。Celeronの2.7GHzぐらいになると仕方が無いかなとも思うんだけど。21dbはほとんど動作音がしないでしょ...
未分類

大丈夫なのか、みっきー

J1・ヴィッセル神戸、「楽天」に身売り。う〜ん、楽天、大丈夫なのか、こんなに色々買っちゃって。
未分類

ほんっとむかつく

SCOのサーバは攻撃を避けられないのか。違う、「Linuxコミュニティがsneekyだ」って主張をしたいから放置しているだけでしょ。この会社のこういったやり口はほんっとにむかつくわぁ。だいたい、DDoSから防御するのなんてそれほど難しいこ...
PHP

PHPAcceleratorとどう違うの?

ゼンド、PHPサイト向け高速化ソリューション最新版を発売。試したことが無いので、どのくらい加速するのかわからんなぁ。既存のソースがしょぼいのであれば、これをいっちょ採用するってのも手だよね。
タイトルとURLをコピーしました