2005-01

未分類

やってみるもんだ

訴えられたマック情報リークサイト、無償弁護士が登場したか、やってみるもんだねぇ。まあ、勝てるかどうかは別問題だけど、そんなにAppleもピリピリしなくてもねぇ...。
未分類

臭そう…

異星生物級の巨大イカの大群に占領されたビーチは数日で、とてもイカ臭くなる悪寒(/_;)
未分類

寡占状態は不健全

Firefoxの人気上昇続く--IEのシェアをさらに侵食で、健全な状態に戻るかな。とはいえ、ウェブページを作る側にとっては一種類の方が楽なんだけどさ(^^ゞ
未分類

煽り?

アップルストア、名古屋に明日オープンなのに、iPod shuffleは在庫をほとんど持ってないと。飢餓感を煽るのは良いんだけど、やりすぎるとヴェイパーウェアっぽくなるぞ(^^ゞ
未分類

うまいかも

米Sunの社長兼COO、「Solari 10」サポートに消極的な米IBMを批判というか、それはIBMの戦略でしょう。Linuxを推しているIBMとしてはやはりSun(というかSolaris)は邪魔なわけで。Solaris10対応製品が少な...
未分類

大規模サーバ

AOL、オープンソース Web サーバーの最新版を公開。使った事ないし、Apacheで十分だと思っているのでわからないんだけど、そんなに大規模向きなサーバなのか。でも、わざわざ開発するより、Apacheを数千台用意する方がコスト面でメリッ...
未分類

スイム

腰痛になってから約1ヶ月、そろそろ具合が良さそうなので久しぶりに泳いだ。様子を見ながら500メートルだけ。また少しずつ距離を増やさないと(^^ゞ
未分類

rio's recommend

※諸事情により公開を停止しました。 ニュースを全部見て回るのが面倒くさくなってきたので、新しいコンテンツ・rio's recommendを追加しました。といっても、ニュースの一覧に追加しただけなんですが、バックグラウンドでは面白いこ...
未分類

ドラクエ風

「おお勇者よ、否定するとは情けない!」って言われちゃうんだよね、しつこく(^^ゞ
未分類

一般的にはMP3

【写真】超ミニPCと超小型MP3って、MP3は圧縮されているから小型だよねぇ、ってちがーう。どうも、MP3のプレイヤーのことを巷では「MP3」と呼ぶみたいだけど、それって変だよ。だって、iPodはデフォルトではAACを使ってるもの(笑)。...
未分類

ダウト

健康プラスα 私の本棚:『生命(いのち)のバカ力(ぢから) 人の遺伝子は97%眠っている』。どうも日経ってのは科学音痴ばかりというイメージがあって、先日もスラドで晒されていたけど、「悲しみのあまり、一夜にして髪が真っ白になるといった例」っ...
未分類

偏向教育って怖い

ひろゆきはVIPPERってことで。 しかし、この書き込みをしたのが本当に韓国人なら、偏向教育って怖いと思う。現在の韓国にあたる地域は被征服の歴史しかなく、日本よりも中国の属国だった時間の方が長いにも関わらず、中国に対して日本に対する...
未分類

10億…

ヤフー第3四半期決算、広告売上で100億円突破。1日あたり10億PVも達成。サーバ何台でやってるのかしらんが、1日10億PVって、ちょっと想像付かないぞ。四半期売上が100億だから、1日1億ぐらい。ということは、1PV=0.1円ってことか...
未分類

空中じゃないじゃん

パラシュートで落下中の妊婦が空中で出産って、よく読むと産んだのは着地してからの話で。にしても、そんな無茶はいかんよ。
未分類

すげえ確率

便器の中に消えた指輪、27年振りに持ち主の元へ戻ったということもすごいんだけど、文の最後の偶然の方がすごいかも。こんなことってあるのね。
未分類

セガなので節操なし

セガからもロボット犬登場で、iPodとつながる機能アリ。最近はカーオーディオもiPodとつながるようになってきたし、デルの社長の言う「流行モノ」ですな(笑)。
未分類

次はグリーン

2005グリーンジャンボ宝くじが2月14日(バレンタインデー)から発売開始。枚数限定なので早めに買わないとね。
未分類

ばーか

Scope ダウンロード件数に誤り、実際のダウンロード数は19万4,323件。昨日あたりのニュースで約1,500万件とか言っていたので、ありえねぇとか思っていたら案の定。i-Modeユーザの3割にあたる人がダウンロードしたことになる数字だ...
未分類

真っ白に

突然襲うバーンアウト(燃え尽き)症候群。むぅ、真っ白に燃え尽きちゃったらやだね、気をつけよう。
未分類

コメントスパムの仕組み

米Google、リンク属性を利用したコメントスパム対策機能を読んで、なんであんなにコメントスパムが来るのか、ちょっと分かったよ。単純に広告なのかと思っていたけど、Googleのページランクを上げようとしているのね。知らなかったよ、ママン。...
未分類

日本でもやって

今年のiTune-ペプシ共同キャンペーン、当たりは楽曲とiPodの2本立てって日本でもやって欲しいな。そしたら少しはペプシを飲むよ、あまり好きじゃないけど(笑)。
未分類

題名が(^^ゞ

「手」使った類似性行為、性売買特別法で初めて起訴ってニュースのタイトルがひわいな感じだ(笑)。
未分類

出た出た

PostgreSQL 8.0正式リリース,ロールフォワードやWindows上のネイティブ動作など実現。Windows上で動くのは個人的にどうでも良いが、色々機能が追加されているので、検証してみないとね。
未分類

古いのは知らない

POWER SUPPORT|コラム|Macintoh プロダクトデザインの20年:第1回ぐらい古いのは実は全く知らない。Macintoshが出たときに、お茶の水のゼロワンに見に行ったのは覚えてる。次にApple製品を見たのは友人宅で、Ap...
未分類

やっぱり待ち

アップルの「iPod shuffle」、入手に4週間待ちで、いつもと同じだなぁ。もっと発表前に生産しとけば良いと思うんだが。
未分類

サーバがまずい

アップルのDarwinに欠陥見つかる--Mac OS X 「Panther」にも影響っと。SearchFSって、FileSpecの検索機能? カーネルのメモリオーバーフローはまずいねぇ。
未分類

さらに

Mac Miniを車載コンピュータに--米企業、特注サービスを計画。前のエントリーからつながるけど。ほら、アップルが新しい製品を出すと、そこにアップルだけでなく他の企業も参加できる市場が出来るでしょ? iPodのアクセサリしかり、Mac ...
未分類

サイズが違うからな

「iPodは単なる流行りモノ」--デルCEO、アップルをこきおろす。企業というものをどう捉えるかが、デルとアップルでは違うんじゃないの? つまり、デルは大きくなくちゃいけない企業体質になっていて、特にコモディティ化しつつあるPC部門なんて...
未分類

おおむね成功かと

レッドハット、Linuxファンとの共同開発プロジェクトに再挑戦。再挑戦というよりFedoraプロジェクトの見直しと言った方が正しそうだけど、異なるアーキテクチャへのポーティングとか、Fedoraプロジェクトで進んだものも実際多いので、おお...
未分類

1.5倍

20年間、眠れない男 ウクライナ。もし8時間睡眠の人なら、起きているのが16時間だから、眠らなければ人生を1.5倍楽しめるわけだ。すげ〜。
未分類

うそ〜ん

Javaコードを100%自動生成、「ウェブパフォーマ」は使えるか。使ってみないことにはわからんけど、こういう自動生成ってアイデアは昔からあるし、「このツールを使うと工数が何分の一に!」という触れ込みのツールもたくさん登場しているけど、みん...
未分類

決めた瞬間

そんなんで決めて良いのか?!
未分類

やりすぎはいかんな

アップルに提訴されたサイトの大学生、無料の弁護士を募集。まあ案の定、すごい好きで作ったサイトだったわけだが、結構現状は広告収入があるんじゃないのかなぁ、Think Secretって。弁護士雇うぐらいは何とかなりそうだけど、Appleに勝て...
未分類

『ギャラリーフェイク』に

「ナイキ」の社名は、夢のお告げなんて話は『ギャラリーフェイク』に出てたも〜ん。
未分類

more!

進化する「脳−コンピューター直結インターフェース」じゃ足りないよ、やっぱり「電脳」でしょ。キーボードとマウスだけじゃなくて、画面とか視覚野に直接欲しいし、文字列とかは言語野に入力してくれ。
未分類

為替変動リスク見込みすぎ

「Mac miniの価格設定は不公平」--欧州の消費者から不満の声。日本での価格もちょっと高すぎる感じはするよね。変動リスクを見込んだ設定なんだろうけど、Mac miniに関しては値頃感も大事な商品価値だと思うので、がんばって欲しいのぉ。...
未分類

体感って何?

DDIポケット、新会社とAIR-EDGEの新ロゴを発表--通話の定額化も狙う。一応ね、現在も128Kbpsって言ってるわけですが、ISDN2本分なんてとんでもないくらい遅いわけで。auのWIN機かなぁ、やっぱし。
未分類

何でもやるよぉ

ライブドア、SNS「livedoor フレンドパーク」ベータ版の提供を開始で、GREE・mixiに宣戦布告ってとこか。livedoorブログがそもそもあるから、これは強力かも。
未分類

プロキシ対応は?

Skype for Mac OS Xの最新ベータ、0.14.0.4が出てるんだが、やっぱりプロキシに対応してないのぉ。Tigerに対応ってのは早いと思うんだけど、プロキシ対応の方が優先度高くないか、ふつう。
未分類

マジ来るな

森田健作氏が出馬の意向−3月の千葉県知事選って、来るな、馬鹿。
未分類

ばら売りしないのか

ICカードによるアップル社「Mac OS X」対応のデスクトップセキュリティソリューション提供は初めてのことなんだけど、30ユーザからということであくまで企業向け。個人で使う製品では無いってことだろうなぁ。でも30台もMac持ってる?
未分類

SELinux ready!

Red Hat Enterprise Linux 4.0完成版が来月発表へ。これでSELinux対応のディストリビューションになるわけだ。ちゃんとサポートがあるというのは仕事上、大きいんだよねぇ、やっぱし。Fedoraだって動くんだけどさ...
未分類

SELinux対応コース

ユニアデックス、SELinuxなどに対応可能な企業向けLinux研修サービスをRed Hatでやらないかなぁ。
未分類

計算通りだな

手頃な「Mac mini」にWindowユーザーも興味津々というのはAppleのねらい通りだなぁ。自分がパソコンを触り始めたのは9年ぐらい前だから、実は遅い方だったんだけど、Winもね、そのころと比較するとずいぶん使いやすくなったのよ。実...
未分類

OS X Serveはしらん

アップル、アップル技術者認定プログラムを2月から開始で、内容を見ると。う〜ん、OS X Serveは触ったこともないっすよ(/_;) でも、この資格も欲しいなぁ(笑)。
未分類

PowerBookG5

Taiwan makers receive Apple's Mac mini and iPod shuffle ordersを読むと、2005年第2四半期にiBook/PowerBook G5を出荷とあるなぁ、ホントか? とりあえずノート...
Red Hat

PPCサポートは前から

Fedora Core 4のリリーススケジュール公表で、FedoraのPPCサポートが含まれるらしいが、Red HatにはPPCサポートがそもそもあるから、それほど驚くには値しないし、Mac OS XとFedoraのデュアルブートってあま...
未分類

気をつけないと

リステリンをグラス3杯飲んで、酒酔い運転で捕まる。普通に口をすすぐ分には問題ないんだろうが。しかし、リステリンをグラス3杯って飲めないぞ、普通...。
未分類

ある意味科学

何も食べず、何も飲まない人々 - 人は不食で生きられるか。体内で栄養を作り出せるっていうのが理解出来ないなぁ。人間が生きる以上、必要なエネルギーの最低限のラインってのがあると思うんだけど、その分を体内で生み出せるってことになる。もし、呼吸...
未分類

BAN?

Motorola と Oakley が Bluetooth 搭載サングラスの開発で協力してトレーニング中にデータ転送したりするわけね。BodyLANなんて初めて見たよ。Body Area Networkとすれば、BANで良いんじゃないの?...
タイトルとURLをコピーしました