2008-02

未分類

localのsendmailの設定でできそうな気が

メール誤送信を“なかったことに” センドメールが新パッケージ。LinuxやMac OS Xではsendmailかpostfixが動かせるから、まずローカルのsmtpに送りつけて、形態素解析などのチェックをしてから、.cfのDSでメールサー...
未分類

増えた増えた

「理不尽な命令が増えた」――NTTデータ経営研究所の就業者調査。あー、増えた。使いにくいシステムを使えとか、面倒くさい手続きを踏めとか、そういうの。全く生産性に寄与しないのに、その仕組みがまかり通るようになると、その会社ってヤバイなぁと感...
未分類

吸わねえ掃除機はタダの掃除機だ

日本で掃除機を鍛える。あー、ダメダメ、宣伝を信じちゃ。dysonのような遠心分離型は全くといって良いほど、掃除機として役に立ってないよ。 テストした結果も発見。ね、医師が「むしろ危険」って言ってるでしょ。 ちょっと高いけど、日...
未分類

10Mbpsじゃなぁ

NTTが次世代ネットワークの速度保証サービスを提供、月額わずか200円だけど、保証されるのは10Mbpsらしく、そんなん保証でも何でもないじゃんと思ったり。
未分類

1,500台分の値段?

IBM、新型メインフレーム「System z10」を世界に先駆け日本で発表。サーバ集約という意味で、ある意味理想なんだよね、メインフレームって。ただ、x86を1,500台集約出来るといっても、肝心のアプリがs390xで動かない例が非常に多...
未分類

予想が外れた2

新型「MacBook Pro」のうわさ再び--今回はモデル番号発見で、新MacBook, マルチタッチ搭載MacBook Pro発表っと。かなり信頼できるmactacticを見ていても、さらに今までの更新パターンからしてもMacBookは...
未分類

さて今日の伊丹→羽田は

伊丹。普通に32L。 RJOO 250900Z 08004KT 9999 FEW035 05/M06 Q1026 羽田。普通に34L。 RJTT 251000Z 14006KT CAVOK 05/M08 Q1026 ...
未分類

さて今日の羽田→伊丹は

羽田はCAVOKと思うぐらいの快晴なんだが、どうやらFEW030との観測。ん〜、雲あるかなぁ。21KTと少し北風はあるけど、34Rでしょう。 RJTT 250030Z 35021KT 9999 FEW030 05/M11 Q1026...
未分類

ないすかも!

えをきば、: 200円で作る「時間の見える化」。うお、ないすアイデアだ!作って、職場のMTGで使おうっと。
未分類

結局見た目かぁ

【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」。あー、日本のPCメーカのKYが出ちゃったなぁ。もうね、PCなんてコモディティなんだから、中身なんて一緒でしょ? 搭載メモリもCPUもHDDもチップセットもぜーんぶ一緒...
未分類

濃縮還元もダメ

果物ジュース、認知率1位は「なっちゃん」。なっちゃんは最悪だろ。あれ、果物ジュースに入れちゃダメ。それと濃縮還元されているやつはダメ。栄養素はあるかもしれないけれど、酵素は全部死んでるから。
未分類

特許注意

コードを公開しても、ソフトウェア特許があるという罠。Novellに説得でもされたか? MS、主要製品の相互運用性向上で4原則--オープンソース開発者は提訴せず。 マイクロソフトが主要製品の技術情報を原則無償公開、互換ソフトの開...
未分類

ネオ東京だろ

ハリウッドで制作される「AKIRA」の実写映画は2部作で原作全てを描く。これだからアメリカ人はまったく。舞台が「ネオ東京」なのが良いんじゃないか。ニュー・マンハッタンって何だよ。ニュー・ニューヨークじゃないのかよ。
未分類

教育ってこぇぇぇ(再)

<洗眼>プール後の水道水は逆効果、感染しやすく…慶大研究。言われたよねぇ、プールの授業の後。でも、子供心に思ってたんだが、目にしみるってのはよくないんじゃないかと。だって、刺激を受けているからしみるわけでしょ?専門家の意見キボンヌm(__...
未分類

ちょっとだけ関わりが

『LSB 3.2』のリリースで『Linux』標準化実現にまた1歩近づく。どうやってソフトウェアベンダーの興味をLSBに向かわせるかという現実的な問題があるんだよね。実際には、RHELとSLESで動けば商用ソフトとしては対応終了でしょう? ...
未分類

毎日利用しているので

富士通、JR恵比寿駅で実施される自動改札機広告の実証実験にカラー電子ペーパーを提供。職場は恵比寿にあるので、これはチェック可能ですな。見てみようっと。
未分類

比較的当たってるかも

Macユーザーの方が「スノッブ」だとの調査結果(動画)。 完璧主義、ノートPC、有料の音楽、スタバ、環境問題が当たり。歯を白く、は矯正も含めて検討中。近しい人は知っての通り、りおは歯並びがとても悪いので(^_^;ステーションワゴンま...
未分類

こういう仕組みは必要

内部告発サイト『Wikileaks』が強制的に閉鎖――国外サーバーで対抗。匿名性を保ったまま、タレコミが出来るような仕組みは必要だよなぁ。ただ、多くの企業などにとってはreputation incidentにつながりかねないわけで、バラン...
未分類

やらないと

自分の英語力がすぐにわかるNHK出版の「英語力測定テスト」。ちょっと余裕が出来た時に、リスニングも含めてやってみようっと。
未分類

softbanknize?

auが家族内通話を24時間無料に,家族割と誰でも割の併用で自動適用。まあ、ほとんど通話に使っていないので、個人的には何か変わるものではないんだけれど。
未分類

GIMPじゃねぇ…

グーグル、「Photoshop」をLinuxで動作させる取り組みに資金提供。GIMPももちろん試してみたけれど、Photoshopの足下にも及んでないです、実際。「そんなことない」と主張する人もいるし、もちろんコミュニティの努力は認めるけ...
未分類

意外に危なくない?

マリファナはアルコールより安全で、危険度はカフェインと同程度? かもしれない、という話だけれど、へぇぇ。でも、イメージが先行しているだけということも世の中には往々にしてあるので、そうなのかもね。
未分類

気をつけよう

いつから? どうして? 加齢臭。 慢性鼻炎のレーザー治療をしてから、電車の中がとてもくさいことに敏感になり、どの人がニオイの元なのか分かることもしばしば。自分も気をつけないとねぇ。
未分類

それしか売れなかったのか

HD DVD終戦 -- 結局何台売れたのか? 驚くほど国内では売れなかったんだねぇ...。そりゃ、撤退も当然の判断だわ。
未分類

ダメだ、離陸しちゃうわ

管制官とパイロットの英語交信。落ち着いて考えれば「離陸の準備をすぐにしなさい」だけど、もし自分がラジオでこうやって言われたら離陸しちまうなぁ、きっと(^_^;
未分類

6か7.5か

寝すぎで眠いってありえるの? これは知ってたぞ。すごい忙しい時とか、3とか4.5時間寝るようにしてるし。普段は6かな。
未分類

まともに競争する気なんて無いな

マイクロソフト、「OOXML」普及目的で「Office」仕様を公開。まあ、rejectされるのがオチってことで。
未分類

まあ地図で探したよね、変な地名

「異常性欲大学」と勘違い、近畿大学が英語表記の変更を検討。むう、そんな意味があるとは知らなかった。 中国にある「漫湖」とか見つけて喜んだりしなかった?小学生の頃とか(笑)
未分類

鈍感なのかな?

ノイズキャンセリング・ヘッドフォンで気分が悪くなる人がいるのは何故? 自分はまったく平気なので、気にしないで購入することは出来そうだけれど、BOSEのQuiet Comfortはちょっと高くてねぇ(^_^;
未分類

よく行ったなぁ

【第14回】六本木の書店から沖縄料理屋へ (「跡取り娘」の経営戦略)。六本木に職場があったときは、よく行っていた島唄楽園にそんな裏話(?)があったとは知らなかった。 恵比寿に移っても、近くにある沖縄料理に頻繁に行ってますが(^_^;...
未分類

ジャスト頑張れ

MS IMEの変換効率悪化は開発が中国にシフトしたのが原因? MS IMEなんてどうでも良いが、JustSystemの売り上げが伸びて、よりよくなってくれればそれで桶。ベータテストも参加しまっせ。
未分類

W53CA

W41CAを2年ちょっと使っていたんだが、また電池がもたなくなってきた。一度電池は買い換えてるんだけど、頻繁に充電しちゃうせいか1年ちょっとしかもたない。かつ、背面のプラスチックのパーツが取れちゃったことや、IXY DIGITAL 200...
未分類

そんな効果があるんだね

パイロットをバイアグラ系薬物で「覚醒」:イスラエル軍の研究。そんな効果もあるから、よくバイアグラとかのスパムが来るんだな、きっと(笑)。
未分類

出揃った?

JBoss,3つの新しいオープンソース・プロジェクトとSOAプラットフォームを発表。これでJBossは製品が出揃ったかな。というより、何か新しいものが追加されていると言った方が良いのかも。
未分類

Quiet ComfortかATH-ANC7か

ビックカメラに聞く「ノイズキャンセリングヘッドホンの売れ筋」----オーディオテクニカが一番人気。もっぱら飛行機に乗る時のために、NCヘッドホンが欲しいなぁとしばらく前から思っていて、Quiet Comfortが良いのは分かっているんだが...
未分類

当たり前

純正インクと互換インクの画質の差が明らかに。プリンタ本体を使い捨てる覚悟と画質と経年変化が気にならないなら、互換インクで。 EPSONやCanonのプリンタインクのテクノロジーってすごいぞ。それから専用紙の表面の加工とかも。色素研究...
飛行機

さて今日の伊丹→羽田は

伊丹は少し風が出てきた。通常通り32L。 METAR RJOO 150800Z 28011KT 230V340 9999 FEW030 08/M06 Q1016 羽田。つまらん、普通に34L。 METAR RJTT 15...
飛行機

さて今日の羽田→伊丹は

羽田は少し風があるけれど、34Rでしょう。 METAR RJTT 150000Z 35012KT 9999 FEW030 05/M07 Q1014 伊丹は風向定まらず。弱すぎ。32L。 METAR RJOO 150000...
未分類

それはどうかな?

データベースはコモディティ化しないかなぁ? 「巨大なデータベース、高信頼、セキュリティが必要になる。そのいずれもがOracle Databaseの得意分野だ」とタウンセンド氏は語る そうだけれど、巨大なデータベースという意味で...
未分類

Time Machineが使いやすくなった

バグ一掃のOS X 10.5.2が出ましたね。Time Machineがメニューバーに表示されるようになったのが一番良い点かな。
未分類

wizpyはダメだったね

ターボリナックス 下方修正。 新商品wizpyの販売不振 ってiPodで良いんじゃないでも書いたけれど、何をどう考えても売れないだろ、あれ。MSと提携とか今更なこともやってたけど、もうダメっぽいねぇ...。
未分類

のばさないのか

「ゴーヤー」は八重山方言では「ゴーヤ」…。沖縄と八重山では言葉が違うのはもちろん知っていたけれど、ゴーヤ、と伸ばさないのは知らなかった。あいさつ一つとっても八重山方言は違うし、より正確に言うなら宮古と石垣でも違うものなので、是非独自の文化...
未分類

いぇーい1位

自治体のITガバナンス、千葉県市川市が首位。そんなにすごいという実感は無いんだが、1位らしい、うちの地元。
飛行機

さて今日の神戸→羽田は

いつものように書きたいところが、神戸(RJBE)のMETARをフライト時に取れなくて、アーカイブを探しても入手不可(:_;)さすが、市営空港だ...。 神戸は初めてだったんだけども、三ノ宮のバス乗り場にギリギリ間に合わず、伊丹からの...
飛行機

さて今日の羽田→伊丹は

羽田は少し風があるけれど、このぐらいなら34Rで普通通り。 METAR RJTT 080030Z 34012KT 9999 FEW030 06/M09 Q1018 伊丹も特に問題なし。32Lだなぁ。 METAR RJOO...
未分類

What you eat is what you are

食事は遺伝子発現に影響――人間の食事やファストフードでマウスを実験。よく言われるように、食べたものが血肉になるというのが、遺伝子レベルで実証されたというのは結構衝撃的なニュースなのでは? もちろん肉がそのまま人の肉になるわけではなく...
未分類

ちっと便利が良い

Excelで郵便番号の隣のセルにショートカットキー一発で住所を入力するアドイン。住所入力を頻繁にやる人にはとても便利かと思われ。
未分類

次のビジネスかね

IBM,欧州パートナとクラウド・コンピューティングの共同研究プロジェクトを発表。クラウド・コンピューティングは次のビジネスモデルということでFA、かな?IBMがやり出す時は、本気とフェイントの両方があるからわからんけど(^_^;
未分類

普通だろ

新人社員の声を聞け:外国人も日本人社員に「SAN」付け――日本IBM。全然中身を読まず、タイトルだけ。普通にsan付けだよ、自分の職場も。日本語の「さん」は男女関係なく使えるから、便利だったりするんだよね。
未分類

ありえねぇ

どう見ても写真並みにリアルなクオリティのベクターアートいろいろ。久しぶりに絶句させてもらった。つまりストロークだけトレースするんじゃなくて、グラデメッシュを使って「全部」トレースしちゃうわけね。たまにグラデメッシュを使う程度の自分には、ち...
タイトルとURLをコピーしました