PHP Mon. 2001.08.20 四街道にある川村記念美術館に数年ぶりに行きました。なんだか理屈っぽい作品が多くなっていて、ん~(^^ゞ 美術館の外は散策路になっていて、全体としては楽しかったけどね。 このところphpばかり書いていて、Rbは全くなし(^^ゞ が、夏... 2001.08.20 PHP
LIFE Tue. 2001.08.14 首相の靖国参拝について。本当にキケンなのは、首相が靖国に参拝しなくなるほど、先の大戦の記憶が風化すること。A級戦犯が合祀されているということと、国を守ろうと命を捨ててくれた先祖に感謝する(首相のいとこは「特攻」で亡くなっているそうです)こ... 2001.08.14 LIFE
Mac Mon. 2001.08.13 最近のAdobe製品の質の低下にちょっと憤慨。結構仕事中にやられてむかつく。 GoLive5.0 for Mac/Win。 何のダイアログも出さずに異常終了する(Win)EUC-JPのHTML中にJavaScriptを入れると... 2001.08.13 Mac
LIFE Sun. 2001.08.12 8月に入って気付いたこと。武富士のCMが変わった(笑)。 今日はひたすら自宅でPHPを書いてました。仕事じゃなくて(^^ゞ 文字コードが思うようにいかなくてちょっと悩み中。JISとEUC-JPが混ざっているんですが、メールをベースと... 2001.08.12 LIFE
Red Hat Wed. 2001.08.08 いちいちSSHで入ってカウントするのも馬鹿らしいので、ちょいちょいっと書きました。crondでアクセスログをコピーして、phpで数えているだけです(^^ゞ で、見てみると皆さんが自宅に戻って「さあ、インターネットやるか」という時間に... 2001.08.08 Red Hat
ネットワーク Tue. 2001.08.07 みなさんのところにも来てますか、暑中見舞いならぬ、Code Red II。うちには4日の20:30を皮切りに、8日の0:00までで約1,000件。殆ど同じセグメントからのアタックなので、wakwakでグローバルIPが割り振られていて、買っ... 2001.08.07 ネットワーク
LIFE Mon. 2001.08.06 ちょっと仕事が忙しかったりして、ダラけているのだ(^^ゞ FF Xは、20時間ちょっとのところまで来て、「ああ、テレビCMでやっていたのはこのシーンかぁ」とか思いながらやっていますが、時間が無いせいか、はたまた歳をとったせいか(^^... 2001.08.06 LIFE
LIFE Mon. 2001.07.30 明日のMacwireにFlowNewzの紹介がでます。わ~い。 実は、おととい、PS2を買ってしまいました(^^ゞ 同時に買ったタイトルは、もちろん"FF X"。半年以上ゲームらしいゲームなんぞやっていなかったうえ、それもPSのゲー... 2001.07.30 LIFE
LIFE Mon. 2001.07.23 "A.I."を見てきました。なるほどぉ、前評判の割に公開後に盛り上がっていないのは、こういうことかぁ。前半部ははしょりすぎだし、脚本は練りが足らないし...。映画って難しいのね。 ところで、その"A.I."よりむしろ気になっちゃった... 2001.07.23 LIFE
LIFE Sat. 2001.07.21 ハリポタ3巻、読み終わりました。実は3分の1ぐらいは原著・"HARRY POTTER AND THE PRISONER OF AZKABAN"で読んであったんだけど、英語だとやっぱり時間がかかるので、ほったらかしでした(^^ゞ ん~、やっ... 2001.07.21 LIFE
Mac Fri. 2001.07.20 ずっと気になっていたHDの問題。うちのG4/400はAGPになった初代のG4/400で、定価が298,000円でした。ドライブはWestern Digital社のWD200BAという20GBのもの。これに対して会社のG4/400はAGPの... 2001.07.20 Mac
LIFE Wed. 2001.07.11 ここ数日間、何をやっているかといえば、サーバの設定。問題はいくつかあって、"linux"にその結果だけを書いていくとたいした分量が無いんだけど、実は様々な苦労をしているという(^^ゞ やったのは、wwwサーバの設定、firewallの設定... 2001.07.11 LIFE
LIFE Mon. 2001.07.02 やっとこさ、O'Reillyの「Learning Cocoa」を読み始めました。O'Reillyから$34.95で直接購入してしばらく放ってあったのは、他にも読まないといけない本がたくさんあったから(^^ゞ。最近読んだのは、バッタ本や、ヤ... 2001.07.02 LIFE
ネットワーク Thu. 2001.06.21 実は一昨日からADSLに移行。うちは、NTTの局から距離が近い(大体1.2Km)ので期待はしていたんですが、計測すると1.25Mbps程度出ています(^◇^)。この速度だと、CD-ROM1枚のイメージ約600MBが、約1時間でダウンロード... 2001.06.21 ネットワーク
Mac Thu. 2001.06.14 会社と自宅のG4に2台ともワイヤレスマウスを付けました。LogitechのCordless Wheel Mouse。か、快適。なんで今までこれにしてなかったんだろう...。ついでにキーボードも会社はメカニカルなんだけど自宅はApple拡張... 2001.06.14 Mac
Mac Mon. 2001.06.11 FlowNewzを1.0.5に更新しました。メール送信機能を付けましたが、MIMEエンコードなどは全て自前なので、長い文字列などでは遅くなるかも(^^ゞ でも、MacでもWinでも共通のコードで動いているし、外部のモジュール類に依存してい... 2001.06.11 Mac
ネットワーク Sun. 2001.06.10 というわけで、WAKWAKに移ってきました。理由は、ICNETの回線がベストエフォートとはいえ、23時台などで著しく回線遅延を起こすため、ADSLへ移行しようと思ったからなんですが、 固定IPを払い出してくれる自作CGIが使える容量... 2001.06.10 ネットワーク
LIFE Mon. 2001.05.28 ちょっと更新が空いたので、固め打ち(^^ゞ このところやっている仕事というと、NT系のインストールとか。1つは、ラックマウントのサーバにNT4SP6をインストールする仕事。これがなかなか大変で、慣れている人には当たり前のことも、私に... 2001.05.28 LIFE
Mac Thu. 2001.05.18 なんだか日記は久しぶりの更新。FlowNewzを1.0.3にアップしました。機能は大幅にアップしてますので、色々試してみてください。1.0.4でやろうと思っているものも、ちらほらと見えるはず。また、Win版もきちんと作った(つもり)なので... 2001.05.18 Mac
Mac Thu. 2001.05.03 久しぶりにRbで作ったソフトをアップしました。職場で仕事している最中に世界は色々動いているんですが、意外とこれを知る術が無いんですよね。で、職場はプロキシ環境なので、それを中心にデバッグしたら、ダイヤルアップ環境で接続できないというバグが... 2001.05.03 Mac
Mac Sun. 2001.04.22 1週間ぶりの更新。色々忙しかったのだ(^^ゞ 1週間ぶりにも関わらず愚痴というかコラム的文書というか。 メーリングリストっていくつぐらい参加されてますか? 私はRbJML、Macプログラミング素人の会、php-jp、pgsql-jp... 2001.04.22 Mac
LIFE Sun. 2001.04.15 な、ナンダコレワ、データベーススペシャリストじゃないのか? といった具合のソフトウェア開発技術者の午後Iの問題でしたね、う~、こんなにSQLが詳しく出るとは思わなかったよぉ(/_;) 自己採点の結果、午前はまあ大丈夫そうで、午後II... 2001.04.15 LIFE
LIFE Sat. 2001.04.14 情報処理業に携わるのであれば、このぐらいのことは理解していないといけないんだけど、良くまとまっていてイイ記事です。あともう1回あるみたいですが、とりあえずパート2まで。メガヘルツ神話について:パート1メガヘルツ神話について:パート2 ... 2001.04.14 LIFE