2005-04

Mac

速くなった?

とりあえずTigerに移行してみた。パッと見、Safariのレンダリングが速くなったような。Spotlightはまだ索引作成中。おまけに入力メニューの切り替えとSpotlightのショートカットがバッティングするってどういうこと?んで、つ...
Mac

どこまで数えて200かな?

【特集】Mac OS X Tigerの実力は? - 4度目のアップデート、その真価を探る。目玉商品はSpotlightとかだけど、どのレベルのものまで数えて200なんだか。とりあえず人柱になってくれているので、これを参考に後で見てみるのが...
未分類

2.6を理解するには

ターボ、カーネル2.6 技術者認定制度を開始。2.6カーネルを理解するには良いかもしんない。ディストリ依存じゃないみたいだし。
未分類

あるんだろうね

Orionが「パーソナルスーパーコンピュータ」をリリースされるってことは、「パーソナルスーパーコンピュータ」が必要な市場があるってことなんだろうけど、どういう用途なんだろ。だって、個人がそれだけのリソースを常時使い続けるって状況は想像しに...
未分類

ん〜厳しい

ノルウェーでは女が寝ている男にフェラチオをすると強姦!え〜、その訴えた男性がおかしくないか?(笑)
Red Hat

これからインストール

Mac OS X Tigerも出たので、後でインストール。 自宅のセカンダリDNSにRHEL4をインストールしようとしたら、CD-ROMドライブが壊れてた。USBからブートしようとしたら、BIOSが対応してない。PXEブートも出来な...
Mac

2.7GHzかぁ

Power Mac G5のバンプアップが意外と幅が小さかったなぁ。まあ、価格は安めなんだけど、スペースも無いのでしばらくMac miniで我慢かな。
Red Hat

ごつい

某所にてIBMのz-Seriesの最上位機種・990を触る機会が。 近しい人はご存じの通り、10年近く前にホスト機とオフコン(AS/400)のプログラマをやっていた自分にとっては、久しぶりに見るメインフレーム。触らせてもらったのは、...
未分類

ネタだろ

Opera CEO、大西洋横断のチャレンジ終了。Opera CEO馬鹿すぎ(笑)。GJ!
PHP

コメントスパム対策

phpでiptablesを設定するスクリプトを書いて、だいぶ安定してきたようなので。 基本的にはJPNICが逆引き権限を持っているブロックと、APNICがJPにアサインしているブロックについてはFROMJPというChainに追加して...
未分類

ますますひどくなる

アドビ+マクロメディア:ウェブモンキーが見る合併の将来には悲観的だな。バグが減ると思えないもの、製品が増える結果技術者が分散しちゃうだろうし。
Mac

言ってやった

S・ジョブズ:「LonghornはTigerの模倣品」。わぁ、言ってやったねぇ(笑)。
未分類

お疲れ様

GWの渋滞予測情報。お疲れです。
未分類

猫じゃないんだからさ

携帯電話をゴミ箱に捨てられた男性、取ろうとしてゴミ箱から頭が抜けなくなるって、猫じゃないんだからさぁ(笑)。
未分類

うざいので

コメントスパムもsshでつつきに来られるのもうざいので、apnicのdelegatedリストを使ってiptablesでパケット落とすスクリプトを書いてサーバに入れてみた。さて、どうなるかなぁ。
未分類

MacかLinux使えって

ウイルスバスター原因でシステムダウン、月曜朝は注意を。ウイルスの心配だけじゃなくて、アンチウイルスソフトの心配までしなくちゃいけないパソコンってどうなのよ。Windowsやめれ。
未分類

そりゃ焦るわ

洗濯機、すげえ焦るんだろうなぁ(笑)。
未分類

他のベンダもやらないかな

VIAとXGI、Linux用VGAドライバのソースコードを公開って感じで他のベンダもドライバを公開してくれるようになれば良いのだけれど、まだ国内のメーカはダメダメだねぇ。
未分類

実技はないの?

「Linux認定資格LPICの受験者に占める日本のシェアが6〜7割に」——LPI-Japan理事長 成井弦氏。試験内容に実技があれば、ちょっと受けてみたいんだけど、どうなんだろ。
未分類

日本語対応希望

Tridgellに聞く——OSDLフェロー、Samba4、特許、技術予測。一番関心があるのは、Samba4で日本語のファイル名がどうなるかかなぁ。
未分類

よい息子さんですねって、分かってるじゃん(笑)。
未分類

理解のある義父

思わぬところに2ちゃんねらーで、地獄だわなぁ(笑)。
未分類

壊れやすい

ソニエリのイメージ、「デザインが良い」「個性的である」「おしゃれである」プラス「壊れやすい」なんですけど。ジョグダイヤルがねぇ、すぐ調子悪くなるのよ。
Mac

miniですけど

パソコン:アップルが米市場でシェア拡大で、結局自分も2台買ったし。でも、PowerMacを買うかどうか、現状では微妙。miniで十分かもぉ。うちのminiは、モニタと電源以外はワイヤレスにしました。ワイヤレスキーボード、便利だわぁ。
未分類

うまいなぁ

ライブドアとフジテレビ、ニッポン放送が資本・業務提携の基本合意を正式発表で結局ライブドアが得してるじゃん。うまいなぁ、ホリエモン。
未分類

これのことね

政府のアクセス規制ゆるまず、中国のインターネット事情ってのが、国営ファイアウォールのことね。情報統制されてるのなんてインターネットじゃない。
未分類

わお

AdobeがMacromediaを34億ドルで買収ということで、Creative Suite 2には入らないけど、パッケージ統合だろうなぁ。
未分類

evolution使ってるけど

FirefoxとThunderbirdの企業への導入が始まった。FirefoxをWindowsで使う分にはそれほど悪くないけど、Linuxだとやはりフォントのレンダリングが汚いのがかなり気になるね。Thunderbirdは使っていないし、...
未分類

不思議だ

中国とインドが組めば、世界のハイテク産業制覇?Seven Years in Tibetを見ると良いね、今の「反日デモ」なるものが明らかに国家の指導もしくは黙認の元に行われているのがバレバレだから。 百歩譲ってデモの発生がこのところの...
未分類

北朝鮮vsイラン

政治 「五輪や万博ができるのか」 安倍氏、中国対応を批判で思い出したけど、こないだの北朝鮮vsイランみたいになりそうだよな、中国でオリンピックやったら。
未分類

理解あるな(笑)。

これが常務クオリティーwwwwwww。うあぁ、常務キター(笑)。
未分類

ご家庭で簡単に

家庭用メガスターで迫力の星空をお茶の間にを予約しちゃった、速攻で。
未分類

使っている人の感覚だけど

「OSやアプリケーション関連のセキュリティ,WindowsよりLinuxに軍配」,米調査。なんてことは言われなくても分かってるような(笑)。
未分類

日本市場は特殊だから

開発者の用いる Linux、商用版と非商用版の割合がついに逆転して、非商用版の比率の方が上になったということだけれど、あくまで開発者の用いるLinuxの話なので。テストサーバはFedoraで納品はRed Hatでってのが一番効率良いよ(笑...
未分類

せーふ

早漏とみなされるおよその基準タイムとは? お、客観的な数字が示されると分かり易いな。まあ、みんな頑張ろうってことだ(笑)。
未分類

1キロ

ちょっと久しぶりに1キロ泳いだ。
未分類

ミスティック・リズム

会社のお祝いで東京ベイヒルトンでパーティ。で、翌日はディズニーシーに。別に好きってことはないんだけども、これで2回目で2回とももらいもののチケット(^^ゞ まあ、そんなわけで右の写真が「うきわまん」なんだけれども。ディズニーシーのオススメ...
Mac

ラッキー

Tiger出たのに買っちゃったよとか思ったら、Mac OS X - Up-To-Dateプログラムなるものが。「4月12日以降に購入した場合実費(1,980円)のみ」。らっきー!早速申し込み。
Red Hat

GPSは大事

レッドハット、日本市場に特化したコンサルティングサービスを開始。導入支援サービスが今まで不足していたからねぇ。
Red Hat

EL4違うからね

レッドハット、RHEL4 を使ったトレーニングを開始。自分も受けようかな、トレーニング。だって、結構変更点が多いんだもの、EL4って。LVM2とか便利だし、I/Oスケジューラを変更できるし。「差分コース」とかあっても良いな。
未分類

早く、早く

米Adobe、Adobe Reader 7.0でLinuxサポートを再開。あ〜、悪口言ってごめんよぉ、Linuxで5.0だといろんなPDFが表示できないんだよぉ(/_;)
未分類

違うんだ

体脂肪計は日本人に厳しい!?わけじゃなく、関東と関西で「赤いきつね」「緑のたぬき」の味が違うみたいなものね(^^ゞ
Mac

買っちゃったよ…

Mac OS X 「Tiger」、ついに登場へ--4月29日に発売決定......。あ〜、昨日Mac miniを買っちゃったよ、もちろんPanther入り。まあ、安いから良いんですけど。 関連記事たくさん。ITmediaニュース:次...
未分類

@ITの記事のことだけはある

MSから見た、OpenOffice.orgが使えない理由。大丈夫、本家Officeもたいして良いソフトじゃないから(笑)。 さすがに@ITの記事だけあって、MSの言ったとおりに書いてないのが良いね。「70%の企業が社内のOffice...
未分類

かわいそう

地震の兆候だったのか。あのデモって、完全にマッチポンプだよね、警察見てるだけで止めてないし、横断幕とか綺麗に印刷されているし。投石とか破壊行為がいくら「自発的」だからといって放置されるような国は近代にはありえないし、後進国はかわいそうだと...
未分類

久しぶり

40分で800メートルぐらい泳いだら、体が重いこと重いこと。やっぱり週に最低2回以上泳がないと、筋肉がさぼりまくりだなぁ。努力しないと。
未分類

カーネル実装希望

「Linuxカーネルの分裂はあり得ない」——カーネルメンテナーが断言。カーネルレベルでクラスタリングをサポートしてくれたら、どんなに楽か(/_;) 必要なのは、ノード同士の死活確認と提供するサービスのマネジメント、共有ディスク領域の排他制...
未分類

哲学者

哲学者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! こういうネタを見るたび、2ちゃんってすげえと思う。
未分類

説得

猫を飼いたいけど、説得するにはこのぐらいの台詞を言わないとねぇ。
未分類

容量より速度が

日立GST、2005年中に120Gバイトの2.5インチHDDを製品化へ。容量が増えるのも悪くないんだけど、速度が欲しいよね、2.5インチって。まあ、SATAでもNative Command Queingとか使えるようになっているので、少し...
タイトルとURLをコピーしました