Mac

Mac

VOICEPEAKで仕事してみた

リリース発表があった日に早速予約して3月11日から使えるようになったVOICEPEAKを仕事に使ってみた。初回限定優待版?とかで15,800円だったので、速攻購入したわけですが。 さて本題。まず、いつものようにパワポのノートに台詞を...
Mac

Rectangleのドラッグ

Rectangleにはコマンドラインじゃないと設定できない隠し設定があって、画面トップにウインドウをドラッグすると最大化する機能が邪魔なので、毎回インストールするたびにどうやって設定するかを調べることになるのでメモ。 % defau...
Mac

NSPOSIXErrorDomain

Montereyにしてから、Safariが NSPOSIXErrorDomain: 28 というエラーを表示してページがロードされないエラーが出る。ストレージが不足しているというメッセージなんだが、当然そんなことはなく。 ...
Mac

iPhone玉突き

どこのご家庭でもよくある図式だと思うんだけど、バッテリーの状態が低下して新しいのを買うかバッテリー交換するかを選びつつ「お下がり」にしていくパターンを考えていて、拙宅には5台のiPhoneがあり、それぞれバッテリーの状態は以下。 i...
Mac

SafariとEdge

Edgeの方がSafariより速いような気がしたが、計測してみるとHTML5はEdgeの方が速く、JetStream2はSafariの方が速い。
Mac

写真を徹底的に整理したい(macOSで)

写真の整理はなかなか面倒 まあ大体写真を撮る時ってのは大なり小なり何かのイベントだし、それは撮影日時と強烈に紐付けされるものなんだけど、例えば同じキヤノンのデジカメを2台持っていると1台目のIMG_0100.JPGと2台目の...
Mac

MacでLinuxサーバにVULSのスキャンをかけて安全にしたい

"macOS VULS"でググるとちょっと引くぐらい面倒臭い手順が結果に出てくるけれど、このご時世にこんな面倒なことないやろ?と思って公式ドキュメントを見ると、Dockerとvulsctlのおかげでえらい簡単になってるので自宅鯖をスキャン...
Mac

Montereyにした

Microsoft Defender for EndpointなのかIntuneなのか分からないけれど、Montereyをサポートするとドキュメントには書いてあるけれど、なんかうまく動かない。 ので、トラブルシューティングに...
Mac

Fuegoが重たい(のでssh経由でサーバにFuegoをオフロード)

Mac mini 2018にFuegoとSabakiを入れてFuegoに囲碁の初心者(自分のこと)の相手をしてもらうと、初心者相手でもFuegoが全力で思考するのでCPUを使いまくって冷却ファンが回ってうるさい。 対戦しているんだか...
Mac

MacBook Pro 2020 13″でNieR Automataをプレイしたい

NieR AutomataのPS4版を1周目クリアしたところでもっと高画質でプレイしたくなったけど、性能の良いGPUの載ったWindowsマシンは手元に無く1台組むほどのことでもなく、グラボというとMac miniのeGPUとして使ってる...
Mac

PC用スピーカーを求めて

2013年に購入したOlasonicのTW-S7を長らく愛用していたんだけど、リモートワークが長くなりTeamsやZoomでのミーティングが増えて結構音質が気になるようになってきた。つまり人の声が綺麗に再生されてないような気がしてきた、と...
Mac

USB 3.0ハブのノイズ問題

Mac miniのUSB-Cポートを空けるために、USB-AポートにUSB 3.0ハブを追加して、あわよくばSDカードのリーダーも兼ねさせようと、Rocketek の USB 3.0カードリーダー、ポータブルアルミニウム3ポートUSB 3...
Mac

macOSで再起動後にBluetoothキーボードでログインしたい

パスワードをハードコードすることになるので、ちょっとセキュリティ的にどうなのって感じだけど、以下のスクリプトを~/bin/に置いて(例えば"restart"という名前で)、chmod 755しておきパスを通しておけば、restartコマン...
Mac

macOS構築自動化

GitHubにアップしといた。 brew file、AppleScript (osascript)、シェルスクリプト等々を組み合わせて、おおむね自動化した。ただし、Terminal.appを→のとに追加するのと、注記に入れているos...
Azure

Azure CLIをmacOSのzsh completionで使えるようにする

微妙に動かない設定しか見つからなかったのでメモっておく。 zsh-completionをインストールする。 % brew install zsh-completion で、エラーが出る。 zsh compinit:...
Mac

Excel for macOSのUTF-8 CSVからBOMを自動で除去する

ツイでそんな話題があったので、ちょっとAutomatorで書いてみた。 まず、Automatorでremove_bom.workflowというフォルダアクションを作成する。 ext=${1##*.} if ; then...
Mac

Mac miniが届いて1ヶ月

メインで使ってきたMacBook Pro 2017 13インチだと色々性能が不足してきてるのでMac miniを6月12日に買ったのだけれど、全然ブログに記録してなくて過去のマシン遍歴が分からなくなってるな、と。 2...
Mac

sayコマンドで「ゆっくり実況」風音声ファイルを作る

息子の勉強用に、日本史年号の語呂合わせを読み上げて音声ファイルにしたかったので、sayコマンドに文字列を渡してm4aで出力させるだけw #!/bin/bash cnt=1 while read line do num=$(pri...
Azure

Azure Text-to-SpeechをmacOSのコンテキストメニューから呼びたい

ので、書いた。利用にあたっての前提条件は、Azure Text-to-Speechのインスタンスが作ってあること。サービスレベルはNeuralを使いたいならStandardにする必要がある。 コードその他はGitHubにおいてあるの...
3D

イラレからBlenderにSVGを読み込む

Blender上級者はきっと知ってることなんだろうけど、すごいハマったので備忘録として書いておく。 イラレではオブジェクトは中心に配置しがちだけれど、SVGのファイルだと左上が原点(0,0)となりBlenderに読むこむとオブジェク...
Mac

Amazonで表示中の商品をヨドバシ.comで検索するブックマークレット

こういうの? javascript:( function(){ var a = encodeURIComponent(document.getElementById('productTitle').text...
Mac

ダイナミックデスクトップ用の壁紙を作ってみる

ダイナミックデスクトップ壁紙を参考に、関宮ひかげ#3〜#6の名場面をダイナミックデスクトップ用の壁紙にしてみたw ダウンロードして、/Library/Desktop Pictures/に入れるか、置いたフォルダを指定すれば時...
Mac

sonnettechのSolo 10G Thunderbolt 3アダプタ測定

さて帰国したので、ASUS XG-C100Cを挿したLinuxと、sonnettechのSolo 10G Thunderbolt 3アダプタで喋らせてみる。 ざっくり、5Gbpsって感じですねぇ。
Mac

sonnettechのSolo 10G Thunderbolt 3アダプタ

sonnettechから10G - Thunderbolt3アダプタが発売されたものの、ShippingがNAとMexicoだけなんだけど、ちょうどDockerConでSFに行くのでホテル着で出荷してもらった。 出荷時に「parce...
Mac

27UD88-W Color Profile

Made the LG-Ultra-HD_2018.03.30.icc_ダウンロード Additionally, MBP2017_2018.03.30.icc_ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました