Red Hat Wed. 2001.11.28 前回よりも更新があいちゃって、やる気ねぇなぁ、って思うでしょ? 違うのよ~ん、外からだと分からないんだけど前回の更新の時とはサーバが違うんだ、これが(笑)。こないだの3連休にボブにも手伝ってもらって、100BaseでLANを再構築して、か... 2001.11.28 Red Hat
LIFE Mon. 2001.11.19 あっ、ひどい、1週間ぶりの更新。この1週間をまとめてお送りするフラッシュナントカって感じだす(^^ゞ 先週のラーメソ。○バ・本八幡店・ぶっちぎり赤皿:60点。地蔵ラーメン・本八幡店・しょうゆラーメン:55点万世ラーメン・霞ヶ関店・排... 2001.11.19 LIFE
LIFE Mon. 2001.11.12 オレのところでは、SpeedNetの例もあったので申込予約だけして、その後の手続きは一切進めない、つまりこっちから放置プレイしてやったYahoo! BB。かなりひどいようで、2chでも/.Japanでもスレ立ちまくり。その中でも詳細に記録... 2001.11.12 LIFE
LIFE Sat. 2001.11.10 ひさしぶりだ、CD買ったの。やいこだやいこ。iTunesでエンコって、1日中流しっぱなし、聞きっぱなし。ちょっとオレには歌いづらいよ、高くて、あ、歌わなくても良いんだけどさ(^^ゞ 昔から変な声は好きで、早瀬優香子とか、あ? 知らないか(... 2001.11.10 LIFE
PHP Tue. 2001.11.06 リファレンスサーバの話。やはりgd-1.8.4とphp4.0.6ではいまいち相性がよろしくない様子。gd-1.8.3でインストールしたら動いたので、気を良くして最初からもう一度やったら動かない(:_;) なぜ? 左の柱にもっちーが躍... 2001.11.06 PHP
Red Hat Thu. 2001.11.01 朝から会社は新種Nimdaで大騒ぎ。私自身はMacとlinuxを主に使っているのであまり影響はなく、Win2Kサーバもパッチをあててあったのでやはり影響なし。怖いですねぇ。 リファレンスサーバの話。webDAVのテストをやってみまし... 2001.11.01 Red Hat
Red Hat Sun. 2001.10.28 今日ではなく、昨日。突如思い立って、PCを1台組む。AOpenのA161CSという19,800円のベアボーンで、HDなど適当に見繕ってリファレンスモデルを作ろうかなということで。ftpではすでにダウンロードできるredhat linux ... 2001.10.28 Red Hat
LIFE Wed. 2001.10.24 三菱のドライバーがF.デルクールとマクレー弟、三菱の時代は終わった...。何故か? まず、エボの特性は、グラベルを含むラリーラウンドで強いということであって、決してデルクールが得意とするターマックで速いマシンでは無いということ。グラベルで... 2001.10.24 LIFE
LIFE Tue. 2001.10.23 ここしばらくずっと、ネットワークスペシャリストのお勉強をしてきたのに、実際の試験内容はすごいすかされた(;_:) 今回も合格はちょっと厳しそう。もっと大規模なサイトの構築とかを実際にやらないと分からないことが多いですねぇ。 で、しば... 2001.10.23 LIFE
LIFE Sun. 2001.10.14 エボを2回目の車検に出しました。ということで満5歳。車検に出すときに、エンジンフードの塗装(何かで傷が付いた)、バルジカバーの再塗装、タイヤローテーション(ついでに)、エンジンオイル交換(これもついで)、右フォグランプのバルブ交換等々、や... 2001.10.14 LIFE
LIFE Thu. 2001.10.11 会社の前に近所の寿司屋さんが弁当を売りに来るようになってから随分たち、最近はカレー屋さんというライバルも増えました。会社のビルには元々入っている食堂があって、おそらくそこの売上は大幅に減少しているだろうと思われますが、今日の食堂の弁当のメ... 2001.10.11 LIFE
LIFE Mon. 2001.10.08 AC04、クリアしました。途中のミッションで散々高速道路の下をくぐったりしていたら、最後のミッションでせま~い通路を通る必要があったりして、役立つこと役立つこと(笑)。お金も貯まってF-15 activeや、Su-39を手に入れたら楽なこ... 2001.10.08 LIFE
Mac Sat. 2001.10.06 昨日MacStoreで注文したMacOS X 10.1が今日届いた。で、もちろん早速インストール。確かに、ウインドウのリサイズに追従するように、少しなった。10.0よりマシって程度で、9.2.1のレベルとは比較にならない。Classic環... 2001.10.06 Mac
LIFE Wed. 2001.10.03 狂牛病に関連して。牛って反芻しますよね? でね、どうして反芻するんだろうと思ってwebで調べてみたら、要するに消化を良くするためなんですね。でも、どうやって反芻を覚えたんでしょうか? 最初にやった牛はどうなの? 「昨日さぁ、ちょっと... 2001.10.03 LIFE
Mac Thu. 2001.09.27 新しもの好きを見ていると、たま~に面白いものが出ていますね。今日見つけたのは、カニさんマークでお馴染みのRealtek社の8139/810x系チップNICの、Mac OS X用ドライバではなく(笑)、Mac OS 8.5、8.6、9.1、... 2001.09.27 Mac
LIFE Sun. 2001.09.24 買っちゃった、ACE COMBAT 04 shattered skies。やっとF-16Cを手に入れたんだけど、F/A-18とかF-14についていけてない...。これが機体のせいなのか腕のせいなのか、十分に軸線で捉えることができないので2... 2001.09.24 LIFE
PHP Fri. 2001.09.21 今日は何を思ったか、朝の4時半に目が覚めちゃって、仕方が無いのでBBSのプログラムを書きました。DBはまたまたPostgreSQLで、拡張子からも分かる通り、phpでプログラミングしてます。とりあえず必要そうな機能は付けておいたので、大体... 2001.09.21 PHP
LIFE Sun. 2001.09.16 今日はコンピュータ以外のことを色々やりました。市川には動植物園があります。出来てから随分経つのですが、行ったことがなかったので行ってみました。ここにはレッサーパンダがいます。これが可愛いんだな、モコモコしていて。あのままぬいぐるみにしても... 2001.09.16 LIFE
LIFE Wed. 2001.09.13 そろそろ書いてもいいかしら、アメリカでのテロに関連して。 terrorismはterrorと語源を同じくする通り、人心をいかに恐怖に陥れるかが肝要なので、terrorismの人的被害数はもちろんのこと、現代社会においてはメディアを利... 2001.09.13 LIFE
LIFE Sun. 2001.09.09 先週はひたすらHPの作成ばかりだったけど、今週は色々な仕事と呑み会で忙しかったぁ。 さてとコンピュータ関連から。 うちのDBをPostgreSQL7.1.2から7.1.3にアップデートしました。機能的に大きな差があるわけでもな... 2001.09.09 LIFE
PHP Sun. 2001.09.02 LINKSをphpを使ったものに変更しました。データベースはもちろんPostgreSQL。ついでに、エンコーディングをEUCにしました。EUCに統一しておかないと、文字化けするブラウザがあるみたいなので(^^ゞ 2001.09.02 PHP
LIFE Sat. 2001.09.01 今週はきつかったぁ。月~水は午前様、挙げ句に木・金は完徹。47時間連続稼働って、サーバーじゃないっての(笑)。で、そんなに頑張って何を作っていたのかというと、うちの会社のホームページ。まだやらないといけない作業は残ってますが、7割ぐらいは... 2001.09.01 LIFE
LIFE Tue. 2001.08.28 この土日は、藤沢の妹のところに邪魔して姪御たちと遊んだ。で、面白かったのは、姪が湘南の「~じゃん」より「~だべ」という千葉弁の方を身につけていること(^^ゞ そろそろ3歳になろうかという姪は、女の子だからそうなのか、言葉が早い。まるで妹の... 2001.08.28 LIFE
Mac Fri. 2001.08.24 9.2.1にアップして、1回だけCD-Rが焼けた(..;)。どうやらSCSIカードがちゃんと動いていないみたい。もうレガシィインターフェースなんでしょうね、SCSIも。あまり周辺機器を買う必要を最近は感じないんだけど、買ってから1年ちょっ... 2001.08.24 Mac
Mac Wed. 2001.08.22 自宅G4をMacOS 9.2.1にアップ。何が変わったのかさっぱり分からないけど、DLサイズが103.5MBあるってことは色々変わっているんだろうと、強引に自分を納得させる(^^ゞ 2001.08.22 Mac
ネットワーク Tue. 2001.08.21 やっと、www.absoluteright.netに移ってきました。自宅サーバなので、完全にノンストップ運用が出来るかどうか甚だ疑問ですが、サーバ運用の勉強をしたいということもあっての移動ですので、大目に見てくださいね。ちなみにカウンタを... 2001.08.21 ネットワーク
PHP Mon. 2001.08.20 四街道にある川村記念美術館に数年ぶりに行きました。なんだか理屈っぽい作品が多くなっていて、ん~(^^ゞ 美術館の外は散策路になっていて、全体としては楽しかったけどね。 このところphpばかり書いていて、Rbは全くなし(^^ゞ が、夏... 2001.08.20 PHP
LIFE Tue. 2001.08.14 首相の靖国参拝について。本当にキケンなのは、首相が靖国に参拝しなくなるほど、先の大戦の記憶が風化すること。A級戦犯が合祀されているということと、国を守ろうと命を捨ててくれた先祖に感謝する(首相のいとこは「特攻」で亡くなっているそうです)こ... 2001.08.14 LIFE
Mac Mon. 2001.08.13 最近のAdobe製品の質の低下にちょっと憤慨。結構仕事中にやられてむかつく。 GoLive5.0 for Mac/Win。 何のダイアログも出さずに異常終了する(Win)EUC-JPのHTML中にJavaScriptを入れると... 2001.08.13 Mac
LIFE Sun. 2001.08.12 8月に入って気付いたこと。武富士のCMが変わった(笑)。 今日はひたすら自宅でPHPを書いてました。仕事じゃなくて(^^ゞ 文字コードが思うようにいかなくてちょっと悩み中。JISとEUC-JPが混ざっているんですが、メールをベースと... 2001.08.12 LIFE
Red Hat Wed. 2001.08.08 いちいちSSHで入ってカウントするのも馬鹿らしいので、ちょいちょいっと書きました。crondでアクセスログをコピーして、phpで数えているだけです(^^ゞ で、見てみると皆さんが自宅に戻って「さあ、インターネットやるか」という時間に... 2001.08.08 Red Hat
ネットワーク Tue. 2001.08.07 みなさんのところにも来てますか、暑中見舞いならぬ、Code Red II。うちには4日の20:30を皮切りに、8日の0:00までで約1,000件。殆ど同じセグメントからのアタックなので、wakwakでグローバルIPが割り振られていて、買っ... 2001.08.07 ネットワーク
LIFE Mon. 2001.08.06 ちょっと仕事が忙しかったりして、ダラけているのだ(^^ゞ FF Xは、20時間ちょっとのところまで来て、「ああ、テレビCMでやっていたのはこのシーンかぁ」とか思いながらやっていますが、時間が無いせいか、はたまた歳をとったせいか(^^... 2001.08.06 LIFE
LIFE Mon. 2001.07.30 明日のMacwireにFlowNewzの紹介がでます。わ~い。 実は、おととい、PS2を買ってしまいました(^^ゞ 同時に買ったタイトルは、もちろん"FF X"。半年以上ゲームらしいゲームなんぞやっていなかったうえ、それもPSのゲー... 2001.07.30 LIFE
LIFE Mon. 2001.07.23 "A.I."を見てきました。なるほどぉ、前評判の割に公開後に盛り上がっていないのは、こういうことかぁ。前半部ははしょりすぎだし、脚本は練りが足らないし...。映画って難しいのね。 ところで、その"A.I."よりむしろ気になっちゃった... 2001.07.23 LIFE
LIFE Sat. 2001.07.21 ハリポタ3巻、読み終わりました。実は3分の1ぐらいは原著・"HARRY POTTER AND THE PRISONER OF AZKABAN"で読んであったんだけど、英語だとやっぱり時間がかかるので、ほったらかしでした(^^ゞ ん~、やっ... 2001.07.21 LIFE
Mac Fri. 2001.07.20 ずっと気になっていたHDの問題。うちのG4/400はAGPになった初代のG4/400で、定価が298,000円でした。ドライブはWestern Digital社のWD200BAという20GBのもの。これに対して会社のG4/400はAGPの... 2001.07.20 Mac
LIFE Wed. 2001.07.11 ここ数日間、何をやっているかといえば、サーバの設定。問題はいくつかあって、"linux"にその結果だけを書いていくとたいした分量が無いんだけど、実は様々な苦労をしているという(^^ゞ やったのは、wwwサーバの設定、firewallの設定... 2001.07.11 LIFE
LIFE Mon. 2001.07.02 やっとこさ、O'Reillyの「Learning Cocoa」を読み始めました。O'Reillyから$34.95で直接購入してしばらく放ってあったのは、他にも読まないといけない本がたくさんあったから(^^ゞ。最近読んだのは、バッタ本や、ヤ... 2001.07.02 LIFE
ネットワーク Thu. 2001.06.21 実は一昨日からADSLに移行。うちは、NTTの局から距離が近い(大体1.2Km)ので期待はしていたんですが、計測すると1.25Mbps程度出ています(^◇^)。この速度だと、CD-ROM1枚のイメージ約600MBが、約1時間でダウンロード... 2001.06.21 ネットワーク
Mac Thu. 2001.06.14 会社と自宅のG4に2台ともワイヤレスマウスを付けました。LogitechのCordless Wheel Mouse。か、快適。なんで今までこれにしてなかったんだろう...。ついでにキーボードも会社はメカニカルなんだけど自宅はApple拡張... 2001.06.14 Mac
Mac Mon. 2001.06.11 FlowNewzを1.0.5に更新しました。メール送信機能を付けましたが、MIMEエンコードなどは全て自前なので、長い文字列などでは遅くなるかも(^^ゞ でも、MacでもWinでも共通のコードで動いているし、外部のモジュール類に依存してい... 2001.06.11 Mac
ネットワーク Sun. 2001.06.10 というわけで、WAKWAKに移ってきました。理由は、ICNETの回線がベストエフォートとはいえ、23時台などで著しく回線遅延を起こすため、ADSLへ移行しようと思ったからなんですが、 固定IPを払い出してくれる自作CGIが使える容量... 2001.06.10 ネットワーク
LIFE Mon. 2001.05.28 ちょっと更新が空いたので、固め打ち(^^ゞ このところやっている仕事というと、NT系のインストールとか。1つは、ラックマウントのサーバにNT4SP6をインストールする仕事。これがなかなか大変で、慣れている人には当たり前のことも、私に... 2001.05.28 LIFE
Mac Thu. 2001.05.18 なんだか日記は久しぶりの更新。FlowNewzを1.0.3にアップしました。機能は大幅にアップしてますので、色々試してみてください。1.0.4でやろうと思っているものも、ちらほらと見えるはず。また、Win版もきちんと作った(つもり)なので... 2001.05.18 Mac
Mac Thu. 2001.05.03 久しぶりにRbで作ったソフトをアップしました。職場で仕事している最中に世界は色々動いているんですが、意外とこれを知る術が無いんですよね。で、職場はプロキシ環境なので、それを中心にデバッグしたら、ダイヤルアップ環境で接続できないというバグが... 2001.05.03 Mac
Mac Sun. 2001.04.22 1週間ぶりの更新。色々忙しかったのだ(^^ゞ 1週間ぶりにも関わらず愚痴というかコラム的文書というか。 メーリングリストっていくつぐらい参加されてますか? 私はRbJML、Macプログラミング素人の会、php-jp、pgsql-jp... 2001.04.22 Mac