LIFE 太陽光発電2012年7月 昨年は記録的に日照時間が長かったので、それと比較すると発電量が減っている反面、浴室乾燥機の運転回数が多かったせいか消費量は増えていて、あまり良い成績ではなかったなぁ。 2012.08.04 LIFE
Mac MBP Retinaモデルで思うこと MBP RetinaはOSのドライバで、スタンドアロンの液晶モニタみたいに調整(Adjustment)出来るのかな? スタンドアロンの液晶だったら、OSM(On-Screen Manager)のColor SettingsでRGB各... 2012.06.13 Mac
Mac 写真を整理した結果どうなったか、というと こうなるわけです、Adobe Photoshop Lightroom 4.1だと。--classifyと--modelをオプションに指定すると、yyyy/mm/dd/model/yyyymmddHHMMSS.に分類するので、まとめ... 2012.06.09 Mac
PHP 写真の整理(RAWに対応他) Fbに書いたネタの続き。 rename_photos.php-0.3ダウンロード Usage: rename_photos.php Directory Options: --help Show this usage ... 2012.06.07 PHP
PHP 写真の整理 Fbに書いたネタ。iPhotoがファイル名をぐちゃぐちゃにしてくれたので、それをリネームするスクリプト。rename_photos-0.1.php。 Usage: rename_photos.php Directory Opti... 2012.06.04 PHP
LIFE 太陽光発電2012年5月 昨年の5月末から太陽光発電を始めて1年。昨年5月は数日しか無かったので除外して6月からのデータを見ると、今年の5月が日照時間・発電量・売電量、共に年間トップだった。 12ヶ月の月間平均をプロットしたのがこれ。こちらの平均は年... 2012.06.01 LIFE
写真 オートホワイトバランス PowerShot S100のRAWで撮影したファイルの色温度が、Adobe Photoshop Lightroom 4.1RC1で正常に表示されない問題。LRでは3750K、Apple Apertureでは5049K、Corel Aft... 2012.05.22 写真
LIFE 今年も虹の郷 今まで乗ったことの無いカンブリア号に。 天気が良かったので新緑がキレイだった...。 シャボン玉って意外と撮るのが難しい...。 虹の郷の駐車場入り口近くにあるそば屋さんで山菜の天ぷら80... 2012.04.29 LIFE
LIFE 洗濯機の解体新書 2011 自宅の洗濯機を買い換えたものの、8ヶ月でカビが猛威を振るってる。実は今回の買い換えの基準は「バラしやすい」ということで、もうカビが生えたらそれを除去しやすいことを前提にしてます(^_^; 機種はサンヨーの電解水で洗おうシリーズ。 こ... 2011.11.13 LIFE
Mac Mac App Storeのファイル ファイルをダウンロードして、勝手にインストーラが起動して気持ち悪いので、ちょっと調べてみたら、/private/var/folders/vx/hoge/C/com.apple.appstore/ というディレクトリにファイルを一時保存して... 2011.10.13 Mac