未分類 正しい方向性 ソニー、2Gバイトの内蔵メモリを搭載したサイバーショット「DSC-G1」最近の携帯って馬鹿みたいにメモリ容量が大きかったりするから、デジカメもそうならないかなと思ってたら、出てきたなぁ、本格的にGBクラスのメモリを内蔵している機種が。 2007.03.10 未分類
未分類 Linuxになかなかシフトしない理由? 【レポート】日本企業は「攻めのIT」への期待が低い? ITに対する日米の姿勢の違い。まずコスト意識が低い、つまり顧客満足度は価格を下げることでも実現出来るはずなんだけど、これを積極的にしようとしない。善し悪しあるけど、softbankみた... 2007.03.09 未分類
Mac SSD or ハイブリッドHDD? Apple、フラッシュメモリ搭載ノートPCを年内に発売か。SSDかなぁ、やっぱり。MacBook miniとか、MacBook nanoが発売されるに違いない! 2007.03.09 Mac
IT ハイブリッドHDD サムスン、フラッシュメモリ搭載のハイブリッドHDDを発売。256MBぐらいのメモリが付いていると少しは速くなりそうだけど、SSDほどは高速化は出来なそう。 2007.03.09 IT
未分類 ど、どれがホントだ? RSSを使ってネット上の情報をうまく集めよう!いえね、RDF Site Summaryって言っていた頃から利用しているし、その頃にはまだまだ珍しいタイミングで某官公庁系サイトから配信する仕組みを作ったりもしましたが、今はRealy Sim... 2007.03.09 未分類
未分類 KVM「も」 注目を集めるオープンソースの仮想化ソフトウェア「KVM」、その成功の可能性は?choiceこそがオープンソースのメリットなので、KVMも入ってくるのが望ましいと思う。それとlibvirtを使えばコントロールするためのツールを新たに作る必要... 2007.03.08 未分類
未分類 無いです 男の「○○フェチ」でわかる恋愛傾向と相性。敢えてここにある4つに当てはめるなら足フェチかなぁ...。足の綺麗な人を見ると「おっ」って思っちゃう。でもやっぱり「めがね」っすよ(笑) 2007.03.08 未分類
未分類 MacBookQuad Intelロードマップから見えるこれからのMac。熱のことを考えると、クアッドコアがノートに載るとはちょっと思えないけど、Santa Rosaベースになったら買うかもしれないなぁ...。 2007.03.08 未分類
未分類 実装はdmidecodeだろ 『Fedora Core 6』の実運用数が200万の大台に到達。F7T2もリリースされましたねぇ、KVM、良さそうだなぁ。 と、ハードウェアの情報を収集するのはdmidecodeじゃないかと。RHELがfirstboot、あるいはr... 2007.03.08 未分類
未分類 おおう 連続強姦:被告に懲役30年の実刑 松山地裁判決。ヒットしたのは「懲役30年」という文言。あれっ、合併罪とか無いし、どうして30年? 20年が最高だったと記憶しているんだが、と思ったら記事の最後に答えが。なるほど刑法が改正されたのね。 2007.03.08 未分類
未分類 想像力不足? 鼻が2つに目が3つ!世にも不思議な豚の赤ちゃん—西安市 異臭を放つオレンジの煙が発生、有害の可能性ありか!?—陝西省西安市 ということで、西安には行けなくなりました。おっかねぇ、この町。ものごっつい環境汚染が進んでるですよ、き... 2007.03.08 未分類
未分類 まあまあ Tバックが話題の女子中生 格闘技のラウンドガールに。いいじゃないすか、そのぐらいしか売る物が無いんでしょ、ご両親。最後の事務所のコメント「活用できるものは活用したいとは思ってますけど」ってあたりに、この子の行く末が見て取れるな。 2007.03.08 未分類
未分類 Japanese Culture? 米で「日本のラブホテルの写真展」開催。そっかぁ、ラブホテルって日本独自のものだったのか。治安が良いから成り立つんだろうな、日本では。 今日は東京から名古屋、で今は富山にいて宿泊先はAPAホテルなんだけど、人任せにした自分が馬鹿だった... 2007.03.08 未分類
未分類 むかしやってた 殺虫成分ゼロ! マイナス40度で虫を氷殺。今はやらなくなったけど、プッチンプリンの容器で蚊を閉じこめておいて、ぷっちんした穴からエアガンのガスを入れてたよ。血を吸った蚊をつぶすと壁に跡が付くのがイヤでねぇ。 2007.03.08 未分類
未分類 やっとだよ エンタープライズ向けLinux「Red Hat Enterprise Linux 5」の発売日が決定。あー、待った待った待った待った。ホントに。これで来週からはもうちょっと突っ込んだ内容が書けるってもんです。 と、この記事はGIGA... 2007.03.08 未分類
未分類 4年ぶり? 日本HP、個人向けデスクトップPCを4年ぶりに発売、リビング向けPC試作機も。4年ぶりとは何だか意外な感じ。毎月見ているカタログは法人向けだから、毎月のように新しいワークステーションやらサーバやら出てるもんなぁ。 2007.03.08 未分類
未分類 健全な提携 レッドハットとエクサデルのかつてないオープンソース提携。どこかの会社みたいにプロプライエタリの固まりな帝国と提携するようなことはしないでしょう、仮にもオープンソースカンパニーですから、Red Hatは。 2007.03.08 未分類
未分類 どういう構造なの? 滅多に見られないアノ様子がバッチリのぞけるって、どうしてステンレスの部分が透明になるの?プラスチックにアルミ蒸着して...、うーん、不思議。Made in Englandだけど日本でも買えますね。 2007.03.08 未分類
Red Hat RHEL4.5 Red Hat、仮想化機能を備えた『RHEL 4.5』のベータテスト開始。えーと、何だか誤解を与えそうなタイトルですが(^^ゞ 4.5に追加されるのは、para-virt、つまり準仮想化対応のカーネルが同梱されるようになるということ... 2007.03.06 Red Hat
未分類 SE-PostgreSQL 日本人によるセキュリティ強化オープンソースDB「SE-PostgreSQL」,アルファ版公開。海外さんがやっているのは知っていたけど、アルファ版が出てきたよ。 2007.03.06 未分類
未分類 捨てろ シフトJISを捨てられるか?記事自体はWindowsに言及したものなのだけど、最大のプラットホームであるWindowsがシフトJISを捨ててくれると、結構影響があるんだよね。LinuxでもSJISとかEUC-JPとかサポートして欲しいみた... 2007.03.06 未分類
未分類 待ちこがれてたよ Adobe、「Creative Suite 3」を3月27日に発表。なんかね、illustratorをIntel Macで使っていると、オブジェクトが消えたりファイルが保存できなくなったりするのよ。だから、新しいバージョンを待ってたんだけ... 2007.03.06 未分類
未分類 いまいち画像がしゃきっとこない リコー、7.1倍ズーム、薄型20.6mmのコンパクト型「Caplio R6」発表。沈胴式ズームなので画質という点では屈曲式より有利なはずだけど、作例を見るとやっぱりしゃきっとこないんだよなぁ。 IXY DIGITAL 1000に手ぶ... 2007.03.06 未分類
未分類 落ちたなぁ ApacheとIISの比率落ち着く、Webサイト総数はここ2年で高い伸び率を保持。この調査、かなり昔から参考にしているけど、Apacheの比率がどんどん落ちてる。で、これってISPが利用するWindowsサーバが増えてるのか、Window... 2007.03.06 未分類
未分類 ごーや、なーべら、ふーちば 沖縄野菜効能、科学的に検証 琉大医学部。本土では普通食べないもの、多いもんね。ゴーヤはうちでは普通に食べます。なーべらは売ってないなぁ、近所で。 2007.03.06 未分類
未分類 誤差だから 体重180キロの女性、妊娠に気づいて2日後に出産。このぐらい体重があったら誤差だよね、赤ちゃんの体重なんて。 人間の体って、180kgの体重を支えるような骨格や心肺機能を持ってないと思う。肥満が病気の原因になるんじゃなくて、肥満その... 2007.03.06 未分類
LIFE 買った! 正直に言いなさい!で書いた、CV-PK500を買いましたよ〜。税・送料込みで51,981円。で、使ってみての感想はというと...。 アレルギーや花粉症のある人みんな買うべき!あ〜、なんで今まで日本のメーカはこういうの作らなかったんだ... 2007.03.05 LIFE
未分類 馬鹿が見るぅ 「霊能」「占い」番組の行き過ぎ是正を、弁護士団体。ま、そんな番組を親のみならず子供にも見せているような親なら仕方がないでしょう。 格差社会という言い方をするけど、それは経済的になのか高等教育をどのくらいちゃんと受けたかなのか、まあ色... 2007.03.05 未分類
未分類 SEO時代のログ解析 1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」。おおっ、これはすごい。うちはずっとanalogでやってたんだけど、Googleのクローラとかビジターの動作解析とか出来ないから、いまいちだなと思ってたのよ。 2007.03.05 未分類
未分類 いらん アップルの次なる一手はマルチタッチディスプレイ!?無いと思う。グラフィック中心にMacを使ってきた人は、モニタに指紋が付くのは嫌いだと思うよ。 画面触りながら説明する人、よくいません? あれ、すごいイヤ(^^ゞ 2007.03.05 未分類
未分類 軽量デジ一眼 重さ375g!オリンパス、軽くて薄い一眼デジカメを発表--E1後継機もお披露目。軽いボディに重いレンズだとバランス悪くなるよね。きっと、安いズームとか付けて旅行に行くのとかには良いだろうなぁ。かといって、EFレンズとは別に揃える気にはなら... 2007.03.05 未分類
未分類 腕をつけてあげて 歩くことを覚えようとしているロボット(動画)。腕を付けてあげるともうちょっとバランスが取りやすくなったりはしないのかな?足の動きとかが生物っぽくてすごい! 2007.03.05 未分類
未分類 さっくし Fedora 7 KVM Virtualization How-Toを見ると、なんだかさっくり仮想化出来ているように見えるんですが。登場からそれほど経っていないはずのKVM。Linusが絶賛するだけあって、実装が良く出来てるのかな。ひょ... 2007.03.05 未分類
未分類 経済独裁 "中央アジアの北朝鮮"トルクメニスタンにある「トンデモ法」。実情は、いわゆる経済独裁的な状態なのかと。つまり経済的に成長してしまうまでは独裁国家で、そこから民主国家に移行していくパターン。アジアだとインドネシアとかそうだよね。 「親... 2007.03.04 未分類
未分類 古いだろ 人工尾ひれをプレゼントされたイルカ、再び手に入れた自由はプライスレス。この話、NHKの『人間ドキュメント』でずいぶん前にやっていたよね? ちゃんと本にもなってます。美ら海水族館も是非行ってみたいな。 2007.03.04 未分類
未分類 コスプレ違う これが中国のコスプレ!「中国コスプレスーパー祭り」地区予選開催中—広東省広州市。中国のコスプレじゃなくて、そもそも日本のアニメとかには中国な衣装とかが多いから、コスプレじゃないんだよなぁ...。 2007.03.04 未分類
未分類 ハイパーリアル? 精巧すぎるCG。ちょくちょく「超リアルなCG」という話をウェブで見るんだけど、それが年々、本当に実写と見分けがつかないレベルになっていくのが怖い。しかも、これは個人で使えるハードやソフトで実現されているので、例えば、mixiで馬鹿な男ども... 2007.03.04 未分類
未分類 フツーじゃないよね? 有名人の肩書き「早稲田中退」は、フツウなの?あまり普通じゃないよね。たぶん、学業の途中で他にどうしてもやりたいことが出来たとか病気をしたとか、そういう理由があるんだと思うんだけど。 2007.03.04 未分類
未分類 すざけんな! 領収書なしで年間134億 地方議会の政務調査費。うっわ、ふざけてんなぁ、議員って。こっちは毎月領収書を裏紙にのり付けして表計算して出してますよ、ええ。やっぱり人の金だと思うと、使いたい放題だよな。 2007.03.03 未分類
未分類 やっぱり続かなかったかぁ 宇多田ヒカル:離婚をサイトで報告。あらら。年上の旦那だったから続くかと思ったけど、年齢の差とお互いにアーティストだってことが難しくするのかねぇ。 2007.03.03 未分類