未分類

ジャスト頑張れ

MS IMEの変換効率悪化は開発が中国にシフトしたのが原因? MS IMEなんてどうでも良いが、JustSystemの売り上げが伸びて、よりよくなってくれればそれで桶。ベータテストも参加しまっせ。
未分類

W53CA

W41CAを2年ちょっと使っていたんだが、また電池がもたなくなってきた。一度電池は買い換えてるんだけど、頻繁に充電しちゃうせいか1年ちょっとしかもたない。かつ、背面のプラスチックのパーツが取れちゃったことや、IXY DIGITAL 200...
未分類

そんな効果があるんだね

パイロットをバイアグラ系薬物で「覚醒」:イスラエル軍の研究。そんな効果もあるから、よくバイアグラとかのスパムが来るんだな、きっと(笑)。
未分類

出揃った?

JBoss,3つの新しいオープンソース・プロジェクトとSOAプラットフォームを発表。これでJBossは製品が出揃ったかな。というより、何か新しいものが追加されていると言った方が良いのかも。
未分類

Quiet ComfortかATH-ANC7か

ビックカメラに聞く「ノイズキャンセリングヘッドホンの売れ筋」----オーディオテクニカが一番人気。もっぱら飛行機に乗る時のために、NCヘッドホンが欲しいなぁとしばらく前から思っていて、Quiet Comfortが良いのは分かっているんだが...
未分類

当たり前

純正インクと互換インクの画質の差が明らかに。プリンタ本体を使い捨てる覚悟と画質と経年変化が気にならないなら、互換インクで。 EPSONやCanonのプリンタインクのテクノロジーってすごいぞ。それから専用紙の表面の加工とかも。色素研究...
飛行機

さて今日の伊丹→羽田は

伊丹は少し風が出てきた。通常通り32L。 METAR RJOO 150800Z 28011KT 230V340 9999 FEW030 08/M06 Q1016 羽田。つまらん、普通に34L。 METAR RJTT 15...
飛行機

さて今日の羽田→伊丹は

羽田は少し風があるけれど、34Rでしょう。 METAR RJTT 150000Z 35012KT 9999 FEW030 05/M07 Q1014 伊丹は風向定まらず。弱すぎ。32L。 METAR RJOO 150000...
未分類

それはどうかな?

データベースはコモディティ化しないかなぁ? 「巨大なデータベース、高信頼、セキュリティが必要になる。そのいずれもがOracle Databaseの得意分野だ」とタウンセンド氏は語る そうだけれど、巨大なデータベースという意味で...
未分類

Time Machineが使いやすくなった

バグ一掃のOS X 10.5.2が出ましたね。Time Machineがメニューバーに表示されるようになったのが一番良い点かな。
未分類

wizpyはダメだったね

ターボリナックス 下方修正。 新商品wizpyの販売不振 ってiPodで良いんじゃないでも書いたけれど、何をどう考えても売れないだろ、あれ。MSと提携とか今更なこともやってたけど、もうダメっぽいねぇ...。
未分類

のばさないのか

「ゴーヤー」は八重山方言では「ゴーヤ」…。沖縄と八重山では言葉が違うのはもちろん知っていたけれど、ゴーヤ、と伸ばさないのは知らなかった。あいさつ一つとっても八重山方言は違うし、より正確に言うなら宮古と石垣でも違うものなので、是非独自の文化...
未分類

いぇーい1位

自治体のITガバナンス、千葉県市川市が首位。そんなにすごいという実感は無いんだが、1位らしい、うちの地元。
飛行機

さて今日の神戸→羽田は

いつものように書きたいところが、神戸(RJBE)のMETARをフライト時に取れなくて、アーカイブを探しても入手不可(:_;)さすが、市営空港だ...。 神戸は初めてだったんだけども、三ノ宮のバス乗り場にギリギリ間に合わず、伊丹からの...
飛行機

さて今日の羽田→伊丹は

羽田は少し風があるけれど、このぐらいなら34Rで普通通り。 METAR RJTT 080030Z 34012KT 9999 FEW030 06/M09 Q1018 伊丹も特に問題なし。32Lだなぁ。 METAR RJOO...
未分類

What you eat is what you are

食事は遺伝子発現に影響――人間の食事やファストフードでマウスを実験。よく言われるように、食べたものが血肉になるというのが、遺伝子レベルで実証されたというのは結構衝撃的なニュースなのでは? もちろん肉がそのまま人の肉になるわけではなく...
未分類

ちっと便利が良い

Excelで郵便番号の隣のセルにショートカットキー一発で住所を入力するアドイン。住所入力を頻繁にやる人にはとても便利かと思われ。
未分類

次のビジネスかね

IBM,欧州パートナとクラウド・コンピューティングの共同研究プロジェクトを発表。クラウド・コンピューティングは次のビジネスモデルということでFA、かな?IBMがやり出す時は、本気とフェイントの両方があるからわからんけど(^_^;
未分類

普通だろ

新人社員の声を聞け:外国人も日本人社員に「SAN」付け――日本IBM。全然中身を読まず、タイトルだけ。普通にsan付けだよ、自分の職場も。日本語の「さん」は男女関係なく使えるから、便利だったりするんだよね。
未分類

ありえねぇ

どう見ても写真並みにリアルなクオリティのベクターアートいろいろ。久しぶりに絶句させてもらった。つまりストロークだけトレースするんじゃなくて、グラデメッシュを使って「全部」トレースしちゃうわけね。たまにグラデメッシュを使う程度の自分には、ち...
未分類

慣性モーメントとかね

星形7気筒エンジンを積むバイク。自動車では星形エンジンってのは考えられないけれど、飛行機ではふつーのこと。しかしこいつをバイクに積んだ場合、鉛直方向に動くシリンダー同士の慣性モーメントがすんごく邪魔になるというか、偶数の気筒数じゃないから...
未分類

くそだよねぇ

トーバルズ:OS XはVistaよりマシ、でもファイルシステムはゴミ。Linuxの標準ファイルシステムとなっているext3(ext2 + jbd)も、ファイルシステムとしてそれほど優れているかというと甚だ疑問。単純に扱えるファイルシステム...
未分類

北総線が出来ればなぁ

成田エクスプレス来秋に新型車…初リニューアル、快適に。NEXはそもそも遠回りなんで、成田を使うときは京成に乗っていくわけだが、こちらもそれなりに遠回りなんだよね。北総線は原野にひいた路線なんで真っ直ぐなんだが、スカイライナーは日暮里発で成...
未分類

10がベースかな

次期Fedoraの最新テストリリース「Fedora 9 Alpha」が公開。このタイミングでFedora 9のアルファがリリースされたということは、RHEL6はFedora 10がベースかな。Fedora Xになったりしないよな?(^_^...
未分類

???

「3分で障害原因が分かる」、日本オラクルが運用管理ツール新版を投入。そのツールを使ってOracle DB + Appを1ヶ月ぐらい動かせば、障害が出尽くして完璧なソフトウェアになると思うんだけれど??? わし、何か間違ってる?
飛行機

さて今日の伊丹→羽田は

伊丹は9ノットだけど支障ないでしょう。32L。 METAR RJOO 051000Z 32009KT 9999 FEW025 BKN/// 05/M01 Q1019 羽田も特に問題なし、34L。つまらん(^_^; MET...
未分類

ずっと待ってる

LEDが照明マーケットを変える。絶対そのうち主流になると思ってはや2年。まだもうちょっと変化には時間が必要なのかなと思ったり。コストが下がれば、絶対様々なメリットのある照明器具だと思うんだよね、LEDって。
未分類

そういうもんか?

Mac で仮想化ソフトを利用する15の理由。15のうち、7番目のLinuxしか個人的に当てはまらず。そっかぁ、Windowsを使ってる人って、すごくプラットフォームに縛り付けられてるんだなぁ、と実感。
未分類

RHEL向けバイナリも

性能大幅アップの「PostgreSQL 8.3」がリリース。RHEL向けバイナリもあるので、at your own riskで使えまっせ、すぐにでも。
未分類

そもそもApple TVが

リビングでIP電話 - Apple TV用Skypeプラグインが公開。そもそもApple TVという製品の必要性が理解出来ていないりおには、これでSkypeする必要性も認められないわけで。でも、やりたい人はきっといるね、これ(^_^; ...
飛行機

さて今日の羽田→伊丹は

今年最初のフライト。羽田。34Rだね、こりゃ。 METAR RJTT 040900Z 07004KT 9999 FEW030 BKN070 08/M01 Q1014 伊丹は32Lだな。 METAR RJOO 040900...
未分類

やっぱMacでそ?

今月のマックガール:2008年1月版。Winだとこうはいかないもの(笑)。あ、NSFWでわないです。かわええけど。
未分類

反応がおもろい

200人の時間を止めるプロジェクト「Frozen Gtand Central」。センス良いよねぇ、こういうの。周囲の反応がすごい面白いし、終わったあと自然と拍手が起こるのも分かる気がする。日本ではちょっと難しいかも。 高校の文化祭で...
未分類

もともと秋はシルバー

2009年は秋にもゴールデンウィーク級の大型連休が生まれます。 あちこちで報道されてますが。これに有休を足すと、春も秋もかなりお休みがとれそう。早めに計画を。 来年はゴールデンウィークが春秋と年二回に!?
未分類

やっと理由が分かった

アメリカ海軍が行った電磁レールガンのテストムービー。威力が強いということだけでなく、炸薬や弾薬を搭載しなくて良いというのがメリットなのか。なるほど。
未分類

4兆円超

マイクロソフト、米ヤフーに総額446億ドルの買収提案。出た、無いなら買っちゃえマイクロソフト。 先日、職場の呑みの席でもこういう話になって、自分はそもそもこの会社が嫌いなので、いかに買ってきたかという話をしたのだけれど、意外と知らな...
未分類

入念なリハーサル

Jobs氏の「魔法のようなプレゼン」を支える秘訣10ヵ条。やっぱり何時間もリハーサルをするわけだ。経験的に、あるプレゼンを尺や深さを自由自在に出来るようになるには10回(!)ぐらいやらないとダメだなとは感じていたけれど、総帥もそのぐらいや...
未分類

登録していかないとダメなのね

赤ちゃんが一番最初に覚える言葉は?--gooラボ、言語発達過程を解析する「こども語辞書」。なるほど、みんなで作り上げていくという意味で、Wikipediaと似てますな。しゃべり出したら、登録してみるか。
未分類

小さいぞぉ

1Uに4台収納できる小型PC,A.T.WORKSが展示。これ、小脇に抱えて運べるんだけど、2.5インチのHDDを2つ突っ込めるのでRAID1を組めるし、SantaRosaになっているので4GBメモリが搭載できます。むしろ、高密度になりすぎ...
雑多

チャイナ・フリー

冷凍ギョーザ中毒、食品・流通業界に衝撃「中国産離れ」拍車。出来るだけ加工食品を買わないようにしているつもりだし、原産地を必ずチェックするようにしているんだけど、ますます厳しくチェックしないとダメですな、こりゃ。国産の食品メーカーも「チャイ...
未分類

外環も早くしてくれ

中央環状新宿線の開通で渋滞が最大61%低減。地元もですねぇ、外環道の反対運動というのがありまして、曰く「環境が悪化するから」という馬鹿の一つ覚えで、「毎日渋滞しているうちの前の県道の排気ガスの方が絶対に悪いはずだ」と小学生の頃から思ってま...
未分類

52+53=61

KDDI、防水ワンセグ+EXILIMケータイ相当のカメラを備えた「W61CA」を発表。待っていたら出ちゃったわけだが、iPhoneの携帯としてのスペックが微妙な状況だと、こいつの値段が下がったら食指が動くかも知れないなぁと考え直してみたり...
未分類

遅ればせながら

KDDI、PC用データ通信定額プランを3月24日より開始--月額最大5985円に。携帯と通信カードを複数持ちたくないという理由でauのパケット通信を使ってきたんだけれど、この度 EMOBILEのUSBモデルになりまして、auを卒業した途端...
未分類

SantaRosaになってない

パナソニック、CPUをパワーアップ「Let'snote」春モデル4シリーズを発売。 Windows Vista時代に対応する基本性能として、モバイルインテルGM965 Expressチップセットを採用。オンボード1Gバイトメモリ(最...
未分類

HDD搭載モデルが無い!

フラッシュメモリにフルHD記録も--キヤノン用途で選べるビデオカメラ5機種をラインアップ。あらぁ、これからはSDHCにいくと決めちゃったのかしら。ノンスピンドルモデルなので衝撃には強くなるし、こっちの方がHG10より良かったなぁ。ま、購入...
未分類

僕は

僕は、小島よしおです。皆さんは、僕の事をどう思っていますか? 僕が、パソコンする...。Yahoo!知恵袋に投げるあたりがよろしいんじゃないでしょうか。寒い季節になって色々考えるところがあるのかもなぁ。
未分類

圧倒的じゃないか我が軍は

防衛省開発のファンネルが迎撃実験に成功。以前、ファンネルだってことでネットを騒がせたキネティック弾頭が迎撃実験に成功したとのことで、映像がちょーかっこいい。これこそ自衛隊の仕事だよな。しかし、これホントの映像なのか?
未分類

NSFWって?

iPhoneを携帯アダルト機に変える「iSteamy」。この記事で知ったわけではないけれど、NSFW、Not Safe For Workですね、これ。 しかし、エロは最強のビジネスモデル、だよなぁ。 日本の英語教育にももっとエ...
未分類

永遠の課題だな

【コラム】 女性はなぜ「私のどこが好き?」なんて聞くの? 模範解答は? TPOに応じて解答を切り替えなさいと。結局、模範解答にならないねぇ(:_;)
未分類

銀河の歴史がまた一つ

パッケージソフト事業終了のお知らせ。egwordとegbridgeが終わっちゃったねぇ...。ワープロソフトはMS WordとAppleのPagesをインストールしているけれど、そもそもこの2つもあまり使わなくなったのは、あまりドキュメン...
タイトルとURLをコピーしました