riowp

未分類

なんかバージョンが?

Intel Mac向け仮想化ソフト「Parallels Desktop 3.0 for Mac」が日本で発売。あれ、ずいぶん前から3.0を使っていたように思ってたんだが。実売13,000円ぐらいだね。
IT

そろそろcpuspeedは停止

NEC、世界初のHDD水冷採用PCなど17モデル発売。サーバにも欲しいと書いた水冷システムが発売になったのね。静音ということより水冷で効率よく冷却できるのが利点だと個人的には思っていて、うちの次期サーバはやはり水冷かなと。
未分類

カワイイ

時計仕掛けの宇宙。これ、カワイイなぁ。リビングに飾りたい感じ。
未分類

来春の携帯が楽しみだな

シャープ、スキャナにもなるマルチタッチ液晶技術を開発。これにOCRソフトを組み込めば、名刺をテキストデータで携帯に格納できてちょー便利じゃん! とはいえ、シャープの携帯はあまり欲しいと思わないなぁ。
未分類

理由が分かった

IPAが採択した「グーグル八分発見システム」の深意。単純に仕返しかと思ったけど、そうじゃなかったのね。グリッドなわけだ。
未分類

レーザー盗聴

数百円で作れるレーザー盗聴器 (実際に作ってみました)。意外と簡単なんだねぇ。作ってみたいの。
未分類

えれぇ迷惑な

地下鉄の車内でパーティー。日本ではちょっと難しいだろ、これ。でも地下鉄でコタツってネタを見たことが。
未分類

やっぱり?

数学で解明! 美しいクビレの法則。やっぱりジェシカ・アルバだったかぁ。そうじゃないかと思ったよ(^^ゞ
Mac

Fusion vs. Parallels

どれが最速?--Mac用Windows仮想マシンパフォーマンス比較を見ると、自分がLinuxで行ったベンチとは全く違う結果が出てる。ここから考えると、FusionはParallelsよりもWindowsに最適化されているということか?
未分類

Macのサポートがいまいち

プリンタ2強「キヤノン」「エプソン」買い替えるなら……!? 次はキヤノンにしようかな。エプソンはMacのサポートがおざなりなんだもの。Linuxだともっと泣くし。
未分類

赤目を何とかしてくれ

ドイツのキャンギャル様たち。ファンタジー系のコスプレはやっぱり外人さんの方が似合うんだが、色素が薄いから赤目になりやすいんだろうな。
未分類

な、無かったの?

ソフトバンクモバイルも遠隔操作で携帯を“ロック”できるサービス開始。こえぇ、そふばん。そんな機能、当たり前だと思ってた俺ガイル...。
未分類

NATじゃないかな

自宅LANの構成変更のために、IODATAのNP-BBRLという安いルータを買ってきたけれど、だまされた。パッケージにはNAT/IPマスカレードと書かれているので、グローバルIPの2525/TCPをローカルの25/TCPに変換出来る機能を...
未分類

Morning Woodか

どうして「朝立ち」が起きるのか?仕組みは知っていたけど、英語でMorning Woodということを知らなかったよ...。
未分類

地に墜ちたな

「rootkit」問題再びか?--今度はソニー製USBメモリ。またかよ、Sony。なんでこういう作り方をするかねぇ。ディレクトリやファイルがぱっと見、見えないというのは親切なように見えて危険だよ。GUI上でドラッグ&ドロップでコピーしても...
未分類

SunRay?

XenSource元CEO率いるPano Logic、仮想デスクトップ技術を発表。内容をざっくりと見る限り、SunRayと同じようにしか見えないんだが、どこが違うんだろ。 コンピュータワールドの記事を読んで違いが分かった。なるほど。...
未分類

IPOは良いね

オープンソースCRMソフトのSugarCRM、「2年以内に株式公開する」--CEOが意向を明らかに。ストックオプションを持っている人はやる気が出るってもんだよ、これで。うちもIPOしないかなぁ...。 SugarCRMは日本語になっ...
未分類

やるなぁ、DIT

LinuxカーネルのIPフィルタを動的制御、DIT。「動的」っていうのがどのくらいのタイムスパンを指すのか分からないけど、これはよさげ。
未分類

そんなに少ないのか

RSS配信状況、自治体サイトは10%突破、上場企業は7.4%。自分が仕事でやった官公庁系某サイトは、5年ぐらい前に既にRSSを配信する仕組みを作ったもんだが...。 最近気になるのは、RSSに結構な数の広告が含まれていること。
未分類

見たことない

石垣港近くにイルカの群れ。ほー。石垣でイルカは見たこと無いぞ。やっぱりいるんだね。 あー、石垣に行きたい...。
未分類

とうとう3位

マックのノートのシェアは17.6%。DellとHPに引き離されているとはいえ、この結果は立派だ。IntelからCPUの供給を受けるようになって、かなり数字が伸びてるよね。 iMacもリビングや寝室に置いておくにはちょうど良いと思う。...
未分類

ご愁傷様です

保護観察処分で「Windows」の使用を強制されそうな、ある「Linux」ユーザーの嘆き。うわ、生きていて2番目に辛そうだな、それ。1番目は、Windowsしか無い世界でしょう(笑)。
未分類

Novellとの提携は?

Microsoft,LinuxなどとのサーバーOS比較サイトを開設。おかしな話だよねぇ、NovellのLinuxだけ特別なのか? 技術的に見れば、ディストリビューションなんてどれでもそれほど差が無い。もちろん安定性に振っているかどうかとい...
未分類

JEMS

第1回:Red Hatが提供するJBoss Enterprise Middlewareとは。JEMSの連載が始まったなぁ。JBossが何だか分からない人は必読。
未分類

IEなんか関係ないだろ

RSSはInternet Explorer 7でブレイクする。???IE抜きでとっくにブレイクしていると思うけど? なんで、M$信者ってこうなのかねぇ。 5年ぐらい先に、Internet Explorer for Linuxがあった...
タイトルとURLをコピーしました