riowp

雑多

バラバラ配送

先日、EOS 7D購入時にカトーレックについて書いたが、またまたおもしろいことをやってくれた。 対になる二つの商品と、別のもう一つの商品、あわせて三つを同時に購入したんだが、対になっているうちの一つだけが先に届き、二日遅れて残りが届...
Red Hat

Constantine

Fedora 12がリリースされましたね。 とりあえずパッと使ってみて何が良いって、drpm。ステキ。
Mac

先輩だ…

新製品レビュー: RDT262WH - Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Design Interactive 三菱のRDT262WHを買ったんだが、自分の知らない情報、特にカラーマネジメントに関して、他にも...
Red Hat

もうまんどくさくて

いちいちMovable Typeで写真をアップロードするのが面倒くさくなったので、galleryにしてみた。シンガポール出張の写真を追加。 追記:galleryはイマイチだったので、結局MTに戻した。
Twitter

Top Tweet of the month(2009.10)

Red Hat

PYに乗った

出張でシンガポールに来たんだけども。 離陸してから2時間ぐらいしてから、自分の席がエコノミーの席とちょっと違うことに気づいて、ポケットに入っているリーフレットを見たらプレミアムエコノミーだった。成田-シンガポールはPYの就航路線では...
Red Hat

Linux Symposium 2日目

終わった後のだらだらタイムに集合写真 ちなみにL・トーバルズ氏が敵状視察?--ヨドバシの「Windows 7」売り場でポーズ - Editor's FYI - ZDNet Japanの写真を撮ったのは、AMDのOperati...
Red Hat

Linus-sanと

写真撮った。結構うれしかったりする(^^ゞ
Red Hat

どこがどのぐらいXen?

mercurialでcloneしておいて実行してみた。gitは使ってるけどmercurialはしらんので、これで合ってるのかよーわからんが、4位のlocalhost.localdomainを除けば(笑)、ほとんどケンブリッジ大学→xens...
雑多

罠にかかった

先のEOS7Dのボディはちゃんと届けてくれたカトーレックだが、バッテリーグリップの配送でやらかしやがった。「お届けできなかったため、持ち帰りました」だと。 えーと。家人は一日中いたけどチャイムが鳴ったのを聞いてないし、不在連絡票は入...
写真

EOS7Dで試し撮り

今日EOS7Dが届いたので、家の周り(30m以内じゃないか?)で試し撮り。とりあえず色温度さえ合わせればほとんど使い物になっちゃう。EF100mm f/2.8 Macro USMは偽色が出やすいみたいで、色収差を補正。露出補正無しでこのぐ...
Mac

TS8GCF600のベンチマーク

どのぐらいの性能か、Mac OS X 10.5.7でMacBenchでベンチマークを取ってみました。カードリーダーは2種類、古いMCR-C7/U2と新たに購入したADR-CFU2H。比較対象のCFはGH-CF2GXXです。シーケンシャルの...
LIFE

見せてもらおうかAmazon Premiumの実力とやらを

ここ数日、Amazon Premiumのメリットを最大限に享受しちょる。何せAmazonの出荷拠点であるFC(フルフィルメントセンター)は地元・市川の塩浜にあり、関東ではヤマト運輸が配送するので、FC→ヤマト船橋ベース店(南船橋)→ヤマト...
Twitter

Top Tweet of the month(2009.09)

Mac

複数のMacの同期

あー、自分で途中まで実装したんだが、色々便利なもんが世の中にあるなぁと。 1つはXmarksで、Safariのブックマークはこれで同期。 もう1つはSugarSyncで、ファイルの同期はこれでオッケー。たまにうまくいかないこと...
Mac

ダウンロードしたファイルの出所を知りたい

$ xattr -p -l com.apple.metadata:kMDItemWhereFroms file_name | cut -d ' ' -f 23 | tr -d "" | cut -d...
雑多

二酸化炭素なのか?

なんか、ぽっぽが国連で言っちゃったみたいだけど。 そもそも二酸化炭素は温暖化の原因じゃなくて、結果だというのが最近の研究だと思うので、排出権取引という詐欺がまかり通っている現状が、ぽっぽに限らず多くの人に認識されていないのが問題だと...
Red Hat

サーバ構築メモ書き-19

RHEL5.4になって色々ネットワーク・オフロード出来るようになったことに気づいた。マザボはASUSのP5Q-EMなので、NICはRTL8168。ドライバはr8169。 01:00.0 Ethernet controller: Re...
Mac

そんなにご心配いただかなくても

期待はずれに終わったAppleの新製品発表会 - Windowsコラム:ITpro さすが、Windowsコラム。 先日発売した新版OS「Mac OS X Snow Leopard」も,開発に3年をかけたわりに,エンドユーザー...
Mac

G4とか、もう無理

Macユーザー必見!あなたのかわりにやってみました G4 SSD化計画 -SSDについて&ベンチマーク編-:Tool Garage おっせぇ...。本来のこのSSDの性能の半分以下しか出てない。完全にバスの速度とI/Oの割り込み処理...
雑多

超短いステレオケーブル

最初、店で言ってもなかなか理解してもらえなかったケーブルはこういうの。結局、ステレオ3.5mmのプラグを買ってきて、古いiPodのプラグを使って自作。ケーブルが見えてないので、ケーブル長はゼロ?壊れた時にまた自作するかもしれないので、備忘...
飛行機

久しぶりにMETARでも貼るか

羽田から飛ぶので、たまには。 RJTT 090130Z 13005KT 9999 -SHRA FEW015 SCT020 BKN030 22/16 Q1004 RMK 1CU015 3CU020 7SC030 A2967 SH...
Mac

Snow Leopard速くね?

MacBookにSnow Leopardを入れたんだが、かなり色々速いぞ、これ。Finderの動作にしてもSafariにしても、動作がキビキビした印象。特にマシンの終了が一瞬なんだけど...。メインのマシンも入れ替えたいなぁ。
雑多

ノイズキャンセリングヘッドホンのBluetooth化

そろそろ出てるんじゃないかと探したらバッファローコクヨサプライから出てた。昨日注文して今朝届いた。Amazon Primeなこともあるが、実はAmazonは市川から出荷しているはずで、市内を移動してくるだけだから、ちょっぱや!
写真

EOS 7Dきたぁ!

キヤノン、ハイアマチュア向け一眼「EOS 7D」発表--「ハイブリッドIS」搭載レンズも:ニュース - CNET Japan 5D Mark IIが欲しいなぁとか思ってたんだが、自分にはこれで十分な希ガス。
タイトルとURLをコピーしました