LIFE

LIFE

芝をはったよ

そろそろ仕上げたいと思っていた芝生に着手。3年がかりで篩ってきた土をならす。 バーミキュライトと腐葉土を鋤き込む。 表面を平らにして目土を敷く。 芝生を並べる。以上。 こうやって書く...
LIFE

沖縄・石垣島第6日目

朝食はホテルの「舟蔵」で。チェックアウト後、市内の公設市場に行き、ちょっとふらふら。石垣に着いた時に混んでいて入れなかった海鮮館で昼食。で、概ね石垣島で食べる魚の刺身はあまりうまくないと思っていたんだけど、やはり大したことない...。やっ...
LIFE

沖縄・石垣島第5日目

朝食はホテルのバイキング。2泊したので分かったことだけれど、グランヴィリオの朝食バイキングは「ラ・メール」と「舟蔵」の両方があって、メニューは一緒なんだけど「ラ・メール」の方が品数が多くオススメ。でも、子供連れだと「舟蔵」は座敷があって便...
LIFE

沖縄・石垣島第4日目

那覇に別れを告げて、1020石垣発のJTA605で移動。 石垣空港着後にトラベルレンタカーで新車のデミオを借りる。これがひでえ車。金出して買うやつの気が知れない。ブレーキが最悪。それはともかく、離島桟橋に行ったところ、前回来...
LIFE

沖縄・石垣島第3日目

天気が悪かったのだけれど、午前中はスタジオフラッシュという写真館で琉装の写真を撮ってもらった。写真館の方に近くにある美味しいお店を聞いたら、本当にすぐ近くにあるきくやを教えてもらい、昼食を。沖縄そばも本ソーキそばも美味しかった。自分は今回...
LIFE

沖縄・石垣島第2日目

ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワはツインを予約したのだけれど、ラッキーなことにスイートになった。入り口から見ると「手前の」ツインベッドが見えてるけれど、その奥にもツインベッドがあり、浴室・トイレも2つ。 手前のツイ...
LIFE

沖縄・石垣島第1日目

2年半ぶりに石垣島に行ってきた。うちのちびにとっては初の「ちゃんとした」旅行(^^ゞちびを連れて行くということで、JALスマイルサポートを前日にお願いしておいた。羽田空港のスマイルサポートのデスクに行くと、ベビーカーを貸してくれて楽でした...
LIFE

どうしても冗長になるんだよ、英作文…

冗長な英文を避けるための10+の方法--上級者編 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan。 あ〜、あるあるある(^^ゞ
LIFE

ぱっくん到着

購入から3年と2ヶ月、日立の生ゴミ処理機がとうとう壊れた。分解してみたものの、モーターのアセンブリがいかれていることが判明したことと、そもそも横のパネルのすぐ裏にチェーン駆動が隠れていて、こりゃ静かになるわけが無いなと思って、Panaso...
LIFE

むしろ落ちた(/_;)

TOIEC第144回の結果。 765点。むしろ落ちた(/_;)うーん、リーディングが前回より落ちてるのは納得いかんなぁ...。
LIFE

漢検2級受かった

179点で受かってた。次は準1級だ。 実際受けてみるまで問題のレベルはよく分からなかったんだけど、 漢検DSの本格(60分)テストで180点前後で本番も179点だったので、ほぼ漢検DSが良い線をついてることが分かる。 た...
LIFE

漢検とTOEIC受けた

受けたのは10日に漢検、11日にTOEICなんだが、ブログに書いてる暇無しっ!という状況だったので今日まで書けずにいた。 漢検は2級を受けてみた。まあ何とかなっただろ。落ちてたら恥ずかしいなぁ。ペンタブレットで書くのが結構難しい.....
LIFE

忙しくて

あけおめ、ことよろ。 いや、年末年始忙しくてブログを書く暇が無かった(^^ゞとりあえず某誌での連載が一段落してホッとしたのもつかの間(今、書き終わった)、その次の号からまた新連載かもしれなかったりするし(^^ゞあー、来週末、漢検&T...
LIFE

エコキュート故障(続き)

さらに。今日、8時59分に電話がつながったので「修理を依頼した後症状が悪化、全く動かなくなったので可能であれば本日中の修理をお願いしたい」旨伝えたところ、「お客様のご連絡は8時59分に入っており、まだサポート窓口の担当者の対応時間ではない...
LIFE

エコキュート故障

数日前からなんかうるさくなったような気がするなぁと思っていたコロナのエコキュート。ヒートポンプユニットはCHP-604という型式なのだけれど、こいつがかなり大きな音を立てているので、昨夜ちょっと電源を落としてパネルを外して覗いてみた。オイ...
LIFE

家事で面倒くさいと思うことランキング

家事で面倒くさいと思うことランキングによると、キッチンの掃除が一番面倒らしい。 キッチンの掃除(ガス台・換気扇掃除など)ガス台はIHにしちゃえば、掃除はほとんど必要なし。ちょっと高級なガスレンジと価格が変わらないぐらいだよ?うちは油...
LIFE

普通に行きたいカリブの島

飛行機の爆風に人が吹っ飛ばされる空港、プリンセス・ジュリアナ国際空港。人がゴミのようだ! 別に吹っ飛ばされなくても良いんだが、このビーチのキレイさを見ると行ってみたくなるよね。
LIFE

れぇざぁ(つづき)

去年に続き、鼻のレーザー治療を受けてきた。前回は麻酔は15分ぐらいガーゼを鼻の奥の方まで突っ込まれるだけだったのに、今回はそれを何故か3回もやってからレーザー。まあ、最初に突っ込まれたガーゼのキシロカインが効いて、2回目・3回目のガーゼは...
LIFE

すのこがすごいことに

中国産の原材料や製品には危険なコストが隠れているという話をしたが、自分がヒットした(^^ゞ 数日前に楽天で息子用のベッドを購入したんだが、開梱してみてびっくり。すのこがすごいことになっちょる。 蜘蛛の巣にカビ、それにま...
LIFE

いらっしゃーい

結局、試乗した時の印象が良かったのでFREEDを購入したのだけれど、人気がありすぎてオーダーを出してから2ヶ月近くかかって今夜納車された。まあ、夜なので写真も撮ってないけれど、近場をぐるっと走ってきた感じでは、 静かだなぁ。意外と足...
LIFE

だまされるよねぇ

松下、洗浄力と省エネ性能をアップした"ななめドラム"洗濯乾燥機。松下のこの機種がそうだという話ではないので誤解なきよう。 以前洗濯機を解体した記事を書いたんだが、この3連休にもばらしたし、春先にも確かばらしたので、都合3回ばらした。...
LIFE

夜半までクール

布団に敷いて使う「朝までクール」。猛暑でバカ売れの秘密を使用して探った。ちょっと提灯記事っぽいなと、去年購入して実際に使っていると思うわけだ。 これ、考えてみれば当たり前なんだが、例えば気温が37度あったらもう絶対に冷えない。だから...
LIFE

噛む噛む噛む噛む

ビジネスマンの不死身力:「早食い」する気がしなくなるお話。ええ、よく噛むだけで体重は減りますよ。当然至極だと思うんだけど、みんなお金をかけてダイエットとかしてるんだよな、結構。
LIFE

ガイ・パッ・バイカパオ

ガイ(鶏肉)・パッ(炒めた)・バイカパオ(バジルの葉)、ですかね? レシピ(二人分) 鶏挽肉200グラムピーマン3個パプリカ1個タマネギ半個醤油大さじ2砂糖大さじ1オイスターソース適量バジル(今回はスイートバジルを使った)適量...
LIFE

こんなこともあろうかと

自宅の外壁にはネットワークカメラを取り付けてあって、動体検知をすると静止画を撮影してサーバにFTPで転送するように設定してあるんだけれど、過去これが役に立ったことがある。 庭の散水栓をいたずらする中学生がいたので撮影したものを印刷し...
LIFE

家の裏側のタイル貼り

GW中にやっちゃおうということで、家の裏側を改造。終わったら既に日がかげってしまってBefore & Afterの写真にならなかった...。
LIFE

洗濯機の解体新書2007

自宅の洗濯機、東芝のAW-F60VPという5年ぐらい前の機種なんだが、これが最近カビ臭い。中に頭を突っ込んでも、生乾きになったデニムにしてもだ。少し前に洗濯機を買い換えた妹に嗅がせたら、「分解清掃以外には買い換えるしかない状態だと思う」と...
LIFE

少し値段が下がってた

そこが知りたい家電の新技術日立 掃除機「パワースター きれい宣言 CV-PK500」。仕組みを解説した記事が出てたのね。知らないで買っちゃったけど(^^ゞ 買ったときに比べるとだいぶ値段が下がってきた。 そろそろフィルターが必...
LIFE

ご家庭で

雨が降り続けて鬱陶しいので、昼食はちょっとタイ料理。クラッシュピーナッツは柿の種からピーナッツだけ拾って作った(^^ゞ 香菜は自家製。まだ小さいんだけど、売ってるやつより香りが強かった。レモン汁をかけるのがポイント。 CA33...
LIFE

買った!

正直に言いなさい!で書いた、CV-PK500を買いましたよ〜。税・送料込みで51,981円。で、使ってみての感想はというと...。 アレルギーや花粉症のある人みんな買うべき!あ〜、なんで今まで日本のメーカはこういうの作らなかったんだ...
LIFE

れぇざぁ

近しい人はよくご存じの通り、りおはとっても鼻づまりです。母によると、「お乳を吸っている時からふがふが言ってた」らしいので、お釈迦様や三島由紀夫に負けないくらい先天性。 小学生の頃はプール授業の前の健康診断で「鼻炎」と判定され、「治療...
LIFE

砂利入れ終了

砂利を入れると。結局12キログラムの袋を65袋。780キログラムの砂利を入れてみたけど、まだもうちょっとかなぁ。 MINOLTA DIGITAL CAMERA 残りは生け垣とウッドデッキ、それに芝生だな。結構大変。
LIFE

砂利の下処理

まずは少し掘って水糸を張って水平を出しておくと。 MINOLTA DIGITAL CAMERA この後、防根シートを張ったんだけど天気が悪くて写真を撮らなかった(^^ゞ
LIFE

花壇作り

家を建てた時から考えていた庭造りにやっと着手。ラフイメージとしてはこんな感じ。 で、花壇の曲線を適当に書いて、 10センチ刻みで点を打ってつなぐと。 MINOLTA DIGITAL CAMERA ん...
LIFE

引っ越し

引き渡し当日にはBフレッツは開通してたんですが、やぁっっっと新居に引っ越して落ち着いたのでブログ再開ですよ。まだサーバは実家から移してないんで、歩いて20秒の距離にあるサーバへの書き込みがインターネット経由という不思議な状態だけど(^^ゞ...
LIFE

長年考えていたこと

私に近しい人は事情を知っているけれど、私は戸籍上の名前と日頃使っているいわゆる通称が異なる。親が名前を付けたときに常用漢字と人名用漢字には本来付けたかった「のぎへん」の字が無く、人名漢字として使える、同音で「つくり」が同じ「こざとへん」の...
LIFE

トムヤムクン

トムヤムクンはペーストを買ってくれば簡単だってことがわかった。ほとんど包丁もつかわん(^^ゞ CA310001
LIFE

鶏飯

麻布十番の海南鶏飯食堂の鶏飯にインスパイア(笑)されて、お店でランチョンマット代わりに敷かれているレシピを参考に作ってみた。 まず材料。 CA310001 長ネギ、スイートチリ(お店では豆板醤に何か混ぜたもの?)、鶏ガラ...
LIFE

グリーンカレー

リクエストをいただいたので、グリーンカレーの作り方を。 まずはペーストから。右はマギーのペースト、左はメーポイのペースト。マギーは辛くないので、いまいち。メーポイは多分、本場の辛さ。 MINOLTA DIGITAL CAMER...
LIFE

グーで

筋トレ40分。スイムはこないだ買った水泳の本に「グーでブレスト」というのが出ていて、40分で1km泳いだ後やってみた。 「グーでブレスト」ってのは何かというと、平泳ぎでグライド(けのびの姿勢でツーッって進むこと)した後、キャッチ、プ...
LIFE

筋トレ+スイム

昨夜は筋トレ40分、スイム60分で800メートルぐらい。『基礎からの水泳』という本を買ってきたら、きちんとスカーリングの説明が出ていたので、もっぱらスカーリングの感覚を覚えることに努めた。座った、もしくは長座の姿勢で両腕を左右に動かしてス...
LIFE

水泳って

健康維持とダイビングの際に器具無しで泳げた方が良いなぁということで、この10月からフィットネスに通い始めて1カ月ちょっと。小・中学校の水泳の授業を片手で数えられるぐらいしか受けていない自分は、平泳ぎでちゃんと25メートル泳いだこともなかっ...
LIFE

焼き豚&煮玉子

焼き豚といっても実際には煮豚(揚げて焼いて煮る)な作り方だし、煮玉子といっても漬け玉子な作り方なんですが、うちでのやり方。 焼き豚のタレは、 醤油・大さじ2甜麺醤・大さじ2酒(紹興酒がなければバーボンでも何でも)・大さじ2八角...
LIFE

Saipan Day 5

最終日、7:00。WONDER SEAの皆さんお勧めのサンドイッチショップWinchell'sへ。サンドイッチ、ドーナツ、ドリンクSのセットが$4.99。ツナとターキーのサンドイッチにブルーベリーと林檎ジャムののったドーナツを注文。サンド...
LIFE

Saipan Day 4

3日目にしてやっとホテルの外観を撮影。一見綺麗っぽく見えるけど...。朝食はすぐ近くの99セントスーパーマーケットで買ってきたパンとウインナーにジュース。パンは2種類買ってきて、片方はMongo Hopiaと書いてあったけど、あんパンのよ...
LIFE

Saipan Day 3

海洋実習2日目は、有名なGROTTO!上から覗き込むとこんな感じに見える。つまり、崖の下に海があるわけだ。上の駐車場で装備を全て装着して、112段の旧階段をそろーりそろりと降りてエントリーポイントにたどり着く。もちろん、ダイブの後にはその...
LIFE

Saipan Day 2

揺れる機内からサイパンの夜景を撮ってみた。2:23AM(以下、現地時間)。この後、荷物受け取り、入国審査で1時間ちょっと、同じ送迎バスのカップルがなかなか出てこなくて30分近く待ったため、空港を後にしたのは3:40過ぎ。寝たのは4:30。...
LIFE

Saipan Day 1

本当は午前10時に出発の予定が12時間遅れで出発することに。台風のせいで遅れたのでまあしょうがないんだけど。で、今は出発ロビーにあるパソコンからエントリー。数日間更新できない予定。じゃあねぇ。 今回のサイパン行きは最初からトラブル発...
LIFE

熱暴走

サーバたちは復旧したんですが、今度は自分が熱暴走(^^ゞ昨日から38度台の熱が出てまして、これは普段低体温(35度半ば)の自分にとっては普通の人の39度台の熱と一緒って状況でして(ホントか?)。何と言っても頭痛がひどくてたまらんです(:_...
LIFE

第3日目(石垣)

勝手知ったるとまでは言わないけれど、かなり分かってきた石垣。5:30過ぎに朝風呂に入り、6:30に朝食を摂ったら8:00過ぎには出発。 御神崎(うがんざき)は灯台があって、ダイナミックな風景が楽しめる上、あまり人が来ないのでオススメ...
タイトルとURLをコピーしました