未分類

かっこいいな、ふぃーちゃー

ITmedia エンタープライズ:「IISサーバは高い頻度でマルウェアをフィーチャー」。スパム送信元にnmap -OをかけるとWindowsだったりするしね。あー、うざいよぉ。
Red Hat

TIME_WAIT

TCP Window Sizeでちょっとパラメータを変更して様子を見ていたんだけども、httpdの設定をいじくっていることもあって、どうも調子がよろしくない。 keepaliveしてtimeoutを長めに設定していると、TIME_W...
未分類

ベータ使ってるよん

ジャストシステム、新変換エンジン搭載の「ATOK 2007 for Mac」を7月発売。今回は特にバグに遭遇するほど使い込まなかったから、ベータテスタとしてはあまり役に立ててないわけだけど、違う言い方をすれば通常の使用では全く問題が無いっ...
未分類

出来が酷いから?

『パイレーツ・オブ・カリビアン3』の興行収入は水増しだ!ソニーが異例のダメだし?パイレーツもスパイディーもどっちも駄作らしいからね、3作目は。数字を水増ししないと興行収入に影響が...。 1作目、2作目は面白かったのになぁ...。ジ...
未分類

だよね?

「PostgreSQL 8.3は"あのDBMS"よりも速くなる」---PostgreSQLコアメンバーJosh Berkus氏。そう、最近はMySQLよりも速くて高機能になってるんだけど、"あのDBMS&qu...
未分類

ほっ

Movable Type 4日本語版が登場--秋にはオープンソース版も。個人利用の場合は引き続き無料ってことで安心した。ベースをRHEL5にして、MT4に移行かな、いつになることやら。
未分類

4GB高っ!

速報 - 米Apple、新「MacBook Pro」発表。4GB搭載可能って書いてあるからBTOで見たら、差額が9万円すか。うーん、Parallelsで複数のOSを同時に動作させるにはメモリもHDDも容量が欲しいんだけど、うーん。
未分類

どんどんGPLv3で

GPLバージョン3へアップグレードすべき理由。Novellに引き続きXandrosも裏切り者なので、両方とも商売出来ないようにどんどんGPLv3に移行しよう。
未分類

Gizmodoらしくない記事だな

炊飯器の要領でパンを焼く「ホームベーカリー」。最近はちょっと頻度が落ちたとはいえ、この日曜にも焼いたばかりの俺ガイル。何故、「レーズン・ナッツ自動投入機能」がいるかというとだなぁ、最初から具を投入しちゃうと具がつぶれちゃうし、一次発酵がう...
未分類

待ってて正解

三菱電機、変換効率が18%と高い多結晶Si太陽電池セルを開発。従来品の数字が書いてないけど、変換効率の高いパワーコンディショナと組み合わせればだいぶ改善されたのかな。 とはいえ、シリコン市場がまだまだ高値安定しているので、太陽光発電...
未分類

へぇー

26手以内でルービックキューブは揃う!! 米研究者が証明。26手ってすごいなぁ。でも解決するのに7TBのディスクっすか...。
未分類

予定とかあるもんなのか

パリス・ヒルトン、すでに刑務所に入所!予定より2日早い入所に周囲騒然! 写真にびっくりしたよ!
未分類

ちょっとショック

ハードディスク・ドライブの故障率に関する事実。 「SATA,SCSI,ファイバチャネル・ドライブの信頼性の相違については読み取れない」の部分がちょっとショックなんですけど。あれー、SATAはコンシューマ向けだってメーカのサイトとかで...
未分類

来年かな?

SanDiskから容量64GB SSD。値段がこなれるのは来年ですかね。とりあえずメインのMacBookのディスク容量が64GBでは足らないので、128GBモデルが出たら考えよう。
未分類

あーあ、やっちゃった

MS、LinuxディストリビューターXandrosと提携。金の力で囲い込みかな。でも、Xandrosが提携しても特に影響は無いけど、Debianコミュニティがどういう反応するかはちょっと興味あるねぇ。
未分類

潰そう

アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」。まあ文化庁なんて最も何もやってなさそうな省庁だからな。社保庁と一緒に潰しちゃうってのはどう?
未分類

夏だなぁ

石垣島で34.6度 気象台観測史上最高。もうこんな気温を記録してるのか。でも、これが8月になると東京と逆転してるんだよなぁ、不思議不思議。
未分類

最近本を読んでないかも

セックス技・AV・殺意―2007年6月第1週の電子書籍ランキングを見て、まあ下らないランキングなのが夕刊フジらしいなと思ったり。総合1位がすごいタイトルだな(^^ゞ とりあえず、カーネルの本をちゃんと読む時間が欲しいんだけど、全然進...
未分類

おお懐かしい

アップルが20世紀中に出すとしていた夢の端末「Knowledge Navigator」。当時すっげぇ憧れたよ、これ。今見てもかっこいいし。むしろ最近の方が夢のあるコンセプチュアルな話が出てきてないかも、Appleから。
未分類

泳げないだろ…

2007年、ついにIバック現る! いや、っていうか水着じゃないだろ、これ。まあ、ビーチサイドでタンニングだけするなら、これでも良いのかもしれないけれど、それならいっそ全裸でよくね?
未分類

やべっ

Google Maps Street Viewで発見されたヘンなものいろいろ。うかつに屋上で日焼けも出来ない今日この頃ってことか。
未分類

良いなぁ

ギズモード、スティーブ・ジョブズに会う。自分もLinusとかAlan Coxとか会ってみたい人はたくさんいるけれども、もちろんJobsにも会ってみたいわけで。しかも自分のやっているサイト(Gizmodoはすごいサイトだけどさ)を知っていた...
未分類

早くgccとか

オープンソース・ライセンス「GPLv3」の最終草案が公開,正式版は6月29日に。gccがGPLv3になるとNovellは辛いだろうな...。 実際、Linuxをやっていてある日会社がM$と提携ってニュースを目にするのってどんな気分な...
未分類

給料もそのぐらい上がれば良いのにねぇ

「オープンソース市場は年率3割成長」。年平均26%ってのはすごいぞ。Linuxのインストールベースも確かそのぐらいの伸びじゃなかったかと思ったけど、市場全体がそのペースで成長するってことだからな。 会社でエンジニアを急募!とかしてい...
未分類

節約できるよ

Parallels Desktop 3.0 for Macをpre orderすることで$40節約出来ますよ。6月6日までかな。
IT

懸念材料があるからな

Novellの2〜4月期決算,Linux事業好調も赤字計上。そのLinux事業も懸念材料があるからなぁ。
未分類

FUDだから

「Linuxが侵害したという特許をMicrosoftが示さない理由は」---Linux特許管理会社OIN CEO。理由はシンプル、FUDだから。
未分類

Fedora 7リリース

Fedora 7 -- what, when, and why うあー、どこのパブリックftpサーバも重いやぁ。
未分類

アンチウイルスとかいらないし

MacBookのコストパフォーマンスをチェック。アップルケアまでコストに入れているのは恐れ入ったが、だったらまともに使えるソフトウェア構成まで入れて比較するべきだったね。 アンチウイルスソフトなしのWindowsなんて、歌舞伎町で真...
未分類

センスねぇ…

マイクロソフトSurface:マルチタッチ・ジェスチャ入力コンピュータ。ごめん、昔駄菓子屋にあったゲーム機思い出した...。名古屋撃ちするんだよ、きっと。
未分類

デジタルだもんね

八木アンテナ、インテリア志向の地デジアンテナ「DUCA」に新色ホワイトを追加。前からちょっと疑問に思っていて、ちゃんと調べていなかったこと。昔の室内アンテナは非常に映りが悪かった記憶があるけど、地デジって大きなアンテナでなくても受信できる...
未分類

そいもか♪そいもか♪そいもか♪

【連載】自宅でおいしいコーヒーを楽しむために (1) コーヒープレスの使い方を「スターバックス コーヒー」に教わる 前編 そいもかの作り方を教えてください、スターバックスさんm(__)m
未分類

バカだのぉ

ソニー、デジ一眼用の画像回路を搭載した1210万画素のコンパクトデジカメ 松下、広角28mmで世界初の有効1220万画素デジカメ、男性向け新デザインで カシオ、人物の顔をきれいに撮れる有効1210万画素のコンパクトデジカメ ...
未分類

あたらしもの好き

auがおサイフケータイに“本気”になった理由。なるほど、リテラシーね。まあ自分なんかは真っ先に地雷を踏みに行く方なので失敗もあるけど、ケータイのサービスに関してはかなりアーリーアダプタなのは自他共に認めるところ。auユーザになって7年ぐら...
IT

さらしてぇ

「スパム送信元」としてさらし者になった大企業。S25Rでrejectしたログ、さらしてぇぇ(笑)。
未分類

軍曹も買うね

身体が柔らかすぎるガンダム。すっげぇ関節の自由度! 10年ぶりぐらいにプラモ作りたくなった...。
未分類

自業自得でしょう

「マイクロソフトとの合意に影響するのでは」--ノベルがGPLv3の懸念を表明とはいっても、既にGPLv3の話が出ている時にM$の策略に乗っちゃったNovell自身の責任だからなぁ。巧妙なLinux潰しの一つの策だと何故気づかないかなぁ、N...
未分類

ありゃ?

住商情報システム、「MySQL」の日本語全文検索対応を技術サポート。MySQL + Sennaに15万6000円かぁ、ちょっと高いような気がする...。Enterprise版と言ってもBasicだとUpdateだけだし。
未分類

職人が1つ1つ

カメラのレンズがどのように作られるかわかるバーチャルレンズ工場。やっぱり職人が必要な世界なんだな、一眼レフのレンズは。こればかりは中国でも模造品が作れないという...。
未分類

顔ちぇき

顔写真から似ている有名人を検索する「顔ちぇき」、1カ月で1500万人が利用。全然個人的には興味が無いけど、こういうの好きそうな人が知り合いに数人いるので、ちぇき(^^ゞ
未分類

仕方ないから他を開けると

ポート25番ブロックの効果は大きい——「迷惑メール対策カンファレンス」より。あちこちのプロバイダが25番をブロックしてくるので、仕方が無いからほかのポートを開けてpostfixにListenさせると(^^ゞ
未分類

それは知らなかった

日本ユニシスが安い ANAのシステムダウンで。あら、日本ユニシスなんだ、知らなかった。
未分類

NASAは大口Linuxユーザなだけじゃない

HP、NASAからハードウェアの大型契約を獲得。NASAは優秀なエンジニアがこれでもかってぐらい集まっているから、ユーザとしてだけではなく、コミュニティに還元されるような開発もたくさんしているよね。 人から聞いて知ったけど、Open...
未分類

あっという間に食べちゃうんだよ

叔母からもらった村上開新堂のクッキー。実はもらうのは二度目なんだけど、前回はそんな貴重なものだと知らなくて写真も何も撮らないで食べちゃったような...。 CA330001 原材料を見ると変なもの、例えばショートニングとかが入っ...
未分類

そっちの方が有名

VAソフトウェア、ソースフォージに社名変更しオンライン広告ビジネスに専念。VAって言っても普通は分からないかも。SourceForgeの方が知名度としては上になっちゃったよね。
未分類

しゃれがわかるお

ゾンビ軍団 アップルストアを襲撃。日本でもやってみると良いお。きっとしゃれが分かってもらえるお。 まあ、アップルってのは遊び心を商売にしているので、大丈夫だと思うな。
未分類

ちいさっ

ProtoypeとScript.aculo.usで32キロバイト--ProtoPacked。改行を全部取るとかさぁ、色々昔やったよ。Netscape6.xには64KBかなんかの壁があって、それ以上大きいと実行できないのよ、JavaScri...
未分類

OSだけじゃないんですよ2

Red HatによるJBoss国内展開いよいよ--OSSは小さく始めるSOAに有効。個人的には全くJavaは分からないんだけども、どーやらSOAとかSaaSとかって世の中の流れらしいので、ちっとは勉強しないとなぁ。 それより、りおて...
未分類

夏モデル

KDDI、防水ワンセグやメーカーコラボのブランドケータイなど夏モデル15機種。ちょっと遅くなってしまったけど、KDDIの2007夏モデル。気になるのはCASIOのEXLIM携帯かな。
未分類

最後の文章が

Googleが日本の法律に従うならば、Googleは確実に違法。最後の「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」というのは初めて読んだ。 「政治は政治に関心を持たない者に復讐する」というのも有名なんだが、やはりこういうことには日頃から関...
タイトルとURLをコピーしました