未分類 やっぱりエロゲじゃね? Linuxに対応した商用ゲームの新規タイトルが年末にリリース予定。エロは最強のビジネスモデルという公理によるのなら、やはりオープンソースのエロゲフレームワークが実装されて、簡単にその種のゲームが作れるようになれば、かつてエロゲといえばPC... 2007.09.18 未分類
未分類 過冷却だな コカ・コーラから自己凍結ドリンクが登場。自販機の温度設定と気温が低かったり、オフィスのベンダーマシンの冷水が冷え切っていたりすると、たまに起きる過冷却。それを人為的に起こす仕組みをボトルに仕込むんだろうなと推測。 炭酸飲料は開栓した... 2007.09.18 未分類
未分類 収量が安定しないからな 米AMD:トリプルコアのプロセッサー投入へ 価格抑え。なぜ3?と思う人も多いかもしれないけれど、クアッドのコアが1つ検査をパスしないとトリプルとして売られるだけ。 純粋にダイに4つのコアを載せたAMDに対し、デュアルコアを2つ載せる... 2007.09.18 未分類
未分類 ノイズ ひかり電話だからということではないんだろうが、電話にえらくノイズが乗る。電源はUPSから取っているのでノイズが乗りにくいと勝手に考えているんだが、ひょっとするとうちは強電界? 電話線そのものが電波を拾っていることも考えられるので、と... 2007.09.17 未分類
未分類 F1人気再燃か? 中嶋一貴が日本GPでF1デビューも。最近モータースポーツをあまり追いかけてないので、そんなことになっているとはつゆ知らず。やっぱり息子が走るとなると気になるよね。 2007.09.17 未分類
未分類 ローゼン麻生すごいな ローゼン麻生(麻生太郎) 秋葉原演説会&握手会レポ。秋葉原では圧倒的人気だ。とりあえず今回は福田さんに譲っておいても良いんじゃない、政局が難しい状況だし。 2007.09.17 未分類
未分類 オーバーラン? タイ機炎上:プーケット空港で着陸失敗、死傷者多数。事故状況の詳細が分からないがPhuketは3000メートル。MD90で降りるのはそれほど難しくない長さだろうけど、激しい雨とあるのでダイバートしないで着陸復行した判断が妥当だったかどうか。... 2007.09.16 未分類
未分類 哀悼の意を WRCの元王者マクレー氏が事故死。あれだけのクラッシュを乗り越えた"マックラッシュ"が亡くなるなんて...。非常に魅力的なドライブをする人だったし、まだラリーレイドも含めて活躍して欲しかっただけに残念なニュース。ご冥福をお祈りします。 2007.09.16 未分類
未分類 よし! 米SCO Groupが会社更生手続き,連邦破産法11条の適用を申請。M$の作戦が功を奏しましたな。たかだか100億円でUNIXの老舗であったSCOを潰すことに成功したので。 うまくいけばLinux潰しが出来たし、悪くしてもSCOを潰... 2007.09.15 未分類
未分類 パーティションって切る? 【仮想化最前線】仮想ストレージで複雑なボリューム容量設計は不要になる。/bootはパーティションを切らざるを得ないけれど、その他は全く切らないでLVMにしちまいますが。あるいは論理ボリュームで分ける程度。管理は楽だし、性能はほとんど落ちな... 2007.09.15 未分類
未分類 ディスクが要 【仮想化最前線】サーバー統合のポイントはストレージ,CPUに比べHDDの速度は上がっていない。自分もあちこちでしゃべってますが、ディスクの性能はほとんど上がってなくて、これをボトルネックにしないように設計することが大事。 ノートPC... 2007.09.15 未分類
未分類 Virtuozzo? Parallelsがサーバ用仮想化製品を準備中、その勝算は?親会社のSWsoftがVirtuozzoを出しているのに何でと思わざるを得ないニュース。まあ、まだまだマーケットは大きいし未開拓なのでチャンスはあると思うけれど。 2007.09.15 未分類
未分類 先にdocomoから 最大受信速度3.6Mbps、NTTドコモがPC向けパケット定額プランを発表。これと同等のサービスがauからも開始されないかな。携帯とデータ通信カードの両方を持ち歩かなくて済むでしょ。 2007.09.14 未分類
未分類 仮想化用MMUだな 米AMD社,クアッドコア版Opteronの仮想化向け処理性能を公開。IntelのVTにしてもこのRVIにしても、仮想化されたゲストOSをハードウェアで支援する機能がゴリゴリ追加されてるのね。 2007.09.13 未分類
未分類 Lustreが買われちゃった Sun,オープンソースのクラスタ・ファイル・システム「Lustre」を買収。グリッド・HPC向けとしてはかなりメジャーなクラスタファイルシステムだったんだが、とうとうSolarisに行っちゃうのか。 2007.09.13 未分類
未分類 意外とうまいんだよ “ツンデレ” リア・ディゾンがあなたの学校に!? 学園祭ライヴ決定! リア・ディゾン、歌が意外とうまいんだよ、これが。 本人曰く、うちが貧乏だったのできわどい写真とかでバイトしてたらしく、本当は歌手になりたかったのだとか。 ... 2007.09.13 未分類
未分類 SMB(not Samba) Japan.internet.com Webビジネス - HP、中小企業向けの新ブレード製品を発表。Small Mediam Business向けのソリューションが花盛りということで。 小さいブレードが出るって話は耳にしていたんだけ... 2007.09.13 未分類
未分類 早く日本にもちょーだい iPhone,値下げ効果で販売台数3倍増。頼む、焦らし続けるのはホントに勘弁してくれ(^^ゞ 日本のいびつな進化を遂げた携帯電話市場に食い込めるのかという懸念はあるけれど、圧倒的に使いやすいAppleのMan Machine Int... 2007.09.13 未分類
未分類 痩せたね! 夏川りみ、1年ぶりのツアーでみゆき、百恵、原由子らをカヴァー。おー、すごい痩せたねぇ、りみちゃん。さすがにデビュー当時とはいかないけど、ちょっとやばいかなって感じだったので(^^ゞ 2007.09.13 未分類
未分類 MDB2だけじゃ 【PHP TIPS】 53. まだ、PEAR::DBをお使いの方へ。O/Rマッパーを使うには、このMDB2を利用するので、PEAR:DB依存のところはとっとと書き直してマッピングでやるのがグ。 2007.09.13 未分類
未分類 MySQL Enterpriseだよね 【MySQL Users Conference】日本HPが日本語によるMySQLの24時間サポート開始。MySQLのエンジニアやら詳しい人がたくさんいるHPならでは。 そうそう、RHELでは同梱されているものは全てサポート(extr... 2007.09.12 未分類
未分類 ログは頭が痛い 【MySQL Users Conference】「MySQL,JBoss,Linuxがソニーグループ標準プラットフォームのひとつに」----ソニーグローバルソリューションズ 安田博之氏。ふーむ、監査ログの取得に関しては確かにMySQLも... 2007.09.12 未分類
未分類 VMware ToolsがOSSに VMware Unveils VMware Tools as Open Source Software。open-vm-toolsという名前になってます。うーん、何か欲しいコードがあったかな、ちょっと見てみよう。 2007.09.12 未分類
未分類 希望が見えたよ! AppleInsider | Apple not opposed to native iPhone app development。iPhoneとiPod touchは同じMac OS Xベースなので、同じアプリが動くだろう、かつ、その開... 2007.09.12 未分類
未分類 テクノロジーの改善ってすごい 従来の9倍、最大36時間効果が持続するED治療薬「シアリス」。この業界はきっとマーケットが非常に望めるので、同じ薬品でも改良が早いんだろうなぁ...。 2007.09.11 未分類
未分類 設定ファイルだけでも ヴイエムウェア、XenSource、マイクロソフトなど、仮想化フォーマットを標準化へ。Xenは設定ファイルがpythonそのままなので、読みにくい人が多いんじゃないかと思われ。XMLで保存するようにして欲しい。 その他のデーモンの設... 2007.09.11 未分類
未分類 キャリア変更させないでくれ… 3G対応、16GBメモリ搭載の日本でも使えるiPhoneが11月に登場か。ぐえ、やっぱり孫フォンになっちゃうのか?せ、せめてDocomoにしてくれ。 Yahoo BB!の騒ぎ以来、あの会社は信用してないもんで。 2007.09.10 未分類
未分類 寒いだろ 露出度が高すぎる、との理由で飛行機搭乗拒否。まあしょっちゅう飛行機に乗るりおですが、露出度の高い服は特に長時間の飛行となる国際線では危険です。 なぜなら、乗客におとなしくして欲しい機長が室温を低めに設定するからです。低くした方が眠り... 2007.09.10 未分類
未分類 乗り遅れたからだろ 「Second Lifeの可能性に賭けている」——電通の展望。なんか色々きれい事が書かれてますが。ぶっちゃけテレビ広告にあぐらをかいて、ウェブ広告に乗り遅れたことが主因だろ。 この会社、色々な意味で日本を操作してきた歴史を持つから、... 2007.09.10 未分類
未分類 ちょっと視点が違うかも XDev:Feedが盛り上がらないのはFeedリーダーの機能不足が原因。自分自身、ずっとweb屋をやってきて、Feedを受信する側としても送信する側としても色々考えたんだけれど、最近、ウェブって広告でうざいでしょ? いや自分のサイト... 2007.09.10 未分類
未分類 舞台はQuadへ AMD、BarcelonaことQuad-Core Opteronを正式発表。Intelの評価機は何台もあるのでどんなだか分かってるけれど、Barcelonaの評価機は無いのでどんなだかわからん。漏れ伝わる噂によれば速いそうだけれども...... 2007.09.10 未分類
未分類 Xgridが出た頃に考えたこと 日本IBMが32から2万プロセサの処理能力をネット経由で期間貸し。全世界で電源が入っているけれど使われていないCPU資源ってたくさんあると思うんですよ。すでにSETIとかFoldingといった形でも使われているわけだけれど、例えばオープン... 2007.09.10 未分類
未分類 上川さんや 「LC Award」受賞論文、Debian JP会長の上川純一氏に--Linux Confence 2007。Kernel Watchの上川さんだ。いつもパワフルだよなぁ、上川さん。ご本人、そういう感じにはあまり見えない方なんだけどねぇ。... 2007.09.10 未分類
未分類 もうちょっと科学をやった方が良いのでは? 「呪い」を信じますか?に63%が「信じる」。いつも質の低いAmeba Newsから。科学教育をちゃんとやらないとこういうことになるんだよな、きっと。この「信じる」って言った人に、「月は地球の周りを回っている、ホントかウソか」とか「質量10... 2007.09.10 未分類
未分類 無くなるのか… 「初級シスアド」消える----情報処理技術者試験が大改革へ。今までも呼称が変わったりはしたけれど無くなるってのは初めてのような。エントリ試験をまず受けろってことになるのかな。 2007.09.08 未分類
未分類 でかいやつ? 「5分の充電で800km」新キャパシタ電気自動車。スーパーキャパシタはあちこちで使われていると思うが、車を走らせられるサイズってのはすごいな。市販されるようになれば確かに便利だけど、そんな高圧で充電する必要があるのは障害になりそうな。 ... 2007.09.08 未分類
未分類 なんでこの時期に 「iPhone大幅値下げ」でApple社が犯した4つのミス。もう単純に実施時期がおかしいとはすぐに思った。新学期商戦、クリスマス商戦と値段を変更する、あるいは新製品を発表するタイミングってものがあるだろうに。ま、$200下がった端末が日本... 2007.09.08 未分類
未分類 ハックだな iPod touch、厚さ8mmを実現できた理由--アップルStan Ng氏に聞く。かなりはぐらかされている感の残るインタビュー。Mailが無い理由がやっぱりわからん。こりゃ、自分でハックしてMailを動かすようにするしか無さそうだね。 ... 2007.09.08 未分類
未分類 BOSEかなぁ… 日立マクセル、重さ150gで折りたためるノイズキャンセリングヘッドホン。BOSEのQuiet Comfortが欲しいんだが高いんだよねぇ。実際に同僚にちょっと貸してもらったけれど、そこまで出して買うほどかというと悩むところ。 2007.09.08 未分類
未分類 帰れるかなぁ? 伊丹は32から。 TAF RJOO 062038Z 070624 22008KT 9999 FEW025 SCT045 BECMG 0912 25007KT 羽田は34へ降りるのかな。 TAF RJTT 062046Z ... 2007.09.07 未分類