ティファールの圧力鍋の底に傷や汚れが付いていたり、あるいはパッキンが古くなってくると焦げ付きやすくなる。パッキンは年いちぐらいで交換しており、まだ1ヶ月ぐらいしか経っていないのに、おととい焦げ付いてしまったので磨くことにした。ちょっとヘアラインが残ってるぐらいなら焦げ付かないので、このぐらいでOK。
![](https://rio.st/wp-content/uploads/sites/4/2024/03/IMG_7737-768x1024.jpeg)
で、以前はインパクトドリルでこの作業をしていた。というのも、この圧力鍋は深さがあって、電源コード式のアクションサンダーだと鍋底を磨けない、手持ちのマキタだと無理。
ということで、バッテリー式を追加で購入。
ハイコーキのインパクトに付属していた充電器が14.4Vと18V対応なので、バッテリーのみ追加。マルチボルト対応バッテリーがデカくて重い…。ちょっとした作業はバッテリー式で、長時間はコード式、という使い分けになるかな。
![](https://rio.st/wp-content/uploads/sites/4/2024/03/IMG_7736-768x1024.jpeg)