未分類

やっぱり国産メーカー

スズキ、2008年度WRC参戦体制を発表。おー、久しぶりの国産メーカーによるワークス参戦。やっぱり見たくなるよね、国産が出てると。三菱の復活を強く希望...。
飛行機

さて今日の伊丹→羽田は

つまらないなぁ、伊丹は32L。 METAR RJOO 270500Z 26004KT 170V320 CAVOK 15/03 Q1025 羽田も普通過ぎ。34L。 METAR RJTT 270500Z 07004KT C...
未分類

さて今日の羽田→伊丹は

ちょっと久しぶり。羽田。何の変哲もなく34Rだろう。 RJTT 250900Z 04009KT CAVOK 09/M01 Q1027 伊丹は曇り。32Lだな。 RJOO 250900Z 03006KT 9999 FEW0...
未分類

携帯のモーターでも良いのかな?

使い古した歯ブラシで作るちっちゃいロボット(動画あり)。ロボットというのは言い過ぎだが、確かに動きはかわいいし工作としては簡単なので、子供のおもちゃとして作るのは良いかも。
未分類

わんこ、かわええ

頭に銃弾を撃ちこまれ倒れた、みたいになれる枕。わんこはネタだと分かっていないけど、寝ているに一票。
未分類

ちょっと違う

進むべき道をフロントガラスに描き出すカーナビ(動画)。見にくくなるからという配慮なのかもしれないけれど、なぜ、空中に線を描くんだろ?むしろ、道路に重ねて線を描いてくれた方が見やすいと思うんだが...。
未分類

厳しいな

レッドハットの社長兼CEOが退任へ--後任はデルタ航空の元COO。2ページ目の冒頭、 そういったテクノロジ業界出身の候補者たちについて、「大企業を出て、Hewlett-Packard(HP)、IBM、Oracleといった後ろ盾がなく...
未分類

どういうロジックなんだ?

自分の「えっち度」を測定してみました。なんだか携帯キャリアの思惑に乗るようでやだなぁ。でも飲み会のネタとかには使えそう(._.) φ メモメモr
未分類

延期延期で大丈夫?

AMD、『Quad Core Opteron』大量出荷を2008年第2四半期に延期。Barcelonaが安く出荷されるなら是非次期サーバのCPUにと考えていたんだけれど、一般に入手出来るようになるのはいつのことやら...。がんばれ、AMD...
未分類

とっととやれ

<パスネット>来年3月14日で廃止…パスモに押され(毎日新聞)。地元のバス会社がなかなかパスモにならなくて不便を感じていたんだが、これで来年3月からはパスモに移行できるということが確定したわけね。 最近、一部の車両にパスモのリーダが...
未分類

iPod touchで?

2.5GHz帯がKDDIとウィルコムに内定、月額4000円台で高速無線通信サービスへ。au by KDDIでiPhoneをやって欲しかったんだが、携帯を電話としてではなくメールやウェブの端末として主に利用しているりおにとっては、モバイルW...
未分類

侵襲が少ないのは分かるけど

「原子力ペースメーカー」、埋め込み後30年経てなお稼動中。体内にプルトニウムなんて埋め込んで大丈夫なんだろうか? 鉛で遮蔽するにしても、その鉛も体には悪いから、さらに何かでパッケージされているんだろうが...。
未分類

ジャーナリズムだ

Appleファンサイト「Think Secret」が閉鎖、「情報源の秘匿」を守り和解。単なるブログとかではなく、ジャーナリズムの基本である情報源の秘匿を貫き通したのは正しいけれど、噂サイトとしては老舗だっただけに残念。購買欲を煽るという点...
ネットワーク

あれ、Etherで使えるの?

インテル、FCoE技術用ソフトウェアプロジェクトのソースコードを公開。TCP/IPじゃないってのは以前知ったことだが、いよいよ実装が本格的になってきたかな。実用になるのは再来年ぐらいだろうか...。
未分類

カメムシソウ

パクチーの名前がいろいろある理由って? コリアンダーは種子のことだとは知っていたけれど、カメムシソウ、ってひどいネーミングだ。美味しいのに。
未分類

あまりやらない方が良いと思うな

波照間航路の充実強化を。島に住んでいる方には申し訳ないが、あまり「振興、振興」と言って開発をして欲しくはないな。
未分類

eLearningだね

Red Hat,遠隔地向けの仮想トレーニング・サービスを2008年1月に開始。受講しやすくなるかな?最初は英語だろうけど、日本語も提供されると便利だな。
未分類

リファクタ、ご苦労様でした

定番Webプロキシ「Squid 3.0」が正式にリリース。全面的に書き換えですか。パフォーマンスが上がってると良いな。Edge Side Includesね、なるほど。
未分類

Test Suiteじゃなくて

NEC、米Red Hatの社外ラボをNEC社内に開設。ハードウェア認定用のプログラムの名前が、Red Hat Hardware Test Suiteなので、「RHTSってあれ?」とか思ったら、それを国内で実施するための施設といったところか...
未分類

リングバッファにどうぞ♪

グリーンハウス、容量1Gバイトのドーナツ型USBメモリを発売。リングバッファとして使えるメモリに違いない!
未分類

原理がやっぱりよくわからん

遷音速の飛行機に雲が発生するメカニズム。YouTubeでソニック・ブームを検索すると、この雲がたくさん見られるんだが、マニューバで翼上面に雲が発生する様子も見られて、すごいなぁとは思ってたので読んでみたが、やはり発生するメカニズムがわから...
未分類

まぐねてぃっくこーてぃんぐだな

3倍速く届く年賀状!? コメントがナイス。いきなり元旦からこの葉書はいかがなものか。
未分類

ちゃんと48種類あるんだろうな?

大人の動作をかたどったクッキー型抜き。どうせやるなら48種類、あるいは裏を加えて96種類作ってあれば完璧。
未分類

USBでワイン

USBから新鮮なワインをいつでも・USBワイン蛇口「USB Wine Dispenser」。色々な使われ方をするようになったUSBだけど、これは究極かも。ワインをウェブで注文できるのも良いね! もちろん、ジョークアイテムなわけだが、...
未分類

あちゃー

ワイズノットが民事再生手続開始の申立てのお知らせ。急激に事業拡大しすぎたかねぇ。最近、あまり良い噂は聞いていなかったんだけど...。技術力はあるのでがんばって欲しいなぁ。 周知になっているものも含め、業界の色々良い噂悪い噂ってのは流...
未分類

物流ってダメかな?

物流ってのはIT化が遅れてる業種の最たるもんじゃないかと思い、西濃運輸と佐川急便の違いを「ご不在連絡票」から少しだけ考えてみた。 きっかけは、Apple Storeが福山通運からヤマト運輸に変わったことが一つ。福山通運に不便を感じた...
未分類

TAXI 5?

シューマッハー氏がタクシー運転。速いだろうなぁ、そのTAXI。所詮車体はタクシーだけど、コーナーの読みとか早いだろうしさぁ。
未分類

おしりがかっこいいんだよねぇ

全米男性震撼!セクシー女優ジェシカ・アルバが妊娠!!セクシー女優ってカテゴライズが正しいかどうかわからんが、おしりがかっこいいのは否定できないジェシカ・アルバが妊娠ですかぁ。
未分類

一安心

今日は長い1日だった。 今まで約10ヶ月待ったことに比べれば、今日病院で待った時間なんて知れているのだけれど、ヒトの認知の仕方なんて適当なんで、今日の方が「待った感じ」がする。 元気な長男を産んでくれた嫁にも感謝しているし、う...
未分類

親孝行

仮想化製品のSWsoftが社名をParallelsに変更へ。Parallelsが子会社だったんだが、そっちの方が一般には有名になっちゃったと。
未分類

はやくやってよ

DisplayLinkからワイヤレスUSB VGAアダプタ。以前に職場で、ワイヤレスでモニタ信号を送受信するにはどのぐらいの帯域があれば良いのか計算したことがあるけれど、今ある無線LANの帯域で収まるぐらいだったかと。 このデバイス...
未分類

これじゃないか?

東芝、コストを抑えた世界最大クラス128GBのSSDを発売。1月に発売されると噂されている軽量MacBookのドライブはこれじゃないか?128GBなら今あるHDDのリプレースとして問題ないし廉価モデルには64GBというチョイスもあり得る。...
未分類

やっぱり軽くはならないのね

OLPC用「Windows XP」開発は前途多難--MS幹部が明らかに。そしてOS自体も軽くするのが難しいと。
未分類

軽くはならないのね

【インタビュー】初の日米同時発売「Office 2008 for Mac」、日本語版開発チームに訊く (1) 「Microsft Office 2008 for Mac」日本語版開発陣。Universalバイナリになっても、機能追加されて...
未分類

ど、どりるですか…

データ復旧会社が明かす--2007年ハードウェア破損珍事件簿。 ドライブのカバーにドリルで穴を開け、そこに油を流し込んだ。 ...。うそーん。
未分類

形態素解析?

「BlogPet」が鋭くなってきました。一時期設置したことがあるんだけれど、あまり面白くなかったのでずっと外しっぱなしだったBlogPet。この記事を読んで思わず復活させちゃったよ(^_^; ちゃんとブログを形態素解析しているように...
未分類

まったく同感!

デスクトップと引き出しの中身くらべ。ずっと昔から自分も全く同じ意見を持っていて「PCのデスクトップが汚い人は現実の机の上も汚い」、引き出しの中ではなくて、机の表面ね、だいたい一致するよなぁと思ってた。 自分の場合、Macのデスクトッ...
未分類

あちゃー

AMD、「Barcelona」の大量出荷を2008年に延期。うあー、Barcelonaを試すの結構楽しみだったんだけどなぁ。1月になれば評価機が届くかと...。がんばれAMD。
未分類

まだまだいけるみたいだ

リーク電流問題はこれで解決か?、Clemson大が新high-kプロセス開発。既にhigh-kはIntelとかが使っているプロセス技術だけれど、さらに10nmまで見通しが立ちそうってことか。45nmから10nmまでプロセスが縮小されると、...
未分類

知ってる場所が多いけれど

意外?やっぱり?首都圏鉄道、一番込み合うのはこの区間…。4位とか7位とか、分かる分かる。東西線は社会人の1年目に利用していて、マジで背骨が折れて死ぬんじゃないかって思ったもの。
未分類

RT Linuxだ!

レッドハット、「Messaging Real-time Grid」のベータ版をリリース--リアルタイム機能を追加。この文章だけではちょっとよく分からないので、サイトからホワイトペーパー(PDF)をダウンロードしてきて、11ページからのグラ...
未分類

センサーでも付いてるのか?

車両の全長より狭い道で2階建バスの切り返しをする超絶技巧ムービー。WRCでね、カメラマンが確か言っていた話だと思ったけれど、シルバーストーンサーキットだからRACだな、あるコーナーで撮影していると、こないだ亡くなっちゃったマクレーだったか...
未分類

安いなぁ

"Macオンリー"が詰まった3年半ぶりのMac版Office、2008年1月16日に発売へ。Mac版のOpenOffice.orgがかなり使い物にならない上、メイリオ入りのファイルが送られてきそうな今日この頃、やはり買わざるを得ないのかと...
未分類

ウルトラモバイルじゃないの?

LEDバックライト搭載のMacBookが発表間近か--DigiTimes報道。当初の報道よりも重くなっちゃったような...。まあ、1ポンドも軽くなればとりあえず合格点なんですけどね(^_^;
Red Hat

Mac OS X Leopard上のRHEL5.1でiSCSI + GFSする

RHEL5.1にはTechnology Preview(本番環境ではサポートが提供されない)ながらも、NTTサイバーソリューション研究所の藤田さんという方がかなり貢献されているソフトウェアiSCSIターゲットが同梱されています。これを使う...
未分類

間違い

Parallels、Leopard対応仮想化ソフトをリリース。なんでこんな古い記事が今更?と思ったら、元記事にも間違いだという指摘がありそれに対して記者がコメントで間違いを認めているのに、訳しちゃったのね、ZDNet Japan(^_^;...
未分類

薬剤になるのはいつのことかな?

理研、アレルギー反応制御分子を発見。おー、すげー。この知見をベースにアトピーやら慢性鼻炎やら、様々なアレルギーを治す薬が作れる可能性があるってことだよね。
未分類

だからクラスタファイルシステムなんだって

企業は保有ストレージの30%しか使っていない。そうなんですよ、すごい不経済なんです。だって、各サーバのディスクはそこそこ空き領域があっても、他のサーバに利用させることが出来ない。LVMを使ってないとオンラインリサイズも出来ないから、最初か...
未分類

本場にはかなわん

ハロウィーンでのセクシー衣装まとめ。う、うーん、ハロウィーンってこういうものなの?これは単なるコスプレなんじゃ...。
未分類

ほこりがたまる

見えない本棚「Invisible Bookshelf」。自宅は出来るだけモノが部屋に出てないように作ったので、本棚も納戸。だって、ほこりがたまって掃除が面倒だもの(^_^;
タイトルとURLをコピーしました