Mac TS8GCF600のベンチマーク どのぐらいの性能か、Mac OS X 10.5.7でMacBenchでベンチマークを取ってみました。カードリーダーは2種類、古いMCR-C7/U2と新たに購入したADR-CFU2H。比較対象のCFはGH-CF2GXXです。シーケンシャルの... 2009.10.02 Mac
Mac 複数のMacの同期 あー、自分で途中まで実装したんだが、色々便利なもんが世の中にあるなぁと。 1つはXmarksで、Safariのブックマークはこれで同期。 もう1つはSugarSyncで、ファイルの同期はこれでオッケー。たまにうまくいかないこと... 2009.09.30 Mac
Mac ダウンロードしたファイルの出所を知りたい $ xattr -p -l com.apple.metadata:kMDItemWhereFroms file_name | cut -d ' ' -f 23 | tr -d "" | cut -d... 2009.09.30 Mac
Mac そんなにご心配いただかなくても 期待はずれに終わったAppleの新製品発表会 - Windowsコラム:ITpro さすが、Windowsコラム。 先日発売した新版OS「Mac OS X Snow Leopard」も,開発に3年をかけたわりに,エンドユーザー... 2009.09.18 Mac
Mac G4とか、もう無理 Macユーザー必見!あなたのかわりにやってみました G4 SSD化計画 -SSDについて&ベンチマーク編-:Tool Garage おっせぇ...。本来のこのSSDの性能の半分以下しか出てない。完全にバスの速度とI/Oの割り込み処理... 2009.09.15 Mac
Mac Snow Leopard速くね? MacBookにSnow Leopardを入れたんだが、かなり色々速いぞ、これ。Finderの動作にしてもSafariにしても、動作がキビキビした印象。特にマシンの終了が一瞬なんだけど...。メインのマシンも入れ替えたいなぁ。 2009.09.09 Mac
Mac IntelのSSDが… 第2世代が引っ込められちゃったのと、予算の都合でちょっと様子見中。 160GBの第2世代とSnow Leopardが出揃ったところで、自宅Macに160GB導入、自宅Macの80GB SSDを会社Macに、という玉突きをしようかなと... 2009.08.19 Mac
Mac 何入れてたっけ? 復元して3.0.1にあげて、redsn0wでJBした後、何入れてたかわかんなくなっちゃったから、備忘録。 OpenSSH WhiteBoard MobileTerminal 5Row QWERTY Siphon SBSettings... 2009.08.04 Mac
Mac あぶないなぁ、もう iPhoneにOpenSSHを入れてログイン出来るようにしたが、rootパスワードが分からないのでググったら、見つけたパスワードでログイン出来た...。とりあえずpasswdで変えておいたけど、これって同じアクセスポイントにつながってるi... 2009.07.18 Mac
Mac SSD化終了! 先にLinuxのサーバはSSDにしてあったんだが、メインのPCもSSD化終了。今回もIntelのX25-Mの80GBを購入。容量が不足する分は1TBのHDDとハイブリッドにすることで補完。 ところで、今回購入したSSDのファームは0... 2009.06.28 Mac
Mac そんなことないんだけどな 不機嫌な Mac。Apple製品に関しては運が良いのか「よく故障する」というイメージは全く無いんだよね。周囲には「壊れやすい」というイメージを持っている人が少なからずいるんだけど、使い方によるのか、この文にもあるように(主に)第二世代を買... 2009.06.26 Mac
Mac union mountすれば良いのね CD-ROMのISOファイルが複数あって、Mac OS X Leopard上で一気に串刺ししたいとき。 なるほど、union mountすれば良いのか...。 MacPro6T:~ rio$ mkdir Desktop/tmp... 2009.06.22 Mac
Mac Parent Control + Simple FinderのDockのリスト 件名の通り。「書類」とか「共有」が表示されているんだけど、それらを全部削除して、特定のフォルダだけがDockに表示されるようにしておきたい。 /Library/Managed\ Preferences/user/com.apple.... 2009.05.26 Mac
Mac GPT to MBR Mac OS XでGPTにしちゃったディスクをMBRにする方法。partedでmklabel msdos。それだけ。逆はmklabel gpt。 2009.05.25 MacRed Hat
Mac MacでもWiMAX UQコミュニケーションズ、UQ WiMAX用Mac OS Xドライバの配布を開始 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) 先週だったかな、某所でUQ WiMAXを見せてもらったけど、使えず悔しい思いを。いぇーい、これで試せるように... 2009.04.15 Mac
Mac 自動的にマウントさせない方法 I wrote the entry about the difficulty that globalSAN doesn't have any command line interfaces. In short, we can't conn... 2009.03.04 Mac
Mac デスクトップはやる気が無いのかと思った 今度の新型Macシリーズは何がスゴイのか。Mac Proはもうモデルチェンジしないんじゃないかと思った(^^ゞ でも、Nehalem、つまりCore i7搭載のPCとしては高いよね、やっぱり...。 2009.03.04 Mac
Mac 複数のMacの同期はどうするの?(さらに続き) 前回の続き。ちょっと広く情報を集めたいので、へたくそ英語で。 I've used globalSAN as an iSCSI initiator. But I happened on a difficulty that global... 2009.03.03 Mac
Mac 複数のMacの同期はどうするの?(続き) 前回の続き。Time Machine for every Unix out there - IMHO。rsyncでTime Machineがやっていることを真似してみようという話。参考にはなるんだが、このままではいくつか問題が。 実... 2009.02.26 Mac
Mac 複数のMacの同期はどうするの? 複数のMacを使い始めると、ちょっと困ったことが。もちろん、MobileMeなんかじゃ全然ダメなのでアイデアを覚え書き。 ファイルベースの同期はそれほど難しくは無くて、rsyncすれば良い。rsync -azuE、つまりバックアップ... 2009.02.18 Mac
Mac これを知らないマカーも増えただろうな ビデオ:Mac「1984」CM --今なお衝撃的な映像を振り返る。最近、にわかマカーが増えてきたので、このCM、あるいはMacintosh登場のショックを知らないんだろうなと改めて思ったり。 自分も実は初代Macintoshはおろか... 2009.02.13 Mac
Mac ネットブックでやりたいことは? 『OS X』搭載ネットブックの性能は『iBook』と同程度。そりゃプロセッサが同じぐらいなんだから、同じぐらいの結果が出るだろうよ、CPUバウンドのベンチをやったら。 2009.02.12 Mac
Mac 最初から素直にMac OS Xを使えば良いのでは? Techinsight » <パソコン快適活用術>WindowsとMacとLinuxのいいとこ取りしてWindows7をカスタマイズする。できあがったものをみると、結局Mac OS Xに全部あるものじゃないの、これ。最初からMac OS ... 2009.02.03 Mac
Mac DISがMacの展示会? Mac isLand:ダイワボウ情報システム初のMacオンリー展示会が開催 - MACお宝鑑定団 blog。へぇー、そんなのをやってるのね、知らなかった。ちょっと見に行きたかったな。 2009.01.21 Mac
Mac Appleからネットブックは出ない ミニノートを作ってほしい----1位がソニー、2位がアップル。これだけ要望があってもAppleからネットブックは発表されないんじゃないかと予想。 わざわざアルミの削り出しという高コストな生産方法をチョイスするぐらいなので、ちゃちなネ... 2009.01.10 Mac
Mac 5万円でMac OS Xが動くマシン Leopardが走るネットブック、最新モデル別に自作対応度チャートを大発表。DellのInspiron Mini 9のUbuntu搭載モデルに32GBのSSDと2GBのメモリを載せるとちょうど5万円ぐらい。重さ1キロのMac OS X搭載... 2009.01.07 Mac
Mac LinuxがMac OS Xよりも優れていること? LinuxがMac OS Xよりも優れている10のこと - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan。どっちのOSも、まあそれなりに詳しい自分に言わせると、この記事を書いたやつは何も分かってないな、と。釣りだという可能性... 2008.12.25 MacRed Hat
Mac MacBookに不具合続出 新「MacBook」に不具合が続出--ビデオ、メモリチップ、スリープモードに問題:ニュース - CNET Japan。今回は自分は購入していないのでヒットしてないけれど、近しい人で購入した例があるので、ちょっと気になるニュース。とりあえず... 2008.12.13 Mac
Mac MacOS Xもチューニング sysctlに関して調べていて、Mac OS Xに関する記述を見つけた。かなり速くなった...。 sudo cat /etc/sysctl.conf Password: sysctl -w net.inet.tcp.sendspac... 2008.12.04 Mac
Mac MacBook (early 2006)のバッテリー ふと気がつくと膨らんでいたので、銀座のApple Storeに持って行ったところ、リコール対象ではないけれど、個体差による故障だと認められて無償交換してくれた。最初に普通に買おうかなと思い、実際に購入した際にはレジで対応したスタッフは、交... 2008.11.29 Mac
Mac そもそもExposéを使ってない 旧MacBook Air / Proでも4本指ジェスチャーを使うハック。あまり便利だと思って無いからなぁ、Exposé自体...。 2008.11.18 Mac
Mac 全然MacBook Nanoじゃないじゃん MacBook Nanoを自作。Hacintoshで中身はMac OS Xになるけど、ロゴが透過してないし、キーボードはWindowsキーのままだし、改造としてはぬるいなぁ。普通のMacBookで我慢我慢。 2008.11.13 Mac
Mac 知りませんでした。 知ってました? MacBookからは光デジタルオーディオが出てるんです。「な、なんだってぇ!」のAAを貼りたいぐらい知らなかった。っていうか、光デジタルオーディオって利用する機会が全く無いなぁ。 2008.11.13 Mac
Mac パフォーマンスアップしたParallels Desktop Mac用仮想環境ソフトウェアの最新版「Parallels Desktop 4.0 for Mac」が発売。最初の頃はParallelsの方がVMWare Fusionよりパフォーマンスが良かったけれど、最近は専ら後者を利用してる。と、新し... 2008.11.13 Mac
Mac eSATAとか付けてくれ 新型MacBook、世界中のアップルストアに配送開始? 現行MacBookに不満な点というと、 外部ストレージとのやりとりがUSB2しかない重い。あと500グラム軽くして欲しい光学ドライブはいらない 特に内蔵HDDを32... 2008.09.24 Mac
Mac まだ速くなるらしい Firefox 3.1に搭載予定のJavaScriptエンジン「TraceMonkey」,数倍〜数十倍の高速化。Safariより速いんで驚いたんだが、まだ速くなるのか、すごいな、Firefox。 2008.08.25 Mac
Mac eSATAより速い? USB 3.0初見。かなり期待しているのだけれど、市場に出回るのは来年半ばぐらいからか?現行2.0が480Mbps、これの10倍だと4.8Gbpsとなるから、SATAの3Gbpsを上回る規格ということに。eSATAが普及する前にUSB3.... 2008.08.20 Mac
Mac また換装しちゃった しばらく前にHGSTからも320GBのHDDがリリースされたんだが、価格がだいぶ下がったのでまたまた換装してみた。 CA390014 ちょっと速くなったような気がするけれど、気のせいのはず(^^ゞ 2008.08.20 Mac
Mac 56ページもようやる(^^ゞ フォトレポート:分解、アップル「iPhone 3G」。ここまで詳しいバラシレポートは凄いなぁ。何かの作業の手順を写真を撮りながら行うのって、一人だと結構つらいので、バラす人と撮影する人は別だと思うけど、まあご苦労様です(^^ゞ 2008.07.16 Mac
Mac Fedora9 on VMWare Fusion そういやほったらかしでちゃんと動かす方法を書いてなかった(^^ゞ open-vm-toolsをダウンロードしておく。エントリ執筆時点で最新はopen-vm-tools-2008.07.01-102166.tar.gz VMWa... 2008.07.10 MacRed Hat
Mac 分かってないなぁ 『iPhone』は日本人に受け入れられるか?:「複雑過ぎる」日本の携帯電話。先にも書いたが、「複雑過ぎる」からこそiPhoneは売れるんだよ。Softbankのショップへの予約が殺到したらしく、Softbankが各店舗に対し予約受付をしな... 2008.06.15 Mac
Mac 中の人、馬鹿でしょ? 携帯電話は危険!?電話を鳴らすだけでトウモロコシがポップコーンに! iPhoneに関する記事でもかなりデジタルマガジンは執筆している人間のビジネス的資質に対して疑念を抱いたんだが、今回ので科学的考察が出来ないことも決定したなぁ。 ... 2008.06.10 Mac
Mac 160%増加 HGST、7200rpmで最大320Gバイトの2.5インチHDDを発売。富士通に続いて、HGSTからも320GBのディスクが出るのか。また、入れ替えるかなぁ。内蔵の200GBは外付けのUSBにしちゃうか。 2008.05.26 Mac
Mac やっぱり遅いね First benchmarks: MacBook Air is the slowest Apple machine on the block。最も遅いAppleのマシンというベンチマークが出ましたね。やっぱりBuyNow出来ないマシンだ... 2008.01.30 Mac
Mac むしろこっち iPod touchに5つの新機能を有料で追加することが可能に。なんでメールがないんじゃぁって文句を言っていたわけだが、やっぱり追加された。Airよりこっちの方が個人的には重要。 2008.01.17 Mac
Mac またディスク換装 去年、ディスクを換装したのだけれど、今朝、異音がし始めたと思ったら5分ほどで応答しなくなり、再起動したら「ディスクが見えな〜い」アイコンが(/_;) どこかに保証書があったはずと思って探したが見つからないので、仕方なく秋葉原に出張る... 2007.09.19 Mac