ブログ

バージョンアップ

MovableTypeのバージョンを2.661にしてみた。ChangeLogを読んでないから、何が変わったのかわからん。
未分類

チップもオープン

IBM、『Power』プロセッサーのソースを公開へ。ってことは、MacはOSのコア部分・DarwinとCPU、共にオープンになるってことだ。色々、幸せかもぉ。
未分類

まあ、やくざでしょう

<西表島>大型リゾートホテルが仮オープン。金貸しでしょ、この会社。「われわれと話し合いをすると言って、一度も話し合いがもたれずオープンすることに憤りを感じる。」って言われて、何も感じないわけだろうから、誠意なんてないよ。あー、建設請け負っ...
未分類

もうそんな?

「ふたりっ子」の茉奈、佳奈が関学大入学。もうそんなになるのね、自分が歳とるわけだ(^^ゞ
未分類

株式会社になるのね

登大遊氏が代表取締役社長となって「ソフトイーサ株式会社」設立。これ、頭痛いソフトなんだよねぇ、ネットワーク管理者としては。
未分類

西表にはいたよ

カラスなぜいるの/与那国で2羽。来月、生け捕り作戦。西表には結構いるのは見たけど、与那国にはカラスがいなかったのね、へぇ。
未分類

はてなも

はてな、はてなダイアリーがトラックバックとping送信に対応。こんなことがニュースになるくらい、ウェブログって一般的になってきたわけね。
未分類

良く聞こえるわけじゃない

X51.ORG: 四つ耳の猫がオーナー募集中 独。ホントだ、耳が4つあるなぁ。
Mac

まあ厳しいだろうとは

アップル、『iPodmini』世界発売を7月以降に延期。10万台のバックオーダーという時点で、延期になるかもなとは思ったけど、やっぱりなぁ(/_;)
Mac

カードリーダ

12インチに換えてPCMCIAスロットが無くなってもう1つ影響が。EOS 10DとDiMAGEはコンパクトフラッシュとSDなんだけど、これらのアダプタが使えなくなった。仕方が無いので、カードリーダを購入。最初、FireWireのリーダを探...
未分類

ちょっと高い買い物

自分の左手薬指が11号だったことを今日知った(^_^;ちょっと余裕を見て11.5号にしてもらったけど、それでも男性の指としてはかなり細いみたいで、まあボブ・サップみたいに太いのもどうかと思うけど(笑)、もうちょっと太くても良いよなぁ。
未分類

やっと一段落

本当は先週の頭から更新を再開できるはずだったのだけれど、色々仕事を抱え込んでしまって、結局通常更新に戻れず。しかも何だかこの数日、サーバが落ちていた様子。あうー(/_;)
Mac

Air H"

PowerBookG4 12インチにはPCMCIAスロットが無いので、Air H"を買い換え。富士通のUSBタイプに変更。小さくて非常に良い。
未分類

PX-G900

自宅のプリンタを相方が持っていたHPからEPSONのPX-G900にチェンジ。言うことなし。インクが全て顔料ということで、発色が違うからちと調整が必要になったけど、とりあえず綺麗に出るので。
Mac

12'

PowerBookを15インチから12インチにチェンジした。ら、問題点が2つ。1つはAirMac Extremeで、11bのアンテナと相性が悪いのか、速度が全然でない(/_;)もう1つはキーボード。今回はレンタルで借りたのだけれど、JIS...
未分類

13まで育っちゃうと

X51.ORG: 13年間、ペニスが隠れて女の子と間違われていた少年。中国って何があっても不思議じゃないね。
未分類

中の人などいない!

X51.ORG: 「私がビッグフットだった」- ビッグフットの中の人が激白。中の人がいたのかぁ、なんだつまんない。
未分類

トレンド?

X51.ORG: ペニスを切断し、全裸で路地を疾走とX51.ORG: 自殺失敗→ペニスカット→ペニスを握りしめて病院へは、同じネタじゃないのね。しばらくウェブをあまり見ていなかったけど、流行ってるのか?
未分類

だうと

X51.ORG: 6日間勃起し続けた男 ドミニカ。のレントゲン写真はダウト!(笑)
未分類

Steve.Jobsだろ

新トップレベルドメイン案が出揃う--「.jobs」「.travel」など9種類。まあ、みんな考えるでしょうけど、とるならSteve.Jobsだよねぇ。
未分類

保守あげ?

1週間まるまる書いてないからトップが消えちゃったよ(:_;)来週月曜ぐらいから再開する予定。
未分類

忙しすぎ

ちょっと暫く更新が滞り気味。3月中はあまり更新が出来ない悪寒。
未分類

社会保障に影響がある?

ダイエットブームで米マクドナルドで”特大サイズ”がメニューから消える。昔、東北地方でも胃ガンとか高血圧とかの対策として、塩分を抑える食事に変えていくという運動をやったことがあって、今ではむしろ国内の他の地域よりも塩分摂取量が少なくなってい...
未分類

下げたなぁ

日本オラクル、データベース「10g」普及版を低価格で投入。あちこちで話題になってますが、下げたねぇ。まあ、自分の仕事ではこれを使うことは今まで無かったんですけど、これからはあるかも。
未分類

根拠が無いんじゃ…

SCO、ダイムラー・クライスラーなどに照準--ついにLinuxユーザー企業を提訴。SCOがLinuxのソースの一部に関して著作権を保持することが確認されていないのに、何を根拠に訴訟するんだろ。RIAAの件にたとえているけど、全然違うと思う...
Mac

ここまでは

徹夜組も続出、アップルストアのサンフランシスコ店オープニングは大盛況。Macintoshは好きだけど、ここまでしようとはあまり思わないなぁって、Mac OS Xのパブリックベータの時は並んだんだった(笑)。アップルのブランドそのものには興...
未分類

『ふたりエッチ』はまずいの?

日本成人漫画『ラブ・ダイアリー』を出刊。名前が変わるとイメージがかなり違うなぁ。しかし、韓国は厳しいね。日本もこれぐらい厳しくても良いのかも。
未分類

34

今日さんしんの日/かぎやで風一斉に演奏。なるほど、3月4日は「さんしん」だ(^^ゞ
未分類

石垣トップ!

鳥衝突、5割が先島/JTA。石垣空港が最も多いのね。滑走路脇に木々が多いから?
LIFE

第3日目(石垣)

勝手知ったるとまでは言わないけれど、かなり分かってきた石垣。5:30過ぎに朝風呂に入り、6:30に朝食を摂ったら8:00過ぎには出発。 御神崎(うがんざき)は灯台があって、ダイナミックな風景が楽しめる上、あまり人が来ないのでオススメ...
LIFE

第2日目(西表〜由布島〜石垣)

翌日は朝早く起きて、ホテル近くの浜で朝日を拝もうとしたけれど、ガスっていていまいち。8時過ぎにチェックアウトして由布島の水牛車乗り場まで行ったところ、ガイドブックには9時からと書いてあったのに、実際には9:15が最初の便。それまでは、つな...
LIFE

第1日目(西表)

今回はJTBのツアーを利用させてもらったところ、「とことん」なんちゃらな出発で6:45のANK551便。 蒲田で前泊して、蒲田駅東口から5:30に出るバスで6:05に集合というスケジュール。朝焼けの中、羽田まで約25分。この...
未分類

必要なもの

メディア・「性差神話」にすがる読売社説。「生物学上の性差は染色体構造と性器の形態の差に過ぎず」とあるけど、ちょっと突っ込み。例えば、左脳と右脳をつなぐ脳梁のサイズは一般的に女性の方が大きく、女性の方が「ながら」が得意なことはよく知られてい...
未分類

いいじゃん、このぐらい

グーグルと「ブーブル」、商標権侵害かパロディーかで対決。うーん、実際のサイトを見ると、デザインは似てるけど、ロゴがかなり違うので混同はしないだろー。
未分類

音感は直らないんじゃ…

◆えりすの音痴克服大作戦☆で歌がうまくなるサプリを実証。おおっ、ホントだ声が出るようになってる! でも、音感はやっぱり直らないよなぁ。音痴ってほど音痴じゃないぞ、えりすちゃん。
未分類

あとは実装

<サンゴ白化>強い水流で抑制効果も。白化の原因は分かったし、対策も強い水流とまで分かったと。あとは、どうやってその対策を実行するかだよね。難しそうだけど、頑張って欲しいなぁ。
未分類

ハングル

ひょんなことからハングルを少しだけやることに。とりあえずMac OS Xだと入力は出来るので、ハングルの入力だけ3時間ほどでマスター。UTF-8だと混在出来るはず。리오(りお)って入力。 safariだと表示できるなぁ。
未分類

絶句

<風景写真コンテスト>照屋さんが入選。綺麗な空だなぁ。これ、もっと大きいのを見たいと思ったら、グランプリはこの写真。ふあぁぁぁ、すげい。
未分類

一瞬同じニュースかと

重さびっくり 防弾"フル装備" 児童が新居署見学と持たせちゃったはなしは、警察署の名前が似ているので同じニュースかと思っちゃったよ(^^ゞ
未分類

んなぁこたぁわかってるって

Linux、ミッションクリティカル用途にはいま一歩。「Apacheは実績が十分」だとか「参照系ならMySQLも使える」とか、通り一遍なレポートだな、これ。しかも「Linuxカーネル2.6の安定版」ってすでに出てると思うんだけど、ディストリ...
未分類

穴掘って敵を埋める

「LoadRunnerだけじゃない」--マーキュリー、新営業戦略を発表。ゴメン、往年の名作ゲームを作った会社なのかと思っちゃったよ(^^ゞ
未分類

宗教は人を救うためにある

「米国の陰謀」とポリオ・ワクチンを拒否 ナイジェリア。イスラム教だそうで。宗教は人を救うためにあるべきもので、これは全くナンセンス。特に神の名を騙ってテロをやる連中なんかは最悪。
未分類

採用しない

Motorolaの新プロセッサ、Appleが採用か?しないと思う。何故か。クロックアップが微々たるものだから。現行は1.33GHzだから、1.42GHzなんて意味がないもの。もっとバンプアップしないとてこ入れにならないことはAppleも重...
Red Hat

組み込み分野でも

Red HatとWind River、組み込みLinuxで提携。組み込みの話は全然知識が無いのでわからんのだけれど、Windows Embeddedは重すぎるだととしかいえない。うちのルータも何やら名前の聞いたことのないOSらしいことをn...
未分類

モノカルチャー

MSソフトの「単一栽培」はウイルスへの抵抗力を弱めているか。遺伝子と結び付けるにはちょっと無理があるかと。分かり易いたとえではあるけどね。
未分類

りみちゃんライブ

行ってきました、りみちゃんのライブ。場所は南浦和のさいたま市文化センターだったんで、早めに出社して開演時間の7時に間に合うようにしまして、開演10分前ぐらいには到着。2000人収容の小さなホールで、彼女の歌を聴くにはこのぐらいが良いかもと...
未分類

やっとけ

女性教諭が牛丼屋でバイト…「接客業やりたかった」。でも学校の先生ってのは特殊で、いつも子どもしか相手にしないでしょう。まあ公務員全般に言えることだけれど、民間企業だったら当たり前のことが出来ない人は多いです。こないだも某市役所に電話したら...
未分類

放置してれば一緒

相次ぐ脆弱性で問われる「Linuxは安全」論。まあ宗教論争の感もあるんだけど、WindowsだってきちんとWindowsUpdateを実行していればそれほど脆弱な状態にならんし、linuxだってインストールしたまま放っておけばそりゃあ脆弱...
未分類

独り言が多いので

自分は仕事中とかコーディング中についつい独り言を言う方なので、IP電話内蔵のノートPCに向かって話をしていてもあまり違和感をもたれないかもしれない(笑)。
未分類

日本の方が立ち上がりが

デジタル写真を手軽に共有できるサービス続々登場ってアメリカでの話なんだけど、かなり前から日本では複数のサービスが立ち上がっていて、選択できる状態だよなぁ。EOS 10Dユーザであれば、ImageGatewayだろうけど。
タイトルとURLをコピーしました