未分類 ジョークRFCfかと HP ProCurve Switch 5300xlシリーズにPower over Ethernet機能を装備したモジュールを追加という記事タイトルを見て何の冗談かと思ったら、Etherケーブルを使って電力を供給する技術なのね。電力線LAN... 2004.05.31 未分類
未分類 Inspire Next? HitachiMagic Wandなんてものを日立が作ってるってのはすごい。でもちゃんと製品保証とかされてそうで、買うとき安心?(^^ゞ 2004.05.31 未分類
未分類 「同じくらい」がみそ 「iPod対抗プレーヤーは50ドル」とMS幹部が言った中には、「iPodと同じくらい優れたルック&フィール」という文言も含まれていて、思わず苦笑。「iPod以上の」とは決して言わない。で、M$がAppleのプロダクトと同等以上のルック&フ... 2004.05.29 未分類
未分類 2P 「地球シミュレータ」の50倍、2PFLOPSのスパコン国内開発へ。X Serveの2GHz Dualが9GFLOPSで、1,100台組んだバージニア工科大学が10.3TFLOPS。単純計算するとX Serve 2GHz Dualが22万台... 2004.05.29 未分類
未分類 OS来たぁ Linux版の「Flash Player 7」リリースで、何だかOSみたいに機能が追加されているFlashがLinuxにも導入できるとなると、色々ウェブでのサービスが展開できるようになるなぁ。開発コストも減らせるし。 2004.05.28 未分類
PHP 書けます ゼンドとフォーワンファースト、PHPウェブアプリ技術者育成講座を開講。こういうのでも良いのだけれど、PHPのスキルを客観的に評価できる資格制度を作ってくれ。派遣で「書ける」って人を雇うとき、レベルがバラバラなんだよ(/_;) 「それは書け... 2004.05.27 PHP
未分類 りみちゃん 耐震強化岸壁が完成/石垣。これかぁ、石垣港で作ってたの。 で、今日はりみちゃんのライブが地元であったので、行ってきました。今回は古謝美佐子さん・「みぃ〜こ姉〜」とのジョイントということで、ハモりがとても良かった。途中PAが少し調子が... 2004.05.27 未分類
未分類 SELinux採用 ターボリナックス、kernel2.6採用の次期サーバOSを発表 - コード名:Celica。SELinuxも採用されるってことで、今後SELinuxが主流になる予感。こないだのコード名はSuzukaだったけど、やっぱり車関連でネーミングな... 2004.05.27 未分類
未分類 偏差値「も」使えっての 絶対評価:「5」にばらつき 学校間格差、最大45倍。文部科学省っていう頭の悪い(not 成績の悪い)人たちの集まっている役所が言い出した偏差値からの脱却ってのが、無理な話だってことがよく分かる事例。一番迷惑を被っているのは公立中高の先生じ... 2004.05.25 未分類
未分類 遅いもん トップ企業に強さの誤算--ソニーとNTTドコモ、商品戦略を"軌道修正"で中身としては、メモリースティックをソニーがちょいやめ、ドコモがauの真似してるって話。メモリースティックは遅い、高い、使いにくいの三拍子揃っているので絶対普及しないと... 2004.05.25 未分類
未分類 まだ残っているのは ロスアラモス国立研究所で再び機密データ紛失。最後に「彼らが紛失する可能性のあるものがまだたくさん残っている」とあるけど、一般企業だったら「信用」を失くしてますな。 2004.05.25 未分類
未分類 無理です 電子メールの開封後を追跡できるサービスが米で登場でどうやっているのかと思ったらHTMLメールにタグを埋め込んでるわけだ。たぶん、<img src="hoge.cgi">てな具合で。そもそもHTMLメールの受信拒否をしている場合... 2004.05.25 未分類
未分類 費用対効果 番号ポータビリティ、全米で実施へ--企業のコスト削減につながるか?国内ではNTTドコモは基本的に賛成、KDDIは反対という立場のようだけれど、これは単純にシェアだけの話ではなくコストの問題ではないかと個人的には思っていたりする。回線品質や... 2004.05.25 未分類
未分類 さびすぃ 単独の原子の姿を撮影に成功ってことで、「本当のナノテク」もどんどん進歩するねぇ。最近「ナノテク」を謳った商品が出てるけど、これらは本来の意味での「ナノテク」じゃないです。マイナスイオンもかなり怪しいというのは皆さんご承知の通り。 2004.05.25 未分類
未分類 毎回 オイルフィルターの交換は「エンジンオイル交換2回に1回のペースで」とあるんだけど、最近のオイルフィルターは容量が小さいため、車を大事にするのなら毎回交換するべきと聞いてます。自分もそうしてます。 2004.05.24 未分類
Mac 遅い アップル、MacOS Xのセキュリティアップデートを公開。あまり問題にならないからなのかも知れないけど、Appleのセキュリティアップデートってちょっと遅い気がする。まあ、今回のもワームやウイルスにつつかれるタイプではないので、言われてい... 2004.05.23 Mac
未分類 またFlashかぁ 『MacintoshSE』をウェブ上で忠実に再現されているんだけど、もうちょっと後の漢字Talkにならないと(7.1.2)、いまいち知らないんだよなぁ(^^ゞでも、携帯でドラクエが出来るようになったのと同様、Flashでこれができるように... 2004.05.23 未分類
未分類 うれしくもない 女性がおっぱいを晒すのはごく普通の事だったとすると、おっぱいを見ても性的興奮には結びつかなかっただろうから、そういった時代をうらやましいと感じるのは現代に生きる我々なだけで(^^ゞ 2004.05.21 未分類
ブログ MT3.0日本語ベータ版 シックス・アパート、「Movable Type 3.0」日本語ベータ版を公開で、注意書きとして「一般ユーザがアクセス可能なwebサイトはまだダメ」だそうで。もうちょっと待つかなぁ。 とりあえずコメントスパムは2.6でもブロック出来て... 2004.05.21 ブログ
Red Hat 男前だなぁ Fedora Core2をネットワークインストールしようとしてディスクイメージの1枚目をマウント、中身を見ると、imagesの下にbootdisk.imgとか見慣れたやつが無い。「またインストール方式が変わったのか」ぐらいにしか思わないで... 2004.05.21 Red Hat
未分類 NHKでも 竹富町住民投票、合併賛成が52%。竹富町役場って、石垣島の離島桟橋の近くにあったような...。竹富島とか『ちゅらさん』で有名になった小浜島、西表島が竹富町なんだけど、離島だから行政関係の手続きとか大変でしょうね。ITとか活用して、低コスト... 2004.05.18 未分類
未分類 速くなるのね Apache2.0 Kernel 2.6 Pentium 4でマルチスレッド性能をはかるは、なかなか自分ではやれないベンチなので非常に参考になるですよ。まあ、HTなPentium 4があるなら、Apache2.0、Kernel2.... 2004.05.18 未分類
Mac 前から Mac OS Xに深刻な脆弱性。dmgファイルを勝手にマウントしちゃう問題ね。これ、safariがベータ版だったころから言われてるんだよなぁ。今更って感じだけど、載せておこう。 2004.05.18 Mac
PHP 入れてなかったのね 楽天がWebサイト高速化ツールZendPerformance Suiteを導入って、てっきりあれだけのサイトなので入れてるもんだと思ってましたが、意外。入れるだろ普通。安いし。 2004.05.17 PHP
Mac 4096プロセッサ 米国立研究所、リナックス採用で世界2位のスパコンを実現。4096プロセッサでのクラスタなので、プロセッサ1つあたりのスペックという意味ではやっぱりPowerPC G5の方が優れてるのかなぁ。 遅ればせながらXgridを試してみた。P... 2004.05.17 Mac
未分類 間違ってたんだ… 名作絵本『スイミー』の真相はちょっとびっくし。だって、小学校で「みんなで協力すれば何でも出来る」って言いたいんだって習ったぞ! この話もそうだけど、やはり一番印象に残っているのは『片足ダチョウのエルフ』かなぁ。悲しいお話なんだけど、... 2004.05.17 未分類
Red Hat めろめろ 昨日からうちのサーバが色々メロメロでした(/_;) まず、うちのサーバはRed Hat Professional WorkstationをベースにPostgreSQLサーバとかbindとか入れているんですが、いつのまにやらProfe... 2004.05.17 Red Hat
未分類 特異な国? 携帯電話:ノキアの世界シェアが急低下を見て知ったのは、世界でシェアを握っている上位5社のうち日本で多少なりとも売れているのはソニーエリクソンのみだよね。それも英国法人だから日本とは違うだろうし。何で売れないかっていうと、昔のウォークマンの... 2004.05.13 未分類
未分類 甘い! 検索結果が文字化け?!の対策として、「<head>〜</head>の間にcharsetのmetaタグを入れる」とあるけれども、それは間違い。headタグの後にtitleタグが最初に来て、その中に2バイトコードとか入... 2004.05.12 未分類
未分類 商業主義じゃないの? 携帯キャリア3社、DIVAビッキーのヌード提供でニュースになるあたりが素敵。しかも「商業主義に偏り過ぎ」っていうのが不思議。韓国では携帯のキャリアって国営企業なのかな? 民間だったら商業主義で当たり前だと思うんですが。 2004.05.12 未分類