未分類

上の方へ上の方へ

Red Hat,Amazon EC2でJBossアプリケーション・プラットフォームの提供を開始。アプリケーションサーバもクラウドですよ、とうとう。
未分類

19,200円かぁ

iPhoneの新料金プランや端末価格などの社外極秘資料が漏洩か? Softbankの新機種としては比較的高いのかな?とはいえ、最初の数字が1になるか2になるかでかなり違うから、この価格設定は絶妙なところではないかと。
未分類

RAID 0だけだとなぁ

最大容量192GB、手軽に安価なSSDを自作できるアダプタが登場。コンパクトフラッシュの信頼性を考えると、RAID 0しか無いのはちょっと怖いような...。
未分類

お役所の馬鹿さ加減にほとほと嫌気が

矢野さとるは数億円の税金の無駄遣いを止めたのかもしれない。ま、それでも作るって言うかも知れないけれど。予告.inみたいなマッシュアップ系がこれほど乱立して、ITに少しでも関わっている人間は知っていそうなものだが、概算見積もりをお願いされた...
未分類

Fun Games for Babyが好き

思わず笑ってしまう、正しい赤ちゃんの扱い方。一番笑ったのはFun Games for Babyかな(^^ゞ
未分類

保存した(^^ゞ

お気に入りエロ画像を張るスレ:ハムスター速報 2ろぐ。ブラクラって久しぶりに見たなぁ。
Mac

分かってないなぁ

『iPhone』は日本人に受け入れられるか?:「複雑過ぎる」日本の携帯電話。先にも書いたが、「複雑過ぎる」からこそiPhoneは売れるんだよ。Softbankのショップへの予約が殺到したらしく、Softbankが各店舗に対し予約受付をしな...
未分類

やっぱり親のせいだったな

痛いニュース(ノ∀`):【秋葉原通り魔】 加藤容疑者の父親が謝罪「本当に申し訳ありません」 母親はその場に泣き崩れる。コメントの多くは「親は関係ないだろ」となってるけれど、その後の調べで親に不満を持っていたことが判明。 とりあえずマ...
未分類

2年から2年半をターゲット

3年以内が7割強・世代で大きく異なるケータイ買い替えのタイミング。フルサポートプランが何で2年間なんだろうと思っていたけれど、なるほど、ボリューム層なわけだ。
未分類

ちょっと外見を変えてみた

というか、Movable Typeを新しくしてみた。とはいえ、月末には新しいバージョンになるみたいだけど...。
未分類

iPhone 3G 安っ!

$199からって値付けは安すぎるだろー。Softbankからはいくらで提供されるのかなぁ。安かったら、新しいiPodのつもりで買うかもぉ。だって、iPod touchが36,800円からなんだもの。 WWDC 2008: iPhon...
Mac

中の人、馬鹿でしょ?

携帯電話は危険!?電話を鳴らすだけでトウモロコシがポップコーンに! iPhoneに関する記事でもかなりデジタルマガジンは執筆している人間のビジネス的資質に対して疑念を抱いたんだが、今回ので科学的考察が出来ないことも決定したなぁ。 ...
LIFE

ガイ・パッ・バイカパオ

ガイ(鶏肉)・パッ(炒めた)・バイカパオ(バジルの葉)、ですかね? レシピ(二人分) 鶏挽肉200グラムピーマン3個パプリカ1個タマネギ半個醤油大さじ2砂糖大さじ1オイスターソース適量バジル(今回はスイートバジルを使った)適量...
LIFE

こんなこともあろうかと

自宅の外壁にはネットワークカメラを取り付けてあって、動体検知をすると静止画を撮影してサーバにFTPで転送するように設定してあるんだけれど、過去これが役に立ったことがある。 庭の散水栓をいたずらする中学生がいたので撮影したものを印刷し...
未分類

発売直後に試乗してきた

【詳細レポート】ホンダ「フリード」、1.5Lクラスのミニバンで8人乗り実現の秘密は? いや、ホントに良くできてるね、今の車って。コンピュータを使って限られたスペースに色々詰め込むシミュレーションを徹底的にやるんだろうけど、あのサイズ...
未分類

中華ウイルス

“中国で感染か?” 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形。高地合宿のために行ったんだろうけど、中国こわっ。生物兵器じゃないのか?
未分類

飛ばない鳥はただの鳥だ?

飛べない鳥が空を飛ぶ!宝くじのCM「birds…」。だちょう?エミュー?無茶なとばし方なんですけど...。
雑多

恵比寿が最初じゃん!

山手線全29駅に転落防止のホームドア「可動式ホーム柵」導入へ 4年半かかってますな。
未分類

買わない層に買わせる

iPhoneは売れない。コメント欄を見ても一石を投じていることは間違い無いけれど、デジタルマガジンにはビジネスのある視点が含まれていないように思える。 ひとつ先行例を示そう。任天堂のDS/Wiiがすごいのは「今までゲームをしなかった...
未分類

座って欲しい

オシム氏「ベンチ座りたい」来年にも復帰 - サッカー日本代表。代表監督に戻るかどうかはともかく、クラブチームでも良いので日本のサッカーに哲学を残して欲しいと思う。『オシムの言葉』を読むと、この人がサッカーだけの人ではなくて深い国家観や哲学...
未分類

サーバもSSDだよね

米Sun、サーバー向けSSD製品を投入-年後半に出荷へ。内蔵のディスクはSSDでかまわないんじゃないかな。どうせ重要なデータはSANかiSCSIで外に出すでしょ? 現在ラインナップにある128GBぐらいのSSDでも、ホストOS・ゲス...
未分類

デフラグしたら速くなったぞ?

MacDTVのデフラグはMac OS Xで必要?という記事を読んで、最近MacBookの動作が遅くなってきたのはフラグメンテーションかもと思い当たり、デフラグをしてみようかなと思ってiDefragをダウンロード購入してデフラグしてみた。A...
未分類

あー、Softbankになっちゃった!

あちこちのサイトで速報が出てますが。 iPhone、ソフトバンクモバイルから登場--ドコモは「残念」とのコメント:モバイルチャンネル - CNET Japan 「iPhone」ソフトバンクモバイルから発売へ | デジタルマガジ...
未分類

対人地雷除去機

世界中で大活躍の「対人地雷除去機D85MS」がトミカで登場。売り上げの一部が寄付されるあたりもかっこいい!
未分類

むしろエロい

下着姿のかわいい女の子の画像をください。全部見えているよりちょっと隠れている方がエロい。さて「ちょっと」はどこまでだろう?
未分類

漏れた通りだったなぁ

事前にパンフレットをスキャンしたと思われる画像が流出していたのであまり驚きは無いけれど、今回のCASIOはG'z Oneなのでとりあえず興味なし。 【速報】KDDI、個性的なデザインのauケータイ2008年夏モデル12機種を発表 -...
未分類

日本IBMのJavaチームがダメってこと?

Java400万行の大規模再構築,1年3カ月遅れるも全面稼働。サブジェクトのようにしか読めない記事だなぁ。外タレを呼ぶしか方法が無かったということじゃないの? かつ、追加でお金もらってるってどういうこと?普通のSIerだったら要求仕...
未分類

Safari4なのかSafari3.xなのかが問題

Safari3より4倍高速、WebKit新JavaScriptエンジン"SquirrelFish"。ソフトウェアってのはハードウェアに比べるとちょっとしたことでパフォーマンスが大幅にアップすることがあるけれど、このぐら...
未分類

むっちゃはまる!

Phun.jp | Phun日本語解説サイト | ホーム。同僚より。やべぇ、すげえ楽しい、これ。
未分類

ありそうでなかったもの

JR北海道>>What's new>>DMV(デュアル・モード・ビークル)。DMVというのを先輩のブログで知った。説明を見るまで、てっきり線路の工事車両みたいにゴムタイヤと鉄の車輪が切り替わるものだと思っていたら、...
未分類

SSDの夜明けだな

インテル、大容量SSDに向けて32Gビットのフラッシュチップを発表。Intelが本格的に参入するということでHDDからのリプレースが急速に進むと思うんだが、さてHDDからSSDへのリプレースが新たな市場を作るかというと、HGSTやSeag...
未分類

毎年恒例ATOK

ジャストシステム、64ビットアプリ対応の「ATOK 2008 for Mac」。う、なんかリリースが毎年になってきて、なかばお布施っぽいような...。でも、ATOKが無くなると非常に困るので、お布施しますよ、ええ。
未分類

現場の声を聞いてみたい

会津若松市がOpenOffice.orgを全庁に導入。働いている人たちはどう感じているのか聞いてみたいな。導入したのはおそらくOpenOffice-2.4だと思うのだけれど、概ね問題は無いはず。でも、やっぱり使い勝手は結構違うものなので、...
未分類

ノートPCでこそ本領発揮だろ

Asus、インスタント起動OS SplashtopをノートPCにも搭載。これは良いインスタント起動OSですね。そして、ストレージから起動するOSが実は必要ないことに気付く罠...。
未分類

IT分野の記者に限らずレベルが低すぎる

IT分野の記者はレベルが低すぎる。自戒も込めて言うならば、ITの現場にいる人間もレベルが低すぎる。上流も下流も違った意味でレベルが低いことが多い。古くからの企業のマネジメント層は本質的にITを理解出来ていない。ITによって何が出来るのか、...
未分類

既に出ているような

インテル「Centrino 2」プロセッサ、リリース延期--技術的な問題か。どこかからMontevina搭載機種が出ていた記憶があったのでググってみたら、ASUSだった。ASUSもリリース延期かな?
未分類

4.1への移行がまだなのに、もう4.2っすか

シックス・アパート、「Movable Type 4.2」を発表--コンテンツとコミュニティの管理機能を強化。ざっくりと見た感じ、サーバサイドインクルードが簡単に使えるようになっていたり、パフォーマンスが大幅に改善されていたり、4.2に移行...
未分類

802.11nが直ってない

アップル、Mac OS X 10.5.3をリリース。早速適用したんだが、やっぱり802.11nの5GHzが使えない点と、接続したネットワークを記憶する機能が使えない。クリーンインストールしているから設定が「汚れている」わけではないと思うが...
未分類

あら、ほんまや

Apple の戦略を象徴する「MacBook Air」。今の職場に引き込んだ当人と呑んだら「書いてるんですよ」と言われた。あれぇ、japan.internet.comは読んでるつもりだったんだがなぁ(^^ゞ
未分類

ナイスつっこみ!

毎日新聞、日本語の使い方を間違える。すべからくとは? ATOKを使ってちゃんと「解説表示」にしてれば分かるんだがなぁ。そもそも「すべからく」は漢字では「須く」と書く。「必須」という熟語の成り立ちを知っていれば間違えないことなんだがな...
未分類

どんどん食い込んでるからなぁ

「Linuxはミッションクリティカルに十分適用可能」---東証 売買システム部長 広瀬雅行氏。ia64の大型機を使っているので、x86には無いハードウェアが提供する機能と組み合わせて、ってことだけれど、今までのメインフレームの可用性とかは...
未分類

Googleパワーで値下げ

GoogleがサーバーにSSDを採用へ、量産効果でSSDが値下がりか。すごい数を導入しそうなので、ちょっと信憑性があるニュースだな、これ。今年中は無理としても来年ぐらいからサーバでもSSDに切り替わっていくのかしら。
未分類

試着しないから?

下着はどこで? 女性の3割「ネットで購入」。男性では店舗で購入する人が約94%なのに対して、女性は77%。ネットと通販で約23%の人が購入しているって、下着は試着しないから店舗で購入する必要が無い?でも、男性だって試着しないよね。靴と一緒...
未分類

代表的な2社のもう1社は?

NYSE Euronext、Red Hat のソリューションを採用。RHELとRHNの両方を採用って、そうだろうなぁ、600台って規模じゃ。このぐらいの台数を管理しようとしたら、RHNが無いときっと泣いちゃうと思われ...。
未分類

upstartすげい!

Fedora9のupstart、すごいんですけど...。さすがに組み込みみたいな速さでは無いけれど、これならサスペンドしなくても良いんじゃ...。
未分類

Fedora9 + VMWareでエラー

VMWare FusionでゲストにFedora9をインストールするのは問題が無いのだけれど、vmware-config-tools.plを実行すると、モジュールの作成に失敗する上に/etc/modprobe.confが消えた(と思ったが...
未分類

F9リリース

Fedora 9 released。このあたりからRHEL6を占うディストリになってくるわけで。スケジュールからすると、Fedora 10がRHEL6のベースになるのは微妙な気がするんだよねぇ...。
未分類

誰かがやると思ったよ

メントス+コーク+カシオ「Exilim EX-F1」=泡が噴き出すスローモーション映像(動画)。メントスコーラの動画はいろいろあったけど、やっぱり高速度撮影すると面白いなぁ。このカメラ、色々面白いことに使えそうだよね。
未分類

写真素材がなかなか用意できなくて

PhotoshopのPSD素材を無料でダウンロードできる14の凄いサイト。うー、うちもデザインをそろそろ変えたいんだが、良い写真がなくて困っちょる。でも他人が撮ったのを使うのは出来るだけ避けたいなぁ...。綺麗なのがたくさんあるので非常に...
Mac

160%増加

HGST、7200rpmで最大320Gバイトの2.5インチHDDを発売。富士通に続いて、HGSTからも320GBのディスクが出るのか。また、入れ替えるかなぁ。内蔵の200GBは外付けのUSBにしちゃうか。
タイトルとURLをコピーしました