Mac

Mac

RAW対応がうれしい

【レビュー】「iPhoto 5.0」 - 画像管理の決定版となるか?というかなってくれないと困るわけだが。iPhotoライブラリが既に9GB。このところ撮影ペースが落ちているから、まあ良いとしても、もうちょっと起動とか速いとうれしいんだな...
Mac

またやらないかな?

『マックワールド東京』を懐しむのは、自分も一緒で。アスキーさんのブースでREALbasicのデモとかやってたですよ。あれはあれで楽しかったけどなぁ。
Mac

安くなったのね

アップル、新型iPod Photoを発売--iPod miniには6Gバイトモデルも。結構安くなったなぁ。iPod Photoのデジカメとの接続機能ってどのくらいサポートするものなのかが全然分からないんだけど、便利かも。
Mac

お茶目

アップルストア店員が明かすハリウッドスターの素顔。ロビン・ウィリアムズ、お茶目だなぁ(笑)。
Mac

ACHDS認定資格

ACHDSは、 インストールユーザとアクセス権ファイルシステムアプリケーション環境コマンドラインインターフェイスネットワーク設定とトラブルシューティングネットワークサービスへのアクセスファイル共有とインターネット共有周辺機器プリンテ...
Mac

プロキシはやはりダメ?

IP電話ソフト「Skype」、Mac OS X/Linux対応正式版リリースで試してないんだが、プロキシには対応したのだろか。どうもChangeLogを読む限り、対応したと書いてないんだよね。
Mac

Not buy now

アップル、PowerBookの新モデル発表--G5チップの採用は見送りでがっかり(/_;) G5搭載だったらBuy nowだったのにぃ。
Mac

ちゃうちゃう

『Mac mini』日本発売ファーストインプレッションの筆者はどうやらWinユーザとのことなので、ようこそMacへ。 なんだけど、記事中コンテクスチャルメニューについて「こうした機能はMac OS Xから盛り込まれているらしい」はな...
Mac

いつもいつも

Mac miniの発売に250人が行列で用意されたのは100台超。また発表直後に在庫を確保しないAppleのやり口だな。小さいんだから、500台ぐらい用意しときゃ良いのに。
Mac

株買っておけば

アップル、第1四半期決算発表--売上、利益とも過去最高になったのかぁ、3年ぐらい前に株買っておけば良かったなぁ(^^ゞ
Mac

便利

【コラム】OSX ハッキング! 第118回 一年の計はTerminalにありで紹介されている、Terminal Here PluginでiTermが開けば、もっと便利なんだけど(^^ゞ
Mac

俺、全然普通だな

フォトレポート:Macファンを主題にした書籍「TheCult of Mac」が大人気に出ている写真のいずれも、かなりいっちゃってる人たちだな。Mac好きだけど、ここまでやろうとは思わないね。もちろん、新しい製品が出るときとかワクワクするけ...
Mac

サーバ分野で

Oracle、AppleのXserve RAIDを支持ということだけではなく、まともな製品採用担当ならXserve RAIDはRAIDの1製品としてまじめに検討すべきだよ。Xserve RAIDだけならMacが必須ってわけじゃなし。とはい...
Mac

PostgreSQL on Mac OS X

備忘録。 Mac OS XにPostgreSQL7.4を入れると遅いみたい。postgresql.confのshared_buffersとかsort_memとか大きくするとPostgreSQLが上がらなくなる。これはカーネルの共有メ...
Mac

普通に入れてくれ

アップルコンピュータがPostgreSQLの採用を語る。何に採用されたのかというとApple Remote Desktopなわけだけど、普通にMac OS Xに入れてくれれば良いんだけどな。今はパッケージでインストールしてるので、ちょっと...
Mac

switch!

iPod人気でMacに乗り換えるPCユーザーが増加するという動きがいよいよ始まったかぁ。そうだよぉ、Macだともっとシームレスに使えるんだよぉ、iPodって。itmediaの関連記事。
Mac

お医者さん向けOS

アップル、医療従事者向けのWebサイトを本格展開というのは昔からお医者さんはMac好きという伝統を受け継いでいるからかな。ただ、結構古いMacを好んで使っている人も多くて、それがちょっと困るんだよね(^^ゞ
Mac

ねんが

今年の年賀状はフリーで行こう- Perl TeXでこだわりの宛名印刷はTexの説明もあって「ふんふん」とか良いながら読んじまった(^^ゞ文系出身ということもあってTexは全く触ったことが無いし、REALbasicを使うようになってから...
Mac

久しぶり

RbJMLつながりで、最近はすっかりテクニカルライターとして活躍している水野さんたちと呑んだ。REALbasicの話はあまり無くて(笑)、eXtreme Programmingの話だったり、Mac OS系某メーリングリストの話だったり、3...
Mac

買っておくべきだったか

iPod景気に湧くアップル、株価も50ドルを突破。う〜ん、昨年末あたりに買っていてもかなり儲かったわけだ。しまったぁ。
Mac

ちょっと高いよ

アップル、カラー画面を備えた『iPod Photo』などを発表したけど、正直、ちょっと高いと思う。デジカメにMP3の再生機能が付いてるやつの方が安いじゃん。
Mac

iTMSで購入

iTunesExpress - iTunes Music Store (iTMS) ギフトカード購入代理サービスを利用すると、日本国内からiTMSを利用することが可能。早速、80年代を中心に数曲買ってみた。くそ便利(^^ゞ
Mac

か、かっちょいい

AppleのトップページがiPodの新しいCMへのリンクになっとる。U2かっちょええねぇ。
Mac

Macで快進撃して欲すぃ

iTunesで快進撃を続けるアップルという記事中、「クリスマスプレゼントの候補に挙がったなかでiPodより上位に来たのは、衣類、お金、そして車だけ」というアメリカの高校生の状況は、日本にも当てはまるんだろうか?デジタルミュージックプレイヤ...
Mac

Office 2004 SP1

Mac版Office 2004のSP1リリースで早速適用。お、「段落の間隔」があかない問題がFixされてるじゃん。ナイス。 と思ったら、フォントとかによってダメみたい(/_;)
タイトルとURLをコピーしました